中目黒の隠れ家、古民家でデブ活!
鮨 おにかいの特徴
築100年の古民家をリノベーションした寿司店です。
中目黒駅から徒歩3分、隠れ家的な立地で驚きがあります。
お酒のチョイスが素晴らしく、イケメン大将の魅せる演出も魅力的です。
昨日はデブ活に励みました🙋🏻♂️🏠中目黒【鮨おにかい】さん🚃中目黒駅 南改札から徒歩4分コスパ最強のお鮨屋さん🤤味もさることながら、サービスもよかったです!🍣注文内容🍣\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d▫️コース 10,000円※2022年時点・自家製豆腐(8枚目)・フキとドライトマトのチーズ白和え・もずくと山形のだし・シャリのみ・中トロ・とびはた・鰯・あん肝軍艦・鰹の瞬間燻製・金目鯛の炙り・のどぐろの炙り・えび天・若鮎・大磯貝・大磯貝の貝ひも・真鯛白子の小丼・かっぱ巻き・平貝・大トロ巻き・煮穴子・しじみの味噌汁✨オススメ✨【鰯】✓全部美味しかったけど鰯が好みだった✓3日間〆められた鰯の程よい酸味✓程よく乗った脂がよかった\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d📝メモ✓外見は古民家風✓どこにお店あるか分かりづらい✓清潔な店内✓男女比(男性5:女性5)✓接客がよい(楽しませてもらいました)✓カウンターのみの10席✓食べログTOP5000✓家族、カップルで使用《参考》食べログ評価:3.56グルメSE評価 :4.10予算:10,000~15,000円(ディナー)#鮨 #お鮨 #寿司 #お寿司 #東京寿司 #中目黒 #中目黒グルメ #食べログtop5000 #東京グルメ #代官山グルメ #中目黒デート #中目黒ディナー #代官山ディナー #お寿司好きな人と繋がりたい #江戸前寿司 #鮨おにかい #食べすたぐらむ #japanese #tokyo #deliciousfood #buono #sushi #tenpura #gourmet #japanesereastaurant #foodie #好吃 #東京美食 #日本美食 #야키니쿠
ほんとーーにどれを食べても美味しい!!感動です。美味しいし楽しい空間でした。その日の良いネタを出してくださるし折を見てシャリの大きさも確認してくれます🥹ペアリングもアルコールでもノンアルコールでもとても美味しくてたまらないのでオススメです。
おひとりさまで伺いました。とても良い距離感で接客して下さり、素晴らしい時間になりました。もちろんお寿司もお酒もとても美味しかったです( ˶ ᷇ 𖥦 ᷆ ˵ )またお伺いします!
コスパよし。寿司種もしっかりひと手間かけられています。日本酒コースは6種の日本酒を順に飲めて、その後おかわり自由という酒好きにはたまらない。ぜひまた訪れたい。
外見はただの一軒家なので、見つけられなかったですwランチに伺いました。どのネタもしっかりした味で、大きくて、めちゃくちゃ美味しかったです。職人さんもフレンドリーで雰囲気が良かったです。コスパ良いです。
ここは、コスパ最高。お味もサイコーですが、ダブル大将?さんたちの、気取らずの姿勢が心地よかったです。一番人気のエビ天ぷらの手巻きも勿論美味しかったのですが、マグロのミルフィーユ手巻き?が個人的にはサイコーでした。勿論再訪予定。
入り口が面白い。おにかいさんが経営されてるお店とおもいきや、2Fにあるから「おにかい」。ネーミングが面白い。カウンターお寿司なのに、リーズナブルなのは、若手寿司職人の修行の場としてオープンした背景があるというこれも面白い。ストーリー性を大事にされているお店だなあという感想。いつも回転寿司や中目黒でいうと(いろは寿司)など行く層が。たまにはワンランク上の寿司を食べたいみたいな方には、エンタメ性強い素敵なお店と思います。
おにかい大将はイケメンだし、お酒のチョイス最高だし、魅せる演出上手いし、コスパ最強♂握りは一発目から中トロ、美味!名物の海老天のり巻き。ミシュラン☆の『天麩羅 みやしろ』で揚げた天ぷらとのこと。揚げたてって良いですよね、赤シャリとも合う鯖の瞬間スモーク。香りづけされることで鯖の良さが引き出されてるように感じました。動画を撮るタイミングが遅かったのもあるんですが、実際はもっとモクモクしてます。(Instagram参照)坂本さんに日本酒を選んでいただきました。宝剣は、超辛口と書いていますが、一般的な辛口とは少し違うように感じました。鮨の良さを引き立ててくれるようなお酒。いなぞーはパッケージがかわいいし、『人生は、遊びだ。』のコンセプトも好き。お米の甘みが感じれる、フルーティーなお酒。それにしても、場所が分かりにくい笑店名が書いてある札も小さいし、外観も鮨屋っぽくないので、初めて行く方は予め写真で外観を確認しておいたほうが良いと思います。楽しくカジュアルにお鮨を食べたい方におすすめですね♂️————————————————————————金額:10000円+お酒————————————————————————IG: @sushi.onikai@sushi.onikai.yoyaku
客単価15000円程度。中目黒駅からほど近い古民家の二階にきれいな店舗を構える寿司の人気店。海老天の寿司が売り物でそのほかにもその場で香り付けを行う燻製など楽しませてくれるお店。カウンターはL字で4と6がかけられる。ほぼ2人連れ。寿司のクオリティもスタッフの接客も非常に好ましい。都内の寿司屋は高価格と庶民で二極化しているように思われ、この水準の寿司屋が多いといろいろと使い勝手がよい。予約しやすいとまではいかないが、予約しにくくもなく助かる。
| 名前 |
鮨 おにかい |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3714-9888 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 17:30~0:00 [日] 17:30~23:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒153-0051 東京都目黒区上目黒2丁目18−11 2F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めて利用させてもらいました。入り口はかなりわかりづらいですが、友人が行ったことあったので、なんとか入れました。初めての方は入り口を確認しておいたほうがベターです。食事の内容は一級品ですね。どれをとっても美味しくいただけました。また、天ぷらの出来も最高です。また、機会があれば利用したいです。