浜坂駅で心地よい足湯体験。
浜坂駅前[足湯]の特徴
山陰本線の浜坂駅近くに無料の足湯があります。
ぬるめのお湯が心地良く、特に電車の待ち時間に最適です。
近くには余部鉄橋の観光スポットもあり、観光と併せて楽しめます。
駅に隣接する足湯で少し熱めしたが、気持ち良かったです。
スマホが熱でカメラ起動できなくなり撮れなかったため、昔の写真で(二度目の訪問 汗) NHKのドラマ人間模様で放送された3部作のテレビドラマ『夢千代日記』の舞台のひとつでもあり、駅の前にも名物の温泉(今はカニもなのかな?)がを利用した足湯があります。 この足湯は、木造平屋建、瓦葺きの足湯で「屋形船」の形をしており、足湯の床には足裏を刺激する玉砂利が敷き詰められています。
冬は32度くらいでかなり温かったです。停車時間が15分ほどあったので浸かってみました。カニさんがかわいいです。
乗り換え待ちが30分あったためしれっと利用させてもらいました。足だけ突っ込んで15分くらい入ってましたが、かなり疲れが取れました。旅の途中の癒しとして大変ありがたいです。
日帰り温泉に浸かって……と言う時間も無かったのでコチラでお世話に。無料で利用出来たのは嬉しいし若干ぬるめな感じのお湯も少し長めに浸かってじんわり温まるのも有りかな?…な感じでした。浜坂の立ち寄りも生まれて初めてだったので最初の印象として良かった場所でした。
山陰本線の乗り換えの待ち時間に最適。
かにがいました。
電車の待ち合わせ時間に利用。熱めのお湯に癒やされました♨
ぬるめの湯です。
| 名前 |
浜坂駅前[足湯] |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0796-80-1126 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 10:00~18:00 [木] 定休日 |
| HP |
https://www.town.shinonsen.hyogo.jp/page/?mode=detail&page_id=4b5726819318fa6dd1b0dddc0a44b763 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
足を入れた瞬間はかなり熱く感じましたが、しばらくすると心地よい温度に感じるようになりました。寒い日で、足が冷え切っていたからかもしれません。足だけではなく、全身が温まって足が軽くなりました。施設は屋形船を模しており、船首にウインクしたカニがいます。美味しいカニが食べられる宿がこの街にはあるらしいです。