庭園美術館の優雅なひととき。
カフェ庭園の特徴
東京都庭園美術館の新館内にあり、庭園を眺めながらお茶が楽しめる場所です。
テラス席は特に人気で、開放的な空間でのひとときを提供しています。
限定のココナッツケーキ『ココ・パルファム』が魅力的で美味しいと評判です。
東京都庭園美術館の中にあるカフェ🫖今の時期はテラス席が気持ちいいのでテラス席は満席で大人気でした✨ケーキは企画展限定のココナッツのケーキ『ココ・パルファム』を🥥見た目も丸くて可愛くふんわりとした食感で美味しくいただきました🌹
平日午後展示会鑑賞後訪れました。東京庭園美術館の新館に併設された開放感のある静かで素敵なカフェです。🌸桜や庭園をのんびりと見ながら寛ぎの空間でした。
ケーキが美味しすぎて、思わず店員さんに「どこで作っているのですか?」と聞いてしまいました。ケーキはメゾンド・ミュゼというレストランで作っているとのことでした。庭園美術館自体初めての訪問でしたが、こちらのカフェに行くだけでも展示会チケット買う価値があると思います。店員さんもみなさん親切でした☺️
庭園美術館の新館内にあり、利用には展覧会チケットが必要です。入ってすぐのレジで事前に注文し、決済をしてからの着席となりました。店内はガラス張りで天井も高く、とても開放的です。気候が良ければテラス席も気持ち良さそうです。少し値段が高めですが、美しい庭園を間近に眺めながらお茶ができるのはそれだけの価値があると思いました。ケーキ皿とコーヒーカップはノリタケの庭園美術館コレクションだそうです。
天気の良い日にテラスを利用厨房が狭そうで味に期待していなかったら、ケーキも軽食も大変美味しかった。帰りに小腹が空いて庭園端のレストランに寄ったら、経営は同じお店でした。どうりで美味しかったはずーどちらのお店も緑の中で気持ち良い。
東京都庭園美術館内にある、「カフェ庭園」その名の通り、庭園を眺めながらお茶することが出来ます。店内とテラス席があります。庭園側は一面ガラス張りですので、店内からも庭園を眺めることが出来ます。ケーキ類もあり、ドリンクとのセットもあります。入り口で注文と会計を済ましてから、中に案内されました。ハーバルベリーソーダ900円自家製のブルーベリーシロップにローズマリーの香りをつけて仕上げたドリンク。酸味のある爽やかな飲み口。ひんやりと喉を潤してくれました。こちらのカフェは美術館を観覧しないと入れません。今回の展示は、「ルネ・ラリック リミックス」シャンパーニュ地方生まれのラリック。緊急事態宣言発出中で酒類の提供はできませんが、作品を見た後にシャンパンが飲めたら良さそうなんですけどね。
【Free Wifi】【建物の入場券なしには入れない】テラス席もあります。食べ物はとてもシンプルですが、どれもとてもおいしいのでお勧めです。また、景色も非常によいので、とてもお勧めです。
美術館は予約制です。美術館に入館した後に入れます。
東京都庭園美術館の新館にあるカフェ。高い天井から一面に広がるガラス窓からは店内いっぱいに光が降りそそぎ眩しいほど。本館旧朝香宮邸の重厚さとはまったく異なる雰囲気。天気の良い日はテラス席でケーキをいただきながら広々とした庭園を眺めて過ごすのがオススメ。最寄りは目黒駅でもよいが白金台駅の方が若干近くてわかりやすい。
名前 |
カフェ庭園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6721-9668 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

数量限定「エビグラタン」とドリンクセットを注文。星の評価を見て来店したのに此処を評価している人はチョット・・・? エビグラタン1