海老天ぷらと絶品蕎麦。
三升屋の特徴
茨城県産の蕎麦粉を使用した本格的な蕎麦のお店です。
軽やかなあっさり味の天ぷらタレがクセになります。
他店にはない海老の天ぷらが絶品でリピーター続出です。
土曜日のお昼過ぎに訪問。もりそばの大盛、天丼セットを注文。喉越しのよい蕎麦と出汁の効いたつゆが絶妙♪天丼の海老は特大でお値段なり(1,600円)でした。常連さんも多く、安定のお蕎麦屋さんといった印象です👍️
天ぷらのタレが見た目よりあっさりしています。もう少し濃い方が好きかな。えび、とても大きい!でも衣がサクサクが好きなので…そこは好みがあると思います。お蕎麦、暑い夏にはのどごしの良さが際立ち、美味しかったです。限定10食程度で、こだわり産地のそば粉を使ったお蕎麦も打っているので、今度はそっちを狙って行きたいです。
休日のランチに何度か来ています。限定そば、おすすめです😊PayPay使えます。駐車場は狭いです💦
天もり(¥1
2023年4月25日 初訪問茨城県産の蕎麦粉を使った9割蕎麦を大盛りでいただきました😺(追加料金は300円)喉越しは二八蕎麦と殆ど変わらない滑らかさ。細切りながら蕎麦のコシもしっかりと感じられるし、汁とも合っていて久々に美味しいお蕎麦をいただきました😻店内は落ち着いているし、店員さんは気さくでフレンドリーな雰囲気。お茶のお代わりを勧めてくれるなど気配りもシッカリしています😺お客さんは地元の方が多い印象ですが然程 混んでいる訳でも無く居心地も良さげ😸敢えて欠点を挙げるなら駐車場がお店の前に3台分しかなく、すぐに埋まってしまうことかな。ただ、少し歩きますが、川を挟んだ斜向かいにコインパーキングを持つスーパーマーケットがあり面倒でも其処に車を停めて三升屋まで歩くか(徒歩🚶♀️約5分程)お店の駐車場が満車の場合は近くで待機しお客さんが店を出るまで待つしか無さそう😢それともう一点、メニューは充実していますが、営業時間が11:30〜15:00までで夜の営業がありません。飲兵衛の私にとって夜の帷が降りる頃に三升屋のツマミをアテにして一杯やりたかったのが嘘偽りの無いホンネランチでお酒を飲みたければ稲毛海岸駅から歩くか妻を連れて(帰りの運転手として)来るしか無さそうです😅美味しいお蕎麦、ご馳走様でした😸🙇♂️
天もりを注文。蕎麦の味がしっかりしていて美味しい。海老の天ぷらが大きくて良い。もうちょい値段が安いといいなと思うのと、蕎麦の量が少ないかな。塩が置いてあったらもっと良いなと思った。
もりそば大盛り頂きました!蕎麦の冷やしはまずまずでしたね!蕎麦の冷やしは良かったですね!蕎麦のコシは細めの蕎麦でしたけど程よくコシがあって良かったですね!蕎麦の量も大盛りでしたけど結構量があって良かったです!ご馳走さまでした!
本格的なお蕎麦屋さんです😋
地元の大事な蕎麦屋さん。価格も手頃で、気軽にお蕎麦が食べられるお店です。
名前 |
三升屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-242-9443 |
住所 |
〒261-0005 千葉県千葉市美浜区稲毛海岸4丁目4−26 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

街の美味しいお蕎麦屋さん。2025年の今は昼のみ営業。鴨せいろ、好きなんです。