香住の海の幸、蟹料理堪能。
カニ工房まるやの特徴
店内では香住漁港の活ガニを用いた料理が楽しめます。
定食には紅ズワイガニが丸ごと乗り、格別な美味しさです。
自家製干物を炭火で炙って味わう贅沢な体験ができます。
美味い😋今日、友人に連れて来てもらった!サザエ壷焼き!ノドグロ!海鮮丼!カニはハサミの身までプリプリでビックリでした!いままでで1番です!又、誰か連れていきます!
丼に紅ズワイガニが丸々一匹乗った定食普通のご飯の上に甲羅の身をほぐしたものが乗って甲羅でフタしてます足は香ばしく焼かれていて食べやすくカットされてます右下の白いのはかに身とかに味噌が混ざった汁?のようなもので半分そのまま食べて最後はご飯にぶっかけて頂きました(これが一番美味しかった)店の捌きが悪かったのとテーブルがネチネチしてたので星2つマイナス。
ホタルイカの釜飯を食べに行きました。20分ほどかかりますが、とても美味しかったです(^^)次はセコガニ釜飯を食べに伺いたいと思います。
地元香住漁港で取れた香住カニはもちろん、様々な海の幸が味わえます。テーブルで炭火焼きをすることもできます。
日帰り昼食でカニが気持ち良く美味しく食べれるとこがなかなか香住にない中、大変美味しくいただけました。良心的な価格でお店の方も親切です。ただ、テーブルが5席しかないのでなかなか順番が回ってこないのが辛い😢14時前について、ごはん食べれたの17時過ぎ。
宿の夕食もカニなのに我慢できずにランチにフライング入店してしまいました。蟹ちらしと香住鶴の冷酒を注文しました。冷酒はとても良心的な値段なのでわくわく料理を待っていました。蟹がたーーーぷりはいっていました。甘めのカニがとっても美味しかったです。箸休めの海蘊も美味しい!香住鶴と合う合う!香住鶴って魚介のために造られたお酒なんだなと感謝しました。
活ガニが6千円ぐらいで刺し身ポーション4本と焼きガニと甲羅の味噌焼き堪能出来ました。予約無しで名前書いて順番に入ります。車は店の前の海沿いにとめておいたらいいそうですよー。
かにのちらし寿司とのどぐろ釜飯をいただきました。とても美味しかったし、お値段も安くて、また是非行きたいです。
知り合いの方から「せこがに釜飯」が美味しかったと聞き期間限定なので 急いで行って来ました本当でした ❗ 蟹の旨味が全部ご飯に移動して 濃厚で香りすらご馳走でしたプラスしたノドグロの唐揚げ 美味しい~満足満足😍😍
名前 |
カニ工房まるや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0796-20-9890 |
住所 |
〒669-6544 兵庫県美方郡香美町香住区香住1809−1 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

外からは少しお洒落な感じの店舗で、店内は食事が出来る場所とお土産屋さんになっています。海鮮丼とサザエのつぼ焼きを凄く美味しく頂きました海鮮丼には白イカもカニも入っていて、見ても食べても満足でした。各テーブルには炭火焼きが出来るようになっていて、次は一夜干しとか焼いて食べたいと思いました。