赤坂で味わう上質なお鮨。
赤坂 鮨 以とうの特徴
赤坂駅から徒歩5分、隠れた名店での上質なお鮨ランチがおすすめです。
銀ダラや松茸土瓶蒸しなど、工夫された逸品が美味しいお鮨屋です。
赤坂にピタリとはまる寿司屋。これぞ寿司屋って感じです。ランチ利用ですが、予約でほぼ満席。寿司は抜群に旨い。接客も素晴らしいですね。帰り際、雨が振りだしたところさっと新品のビニル傘を提供してくれました。
昼メニューにはなんと、白ワインが1杯ついてる❤️赤坂のお鮨ランチ❤️サクッと手軽に上質なお鮨がいただける隠れた名店❗️予約ベター。赤坂氷川公園の裏手の路地の ビルの1階こんな場所に お寿司屋さんが?というような感じの外観ですがひっそりと、こちらにあるのと別館が3軒ほど先坂の上に登ったところにあるそうです。こちらで 握っている職人さんに以前、銀座の通っていた和食屋さんの職人さんで、ご縁があり、今こちらにいらっしゃると、話を伺っての訪問です。当日ですが電話で予約をして伺いました。たまたま、その方がいらっしゃって、その方の握りをいただきました。ランチは 3800円からあります。私は たくさん食べるので(笑)1.5人前の香りコースをいただきました。◆香コース 5000円お寿司 13巻 と 小鉢 焼き物お味噌汁 デザートとコーヒー、そして、特記したいのが、白のグラスワインがついていること。寿司は 1貫ずつの握りではなくお皿に ずらりと並んだ お寿司です。シャリは最近流行りの赤酢ではない通常の白。オーソドックスな握りです。口コミでネタも素晴らしいとあったので、期待大 で伺いました♪私のことをよく知っているの職人さんだったので、握りのご飯を少し多めに握ってくれました(笑)ありがとうございます。先ずはタコともやしサラダさっぱり、美味しい。タコの味よし❤️茶碗蒸し味がしっかりしている。鶏肉、銀杏、えびとサービス茶碗蒸しながら、具材がしっかり焼き物鮭の粕漬けとタラコ?の煮こごり高田さん直伝の酒粕漬け、、、銀座高田の亡き高田大将の懐かしい味がした。聞くとやはり、弟子の荻上さんが仕込んでるそう。白米の欲しくなる味❤️そして、メイン。この日並んだお寿司のネタは、、、甘エビかにいくらあじたまごイカ穴子赤貝かつおひらめトロかんぱち中トロ米は、滋賀県キヌヒカリ粘りけないさっぱりな米を使っているそう。ザックリな感想になるけど、まぐろの味が一貫して良かった。シャリは私には柔らかいかなぁと多目なシャリにして貰ったので(笑)ちょっと、おにぎり感が否めない(笑)ネタはコースの内容、値段、場所柄にしては素晴らしい内容かと。黄色のごぼう巻き梅きゅう巻き鉄火巻きこの3種類の巻物もなかなかよかった❗デザートにアイスクリームきな粉味、兵庫のアイスクリーム屋より取り寄せ。アイスクリームの種類は色々変わるそうです。珈琲までついてます。大満足な内容、、、コスパ高いと思います❗店内は入り口から想像もつかないくらい広いようで、個室があったり、カウンターも奥に広くカウンターの後ろにも テーブル席が2つあったりします。お店の従業員さんも想像より沢山いらっしゃりカウンターだけの寿司屋のイメージとはちょっと違いました。伺うとお昼は満席になっていることが多く、運が良ければ 予約なしでも入れるということですが予約はして行った方が良いかと思われます。カウンターは夜は一貫、一貫握りたてを目の前に出すタイプになるそうです。内容も満足度も高かったので、また、リピートします。ごちそうさまでした。あ、お会計、帰り際に赤坂のお店のおかきをお土産にいただきました。(皆さんにサービスみたい)ありがとうございます。
【ホスピタリティの良いお寿司屋さん】赤坂駅から徒歩5分。どのコースにもランチなのに、「グラスの白ワイン」「小鉢料理」「海鮮鍋」さらには「デザート」と「コーヒー」がつくまるで夜のようなコース仕立て。握りのコースは3種で「花」は握り9貫と巻物3つで税サ込3, 800 円とお手頃。その他2種の一つ「香」握り寿司はたくさん食べたい人用で1.5人前…握り13貫と巻物6つ、税サ込5,000円。「舞」握り寿司特上…握り10貫と巻物6つ、税サ込み7,500円。量より質追求タイプかな?そのほかにも「ちらし寿司」が2種、会席コースも2種用意されていて、「吹き寄せちらし3,800円」「二段重ねちらし、6,300円」、会席は10000円、15000円とバリエーションがある。(いずれも税サ込み)初訪問なので一番下の「花」コースで試してみることにした。メニューにある通り白ワインがグラスで用意され、乾杯。普通に美味しく飲める。料理スタートは小鉢料理がまず出てくる。「ほうれん草とエノキのお浸し」。…やや甘めの出汁醤油で冷たくてシャキシャキしていて美味しい。「海鮮鍋」…出汁がやや甘めなのが気になったが、海老やら鮭やら湯葉、椎茸、ホタテ、エリンギ、ネギ、鶏団子、うなぎ、ブリ、三つ葉などが入り、おまけではなくちゃんとした立派な一品料理。ここでメインの握りが一枚の皿の上にズラリと並ぶ。こう言う寿司もなんだか久しぶり。甘エビ、マグロ2種(赤身、少し脂のある赤身)、穴子、いくら、鯛、ひらめ、イカ、玉子、巻物3種は「鉄火巻き」「かっぱ巻き」「新香巻」。…イカはまずまず美味しかったが、他は普通でこれといった逸品は見つけられず。この値段では多くは望んではいけないかな…。普通にランチ寿司した感じ。お腹はいっぱい。しゃりはやや大きめで甘め。後から聞いたらお願いすればしゃりは小さくもしてもらえたそう。デザートに「さくらのアイスクリーム」さらには「コーヒー」までつき、至れり尽せり。サービス、ホスピタリティは丁寧。財布にも優しいから若者を連れて食べに連れてくるには良いかも。お客さんに外国人系の方も多くこの日は半数近くが外国人。そう、外国の方を連れてくると寿司以外に鍋も食べれるし、和を軽く楽しめるから喜ばれるかも。
久しぶりにお伺いさせて頂きました。ご主人も女将さんもお元気に活躍されて居られとても嬉しかったです。また、店長さんもいつもの変わらぬ愛嬌で美味しく楽しい時間を過ごさせて頂きました。またお伺いさせて頂きますね。
別館の方を利用させていただきました。お庭の見える個室で、海外のお客様をもてなすのにちょうど良い環境でした。お寿司以外にもいろいろ小鉢が出てきて、料理の話にも花が咲きました。また行きたいです。
久しぶりに美味しいお鮨 食べました~スタッフも感じ良く お店も清潔で 良かったです~🤭
お店の雰囲気、板前さん、給仕さんお料理、ホスピタリティ 等々、、全てに於いて完璧なお鮨屋さんです。お寿司が超絶美味しい!!これだけでも大満足なのですが給仕さんのきめ細やかなお気遣いが本当に嬉しい。今日は帰りに素敵な包みに入ったお稲荷さんをお土産に頂きました。お店にいる間だけでなく、帰宅後にも私を感動させてくれるとは、、美味しいお稲荷さんを頂きながら心がじーんとしてしまいました(^^*)心の底から大好きなお店です。感謝の気持ちでいっぱいになるお店です。
赤坂を訪問したときに、ランチで予約してもらい、連れて行ってもらいました。お店の雰囲気がよくて、接客はもちろん、すべてが丁寧で、贅沢な時間を過ごすことができました。もちろんお寿司も新鮮で美味しかったです。なかなか赤坂を訪れる機会も少ないのですが、また行きたいと思います。
手軽にランチを済ませようと思いフラりと入ったお店でしたが、佇まいから更にある意味間違いだが鮨屋としては正解!ランチ3000円のコースで充分満足出来る。先付や前菜がなかったとしてもこの価格でありなレベルのお寿司です。平日のランチでこの値段はなかなか 出せませんが、一時間で楽しむ限界を追及したこのランチはオススメ♪今度はもう少しゆるりと楽しませていただきます。
名前 |
赤坂 鮨 以とう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3224-1464 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

立地が赤坂ですがコスパは最高でした!ランチですが先付け・茶碗蒸し・握り・焼魚・吸物・〆のデザートとボリュームは満点、退店時にお煎餅のお土産も頂きましたw