田町駅徒歩1分の煮干しラーメン。
田町えっちゃんラーメン。の特徴
田町駅近くの商業施設1階に位置するラーメン屋さんです。
すごい煮干しラーメンが楽しめる、煮干しファン必見の一店舗です。
辛味チャーシュー麺や中華そばが人気で、バリエーション豊富なメニューが魅力です。
今日は田町で交流会に参加、終了が20時半で軽食は出たものの腹空きにてこの辺で夕食を検索^ ^田町駅へ向かう途中にありました、ちゃん系さんの「えっちゃんラーメン」♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪以前に川口駅近で戴きそれ以来です^ ^21時少し前で待ちは無し、券売機で購入してカウンター席へ^ ^ちょいカウンター狭いです(//∇//)店員さんは全て外国の方で、日本語はまあまあといった感じ(°▽°)全て任せているってある意味すごいなぁ(・Д・)購入したのは盛り中華と生卵、並でも十分にボリュームあります(๑˃̵ᴗ˂̵)スープは中華そばほど塩っぱさは感じませんねぇ。まずは麺を生卵に潜らせてからつけ汁へダイブさせてズズっと啜ります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆うんうん、美味いじゃん、もり中華╰(*´︶`*)╯♡チャーシューもメンマもあって食べ応えもあるし、何より生卵に潜らせると滑らかになって、これは美味し♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 新しい食べ方ナイス^ ^並で十分にお腹いっぱい(๑\u003e◡\u003c๑)美味しかったです♪ご馳走様でした^o^
食べログ3.62の人気店です。25年4月初旬の平日20時頃に訪問。田町駅から徒歩1分と好立地のラーメン店です。初訪問だったのでベーシックに中華そばを注文。ちゃん系の特徴の丼から溢れそうなほど並々に盛られた熱々のスープで到着。チャーシューメンかと疑うほどたくさんのチャーシューが嬉しいですね^_^全体的に落ち着いた味で最後まで美味しく食べられました。ごちそうさまでした!
田町駅芝浦口を出て階段を降りる。駅ビル的な1階にこの店がある。歌舞伎町にある中華そばの人気店。久しぶりに食べたくなり入って見た。券売機で食券を買う。中華そばともり中華で迷ったが、寒いし中華そばにしよう。瓶ビールも買って席に着く。まず瓶ビール。飲んできた後だけどビールは旨い。ビールのアテのネギメンマが町中華のようで嬉しい。ゆっくりビールを飲んでいると中華そばが出て来た。チャーシューたっぷり。まず透明のスープを頂く。シンプルだけど、このスープが美味しい。麺は手打ちっぽい平な麺。食感が良くて美味しい。チャーシューは柔らかい。食べやすい大きさにカットしてある。このチャーシューも美味しい。ボリュームも意外とあり大満足。やっぱりこの店は美味しい。
朝食を抜いたのでお腹が減っていて10時から空いていたのでオープン直後10時15分ごろに伺いました。席は半分ほど埋まっていました。今回いただいたのは、中華そば並(950円)それとライス(150円) にしました。麺は普通でお願いしました。普通だと茹で時間は2分半かためだと2分だそうです。相変わらずなみなみのスープと太麺、癖になります。ほんとに中毒性があります。ごちそうさまでした。
田町駅から徒歩1分にある「えっちゃんラーメン。」田町で大人気のラーメン店でランチタイムには長蛇の列。15時くらいで並んでいなかったので入店。店内は、カウンターとテーブル席。20席くらいのお店ですが、ほぼ満席状態でした。今回は「チャーシュー麺」と「めし」を注文。運ばれてきた瞬間、醤油の香ばしい香りが食欲をそそります。スープは澄んだ醤油ベースながら、鶏や豚の旨味しっかり!そしてインパクト抜群の麺を覆い尽くすほどのチャーシュー!しっかりとした肉の旨味と口の中でほろほろとほどける柔らかさ。やはりごはんはマスト。スープやチャーシューとの相性抜群でご飯もすすみます。シンプルながらもこだわりが詰まった一杯が楽しめる「えっちゃんラーメン。」ラーメン好きはもちろん、懐かしさを感じる王道の醤油ラーメンを味わいたい方にぜひおすすめしたいです!
えっちゃんラーメンになってからは二回目の訪問。2022年に来た時に撮った写真と比べると、スープの色が随分薄い。塩ラーメンだったっけ?と思いながら食べると、スープもチャーシューもかなり塩辛い。これだけ塩分が多いと、しょっぱいだけで味が分からない。
所用で田町駅辺りを歩いて、お腹が減ったのでラーメンか焼き肉が食べたいと思っていたら、良さげな店を発見!地元の人が自転車で駆け付けていたから、絶対、美味しい店に違いない!と、用事を済ませ、戻ってみたら、すでに行列が出来ていた。でも10分も待たずに入店して、まず、チケットの購入。情報では、現金のみとなっていたが、真新しい券売機が入り口横に置いてあって、現金・各種カード他、なんと!電子マネーも使えるらしい。私は、現金で、チャーシュー麺の大盛りに海苔トッピングとライスをオーダー。購入後、カウンター席に誘導される。店内はそれほど広くなく、4人がけのテーブル席が数席とカウンターが数席。もちろん満席で、ひしめき合ってる感じ。それほど待たずにチャーシュー麺は出てきた!縮れ面に醤油味。坂内や先日訪れた舎輪に近いが、舎輪より薄味で、個人的には、この濃さの方がよい。もちろん、好みは人それぞれで、隣の席の人は、七味をドハドバと入れて食べていたから、物足りなかったのだろう。チャーシューは普通の感じ。食べ終わってみて、とびきり!って感じではないが、近くに立ち寄ったら、また寄ってしまいそう。ごちそうさまでした。
早めのランチにチャーシュー麺を注文。溢れるスープの受け皿付きな大きな丼で登場。澄んだビジュアルながら、脂感とともに塩気の効いた醤油スープ。ちょっと平太の、もにゅっとした食感が特徴的な麺。そして、しっかりと味の染みた食べごたえあるバラ肉チャーシュー!喜多方ラーメンみたいで美味しいですね。これが食べられるうちは、まだまだ胃袋元気って言える???.チャーシュー麺(並・1200円)
一度食べたいと思っていました。ただラーメンの値段がわかる看板やポップは無く、??とちょっと不親切だと感じていました。行列の出来るランチタイムは避けて夜に入店。チャーシュー麺の並、1
名前 |
田町えっちゃんラーメン。 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6275-1705 |
住所 |
〒105-0023 東京都港区芝浦3丁目1−30 なぎさテラス 1F 109区画 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

田町駅芝浦口(東口)すぐ、なぎさテラス1Fにある「えっちゃんラーメン。田町店」をご紹介します!⸻📍 基本情報•\tアクセス:JR田町駅芝浦口から徒歩約1分(約170 m) •\t営業時間:月~金 10:00~翌2:00/土 10:00~22:00/日祝 10:00~21:00(臨時休業あり) ※X(旧Twitter)公式でも「月~金8:00〜翌2:00、土8:00〜21:00、日祝10:00〜20:00」との記載あり •\t定休日:無休(臨時休あり) •\t座席:全席禁煙、カウンター13席+テーブル12席、計25席 •\t支払い:現金・クレカ・電子マネー・QR決済可 •\t開店:2020年10月オープン(ラーメン凪跡地) ⸻🍜 メニュー&特徴「ちゃん系ラーメン」の一角として人気があり、中華そば(醤油)、もり中華(つけ麺)が看板メニュー。 •\tもり中華 並:約300 g麺、つけ汁濃厚で油層しっかり、チャーシュー・野菜たっぷり入り •\t並950円~/大1,050円~/チャーシュー増しもあり •\t中華そば 並:あっさりめの清湯醤油、シンプルな醤油味   •\tその他:辛味中華、チャーシューメン、ライス(150円〜)、生卵トッピングなど ⸻🗣️ 食べログ・口コミまとめ•\tガッツリつけ麺派に好評:「並々と注がれたつけ汁、オイリーで層が出来てます。チャーシューや野菜がたっぷり」 •\t麺も食べごたえ十分:茹で前300 g、中太平打ちでしっかりコシあり •\t跳ねる油と塩気に注意:脂のパンチが強く、塩気や味の濃さが気になるというレビューも •\t雰囲気:店内は女性ワンオペもあり、席は仕切り板ありで清潔感あり