北九州名物!
東龍軒 空港通り店の特徴
豚骨ラーメンやチャンポンが絶品で、遠方からの来店者も多数です。
久留米ラーメンや山小屋ラーメンに似たスープが絶妙で、リピーター続出です。
高橋やニンニク、レバニラ炒めなど多彩なメニューが揃い、お腹も満たされます。
今日のランチは東龍軒の空港通り店にしましたいつもはラーメンを注文するのですが、ここのチャンポンを食べてみたいと思い餃子と一緒に注文してみましたチャンポン¥880➕餃子¥420で¥1,300のランチになって、ちょい贅沢な気持ちかなチャンポンは具沢山で美味しく頂きましたー餃子も好きな味です満腹で午後に影響しそう😆
意外と駐車場が広かった。初めての利用だったのでお店の名前のラーメンをニンニク無しで試しました。プラス半チャーハン。スープは標準的なサラッとしてる感じだけど麺に絡んでくれて味も良しです。麺の硬さも選べて替え玉も出来ます。煮玉子とチャーシューが堪らなく美味しかった。チャーハンは初めましての味で好みの仕上がりでした、味しっかりタイプです。メニューには唐揚げやオカズ系があるので定食だったり単品等で色々組合せて試してみたいです。お店の店員の女性が感じが良くて注文もスムーズでした。店内の清掃がキチンとされていてテーブルもベタつきが無くて綺麗でした。
魚介濃厚つけ麺¥970。冷たい麺にしていただきましたが、思った程濃厚ではありませんでした。が、生姜の風味良く入ってたお肉もプルプルで麺も丁度良い硬さで美味しかったです。お腹減ってれば、ご飯小を最後にスープに入れて食べれば良い感じだと思います。
ちゃんぽん🎶何処にでもある、普通の東龍軒🙄北九州発祥のチェーン店みたい。たまに食べたくなるちゃんぽん麺じゃ無いちゃんぽん🎶って事で、久しぶりに食べに。駐車場は広くて停めやすいぞ!店内は清潔感あってきれいです。接客も丁寧で問題ありません。ピーク時はかなり混雑しています…人気あるなぁ…。夜は早めに閉店するのかな?美味しく頂きました!
北九州を代表する豚骨ラーメン。過去に人気ランキング1位になった事もある。仕事中なのでニンニクを控えたが味が薄かった気がした🥴やはりこのラーメンを食べるにはニンニクは必須かもしれない🤗
ここのチャンポンが好きで良く行きます。細麺だけどコシがあって喉越しが良い。他にはない麺。自家製麺だろなぁ?
ちゃんぽんがオススメのラーメン屋さんです。ちなみに私は唐揚げとのセットでだいたい注文してます。他にもバリエーションのある定食もあったので通りがかりに寄ってみてはいかがでしょうか。チェーン店なので他の場所にも建ってますよ。
とんこつベースは久留米ラーメンや山小屋ラーメンぽいです。オオモリにしたけど少し少ないかなあ。
北九州発祥のラーメンチェーンの店舗の一つです。田川の山小屋チェーンより味は安定しています。何せ山小屋は店により味のばらつきが非常に大きく、同じチェーン店とは思えない位ですし、同じ店でも日替り、時には時間帯でばらつく事もあるので余り利用したくないです。シンプルに東龍軒ラーメンを頼みました。スープは割りとあっさりとんこつです。スープの濃さ、ニンニクの有無等、約8種類位、色々選ぶ事が出来て、こだわりのラーメンの味に仕立てる事が出来ますが、そこまでオーダーメイドにするお客さんは余り居ない様子です。具材はモヤシ、キクラゲ、チャーシュー、味玉子、刻みネギとシンプルです。麺はストレートの細麺です。固さは色々選べますが固めん=普通の柔らかさ程度なので固めんが好きな方はバリ固程度をオーダーした方がしっくり来るかも知れません。¥450-以上の注文でサービス券が1枚貰えます。1枚で替え玉がサービスになるのでかなりお得です。5枚集めたら唐揚げ2個や餃子が無料になります。東龍軒はちゃんぽんの評判がいいみたいです。私は余り評価しませんが...お冷はセルフです。オーダーは食券ではなく着席して頼む事が出来ます。駐車場は広いのでピーク時でも満車になる事は無いと思います。小倉方面から駐車場に入る際は一旦店の前を通り越してUターンして入る事になります。
| 名前 |
東龍軒 空港通り店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
093-475-2373 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒800-0231 福岡県北九州市小倉南区朽網3914−87 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
なかなか美味しかった、ちゃんぽんが珍しいので入った。