心温まる海洋散骨体験。
海洋記念葬シーセレモニーの特徴
社内での運営により、安心して海洋散骨をお願いできました。
東京湾の美しい景色と共に、思い出深い散骨セレモニーが行えました。
散骨の要望に対して、柔軟な対応をしていただけたことで心強かったです。
猛暑の中、妊婦と生後7ヶ月の赤ちゃんを連れての乗船には、どうしても不安がつきまといましたが、担当スタッフの方々の細やかな気配りのおかげで、不安を感じることなく落ち着いた気持ちで散骨を無事に執り行うことができました。印象的だったのは、木のぬくもりを感じるチーク材で組み上げられた船「ドーバー号」の美しさ。そして船内のインテリア。まるで少しの間、心地よい海の旅をしているような感覚に包まれ、私たちをリラックスさせてくれました。このような素晴らしい海洋葬ができる事に出会えたこと、そしてドーバー号の船長、スタッフの皆さんの温かいサポートに心から感謝しています。
父の散骨をお願いしました。13回忌を節目に海に帰すことにしたのですが、雨の予報もよい方にはずれ無事終えることができました。可愛がってくれた孫たちも大きくなってお祖父ちゃんの散骨に参加できてよかったです。セレモニーの時の音楽も曲を持ち込むことができましたので父の好きだったピアノ曲を練習しそれを流していただくことができました。お世話になりました。
可愛がっていたペットの遺骨とともに、好きだった海へ…という主人の意向のもと、散骨させていただきました。ペットの遺骨も主人の遺骨とともに大変丁寧に扱ってくださいました。夫は若くして亡くなり、小さい子どもと、年老いた母との散骨だったのですが、それを考慮して、安全に執り行えるよう風や天候をこちらの意向とともに大変気にしてくださり、4回順延しましたが、毎回とてもきめ細やかな相談対応してくださり、最後は穏やかな気候の中、無事執り行う事が出来ました。急な要望にもご対応してくださり感謝しております。子どもたちにとっても、悲しみの葬儀ではなく、心の晴れる良い思い出の日となりました。散骨というのは初めてで不安も多かったですが、いつも大変丁寧な対応で、安心して無事終える事ができました。ありがとうございました。
夫は次男坊で娘1人。夫がまだ元気な頃に、「お墓を買う?でも、先の事を考えると散骨とかでも良いよね」とは少し夫婦でも話していました。その後、夫が亡くなり、夫のエンディングノートを開いてみると「散骨」と希望があり、少し不安に思いながらも葬儀でご縁あったご住職から「お宅の近くからも確か船が出てますよ」と教えて頂き、シーセレモニーさんにご連絡しました。夫の命日から丁度100日である百箇日の散骨でした。当日はもうすぐ春というのに雪がちらつき、寂し気な空と海でしたが、知識豊富なスタッフさんや船長含め、参加したみんなで談笑しながら、クルージングを楽しみ、そして、散骨のその時には、夫が好きだったビートルズを流していただきながら、和やかに、厳かに、乗船していた全員で心のこもったお別れができたと思います。天気が悪かったにも関わらず、ご用意いただいた華やかな花びらが、出航の鐘の音とともに海に散っていったのがとても綺麗で、一生忘れられない光景となり、また、参加した皆も「良いお別れだったね」と感想を言って帰っていきました。百箇日は遺族も気持ちに一区切りつける意味合いもあるそうです。日常では今日も何かと夫を思い出し、それは今後も変わらないでしょうが、夫と共に海に流れる花びらを見ながら、本当に旅立ってしまったんだなと、改めて実感しました。同時に、残された自分たちも、今日からまた新しいスタートを切らなければ!と改めて決意しました。ありがとうございました。
海洋散骨は亡くなった主人の希望でした。散骨のイメージは元々無かったけど、いろいろ見てセレモニーさんのホームページを見た時、これだな、と思いました。事前に粉骨のため遺骨を持ち込んだ時のご対応も柔らかく、わかり安くて安心しました。当日は沖縄に台風が接近してるせいで、横浜の海も波が高かったですが、遠くから来てる姉もいたので中止にはなりたくなかった。何とか出航してくれましたが、ずっと身体を支えてなくては立ってられない感じでした。なので合掌は出来ず、黙祷に。海洋散骨はお天気の心配が付きまとうのが難点ですね。でもお酒で海を清めてから、紙袋に分けてもらったお骨を送り出し、用意していただいた花びらを撒く、というセレモニーは明るさもあり、とても心に残りました。また担当の方が私の故郷に先日行かれたばかりと聞いて親近感もわきました。船長さんも逞しくて安心感があります。
この度は昨年12月24日に逝去した母の海洋葬をお願いしました。電話や打ち合わせでの応対もとても親切でした。母の意向であった散骨を無事に終え、ほっとしています。悲しくさみしいという気持ちより、母の想いをかなえることができた・・・約束を果たせたという気持ちが大きいです。私もいつの日か、同じように送ってほしいと思いました。ありがとうございました。
渡邊様初めてお電話した時より当日の見送りまで、本当に思いやりのあるご丁寧な対応に信頼感と親近感を覚えました。気持ちはあっても、実際には若い子供たちがお墓を守ることが難しい時代になってきたと思います。折ごとの法要が若い人たちにも楽しく、一周忌や三回忌などの法要も是非またやりたい、と思う気持ちを起こさててくれるような、シーセレモニー様の散骨式でした。そしてお葬式では緊張と慌ただしさでゆっくりできなかったお別れが、今回の散骨式では叶うことができました。お天気に恵まれたこともありますが、気持ちよい風、水しぶき、故人の思い出の曲や、献酒ではなく好きだったコーヒーに変更してくださったこと、羽田沖の素晴らしい景色、渡辺様や船長のお気遣いすべてが、よい式だったと、いつまでも私たちの心に残ることでしょう。本当にありがとうございました。
今回、シーセレモニー様には大変お世話になりました。故人は兼ねてより海洋散骨を希望しており、亡くなった後、散骨されている会社を何社かネットで調べ、たどり着いたのがシーセレモニー様でした。一番のポイントは散骨してくださる場所で、私がよく行く場所からも見え、行く途中からも見え、常に故人を感じられる場所であってほしいという思いからこの場所を選び、この場所で散骨されているのがシーセレモニー様でした。初め、どのような会社か存じ上げるわけもなく、恐る恐るお電話したところ、受付の方がとてもご親切でわかりやすく、ご対応も早い、そして、いろいろ進めていく中でも段取りもよく、またご連絡もご丁寧でこちらもとても安心して進められました。当日もとてもご親切に親身にしていただき、厳かな鐘が鳴る中、故人の好きだった音楽と共に散骨できました。散骨とともに浮かべたお花があんなにきれいに海の上に浮かんで流れていくとは思いませんでした。きれいなものが好きだった故人のこと、大変喜んだと思います。その時撮影した写真、動画を故人の友達にも見ていただきましたら、皆さん、本当によかった、素敵な式だったねとおっしゃってくださいました。本当にこのような素敵な送り方をできたこと、心より感謝いたします。
亡き母の強い意向で海上散骨を申し込みました。私にとって初めてのことで、ネット上だけのやり取りで最初は不安でした。果たしてちゃんと葬儀を行えるのか、船はちゃんとでるのかなどわからないことが沢山ありましたが、スタッフの方がその都度丁寧に教えてくれましたし海上散骨の協会にも加盟されているし、大丈夫だと確信できました。当日になり、全部で17名の参加になりました。天気は雲はありましたが晴れて出航後は空とお台場付近の風景、波しぶき全部が素敵な背景となり、素晴らしい演出となりました。その中で故人が大好きだった音楽を流して頂き散骨できました。家族それぞれが故人を偲ぶことができ家族皆が今まで経験したお葬式より一番印象的だし、感動的だね、と言っていました。スタッフの皆さんの親切なサポートもあり母が望んだとうりの葬儀を行えて本当に嬉しく思いました。スタッフの皆さんにも感謝です。本当に素敵な1日でした。ありがとうございました。
| 名前 |
海洋記念葬シーセレモニー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6809-6447 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
| HP |
https://sea-ceremony.com/?utm_source=googlemap&utm_medium=organic&utm_campaign=gmaps |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒108-0022 東京都港区海岸3丁目18−21 ブライトイースト芝浦 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
両親の海洋散骨をするにあたりお世話になりました。法要の様なしんみりとした感じにはしたくなかったので、こちらからも何度か質問をしやり取りをさせて頂きました。その結果、亡き両親の性格などを考慮しながらも参加者には楽しんでもらえるような自分流のスタイルを取り入れられたことで、終始明るい雰囲気のまま両親を送り出すことが出来たと思っています。末筆になりましたが、準備〜当日迄サポートして頂いたスタッフの方々には大変感謝しています。ありがとうございました。