落ち着いた和の雰囲気でうどん満喫。
味の民芸 多摩永山店の特徴
コシのあるうどんが絶品で、やはりオススメはちゃんぽん系のうどんです。
お子さん連れにも優しい畳のお座敷があり、家族で楽しめる環境です。
季節メニューや豊富な和食メニューが揃っていて、いつでも新しい味を楽しめます。
雰囲気は他と同じく静かで落ち着いた感じです。土曜日の13時〜14時頃の訪問でしたが空いていて6人掛けに案内されました。接客も問題ないんですが1つだけ……肝心の民芸のうどんがヤワヤワのデロ〜ンとしててコシも何も無い。民芸のコシのあるうどんが食べたくて訪問してるのだけど初めての経験で幻滅。しかも3枚頼んだので1口目以降は苦痛でしかなかった。あと思った事は3枚頼んでるので言わなくても薬味も3枚分付けてくれるとありがたいなーと。この店舗のこの時だけ何かの手違いだったと信じたい。
主人とふたりで伺いました肉すきうどんをサラダ付きでいただきました。味はお肉がかなりしょっぱく感じました。野菜はネギと緑の葉っぱ?白菜は入っていなかったです。主人は大海老天重とお蕎麦のセット天重に入っていた、お魚がちょっとくさかったと言っていました。ポットで出されている冷たいお茶はありがたいのですが、ちょっと薄すぎ?お値段はまぁちょっと高いかなぁ💦ご馳走様でした🙏
落ち着いた和の雰囲気のお店で、リラックスして穏やかな気持ちで美味しい和食料理を楽しめます。おうどんは糖質が低いのもあって嬉しいです。サンリオピューロランドの帰りに寄りました。とても嬉しいお店です。多種多様なメニューがとても充実しています。甘味もあります。便利で良いお店です。鍋焼きうどんや味噌煮うどんなど、煮込み系うどんメニューが充実しているのも嬉しいです。それらは単品でもよし、お寿司が少し付いたセットにするもよしで、嬉しいです。
平たくいうと和食レストラン。「民芸品質」のため、確かに早く熱々で出てくるので、揚げ物系がサクサクしておいしく食べられます。今回はうどんを食べに行ったのですが、これに関しては運営権を譲渡した「むぎの里」の方がおいしい気がします。駐車場の台数あり、家族連れでワイワイでき、ゆっくり和食を楽しめると思います。
あんみつ食べたくなります。昔からある店舗です。久しぶりに訪問。和食で気軽にほっこりしたい時にいいです。タッチパネルでの注文になっていましたが昔からあるメニューは多かったです。ここのうどんが好きですが、手羽先もタレ、塩、明太子味と選べました。抹茶フェアをやっていて、あんみつはとても美味しいですが700円近かったので良いファミレスってかんじにだいぶお値段上がった感じはしました。美味しいうどんが食べたい時はこちらへ。
30年ぶりに行きました。懐かしい思い出に浸りました。あんなに固く思えたうどんも実は柔らかかったのです。
久しぶりに寄ってみました。お昼時でしたが空いていました。安定の美味しさです。
民芸のうどんが大好きです😊
美味しいうどんが手頃な値段で楽しめます。駐車場も十分な台数分あります。
| 名前 |
味の民芸 多摩永山店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-375-4718 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
土曜日、遅めの昼食で利用。駐車場も止めやすかった。会計時にJAFアプリのクーポンに付いて丁寧に教えて頂いたT橋さん、ありがとうございました🙇素敵な笑顔で慌てずにクーポンの設定が出来ました。必ず、また伺います❗️