絶景の米ノ山展望台で星空を満喫。
米ノ山展望台の特徴
福岡県糟屋郡から見える絶景夜景スポットの米ノ山展望台です。
若杉楽園キャンプ場近くのアクセス道は狭いですが眺望は最高です。
100回以上訪れる方もいる、絶景とパノラマ星空が楽しめる場所です。
何にもないけど展望良し。道は一車線のクネクネ道なので、車、バイクはかなり注意して。途中は神社も多数有り、登山の歩行者も多いです。
ここからの景色は福岡でも5本?いや、3本の指に入るでしょう。背振山よりも景色が開けていて大変素晴らしい👍能古島、空港、天神、志賀島、福津まで見渡せます!ただし、頂上までの車道は途中から車が1台通るのがやっとなので、運転に自信のない方は要注意です😭途中に温泉♨️もありますよ。(大浴場は土日のみ)
どちらの方角に開けた展望台か分からず、朝日が見れるかなと思いながら行きました。結論、朝日は他で見た方がいい場所でした。その代わり、夜景が多分絶景です。明け方でしたがかなり綺麗でした。ただ、たどり着くまでの道のりで対向車が来ないであろう時間帯で助かりました。夜景のベストタイムで行くのは、かなり運転に自信がないと離合が怖いかと。どんどん道は狭くなり真っ暗な上に、離合可能な場所でも片方は脱輪の危険がある場所もありますので…。
篠栗町にある米ノ山展望台‼️まずは景色がきれいすぎました!車で行って、夜の0時すぎに着きました外に出た瞬間きれいな景色と風が強く寒かったのが印象的でした😭なので上着を持って行った方がいいと思います!!広場はそこそこ広くゴミなどもなく気持ちよく景色を見ることができました!(駐車場あり)近くにフェンス?チェーン?みたいなのがあるのですが夜で暗かったため見えづらかったです。(フェンスの下は崖?坂?みたいになってたので注意⚠️)来る時、道が途中からかなり狭くなり車ギリギリ2台通るか通らないかくらい狭かったです。対向車が来ないことを願うしかないです😭車のライトがあってもかなり暗く不安でした、、⚠️夜行く方は気をつけてください⚠️ 特に帰る時で展望台近くにパーキングエリアがあるのですがそこの近くに大きなカーブがあります。真っ暗すぎて先の道が見えないのでかなり注意です!(対向車が来てるのであれば大丈夫と思います)安全運転で気をつけてくださいね!
空港方面や太宰府方面がとてもキレイに見えます!特に空港は飛行機を飛ばす際に必要な滑走路をライトアップさせているため、夜が更けるとさらにキレイに見えます!!夕方から夜にかけていたのですが夕方でも夕焼けと相まってキレイですので夕方にもぜひ行ってみてください!!お手洗いは無いので、用は済ませてから行くことをオススメします!また、夜帰る時には鹿が飛び出してくるのでご注意ください!!
天気に恵まれて素敵な景色を見ることが出来ました✨✨ただ、そこに至るまで離合がかなり厳しい道が数キロ続き、運転に慣れてないととても疲れます😅
初めて来た5年前から100回近くは行きました笑福岡の中で1番綺麗でフロントガラス越しに見える夜景は絶景✨福岡県下では夜景100選にも選ばれている場所です😍おまけに上を見上げれば無数の星空がパノラマいっぱいに広がり、写真を撮られる方には夜景に星空は堪らない場所だと思います!ただ、頂上までの運転に関して、私が初めて行った5年前よりは今はだいぶ舗装や車道も広くなりましたが、それでも頂上付近の離合はとてもキツく道幅も狭いです。くれぐれもドライビングテクニックに自信の無い方は辞めておいた方が良いかも知れないです。それでもこの夜景を見る価値は十分にあります✨頑張ってこの夜景を目に焼き付けて帰って下さい!!
若杉楽園キャンプ場から車で数分登った所にある人気の展望台スポットです。天気が良ければ昼間は博多湾まで一望できます。また、夜景も綺麗でカップルにもおすすめのスポットです。ツーリングで来られる方も多く見かけます。自然の中を歩ける遊歩道もあり空気も良く散歩にもおすすめです。
とても眺めの良い展望所でオススメです。夜は夜景も素晴らしいと聞いています。パラグライダーをされている方もおり、それを眺めているだけでも楽しいです。道中、カレー屋、温泉やキャンプ場、カフェなどもあり、また登山客の方もいますので運転は慎重お願いします。また、山頂に行くに従って一部離合が難しい場所も出てきますので、運転に自信のない方は、途中の寺院の駐車場に車を停めるのも一つの選択肢かと思います。
名前 |
米ノ山展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

夜間に訪問する方はお気をつけ下さい。山頂付近はすれ違いが厳しい所も多くあります。