福井名物、ソースカツ丼!
敦賀ヨーロッパ軒 駅前店の特徴
ソースカツ丼の元祖とも言われる、敦賀ヨーロッパ軒の味は絶品です。
ボリューム満点の料理と、昭和の雰囲気が漂うレトロな店内が魅力的です。
固く炊かれた美味い米が主役のソースカツ丼をぜひお楽しみください。
ソースが効いたカツ丼ですミックスでチキンカツ、ミンチカツ、味カツが楽しめます。かなり味が濃いのでキャベツが大量に欲しくなります。別注できたらいいのにな、、、セットのサラダを一緒に食べるのがおすすめです。
福井旅行の乗り換えのため下車昔ツーリングで来た時に食べたソースカツ丼を食べたく訪問最近は敦賀店では丼メニューのみに変わったそうで、丼メニューしか有りません。まあ、ソースカツ丼を頼む方が多いからでしょう前回のソースカツ丼は美味しかったので、今回はパリ丼をチョイスしてセットにしてみました。パリ丼は要はメンチカツ丼でしたが、これはめちゃくちゃ美味かったです。メンチカツですが、一口齧ると肉汁が吹き出してきて、口の中火傷しちゃいました(笑)肉も粗めでハンバーグを齧ってる気分となりました。ただ肉汁すごいので年寄りには2つはキツかったミックス丼で3種類を食べ比べるのが良いかもですね。セットの味噌汁は出汁が効いた物となっており美味しかったです。サラダは肉汁塗れの口の中をリセットするのにベストでした。ご馳走様でした。
職場の先輩に敦賀でご飯を食べるなら王道はここ!と言われて行ってみました。金曜日の18時過ぎに行きましたが、待つこともなくすぐに料理が来ました。衣がサクサクでラードの香りがとても良かったです。ミックス丼を単品で頂きましたが、お昼をまともに食べていない成人男性が腹一杯になるくらいボリューミーでした。お店のレトロな雰囲気、ヤカンでつぐお茶、優しい店員のおばちゃん、五感で堪能させて頂きました。
めっちゃ久しぶりに『敦賀ヨーロッパ軒 駅前店』さんに行って来ました。福井県のB級グルメと言えばヨーロッパ軒のソースカツ丼って感じですね。小生的にはおろし蕎麦、焼鯖寿司、週末敦賀の屋台文化、越前ガニ、イカソーメンと他もあるやろってお勧めあるんやけどな。焼鯖寿司は小浜市かも?知らんけどw舞鶴市の友人には若狭のへしこやろって言われたけどあれどこでもあるやろって却下してます。ソースカツ丼1100円を注文(消費税込みの値段設定最高)会計は1100円でした。この昔からあるシンプルなソースカツ丼旨すぎてやばいやろ。発祥は東京らしいけどヨーロッパ軒の創業者の方がソースカツ丼を東京で学生相手に提供してて地元福井市に戻った時に福井県でもソースカツ丼を提供して広まったそうです。福井市ヨーロッパ軒、敦賀ヨーロッパ軒はどう違うのかまで知らんけどw店舗は老舗って感じの建物やけどカツ丼の味は懐かしい昔からあるソースカツ丼でした。各席お茶ピッチャー完備でスタッフの印象良かったです。駐車場もありますよ。
2021年夏(コロナ禍の休日)福井・敦賀へ来たならここ。敦賀駅から程近い「駅前店」へ。駅前の大通りをしばらくして右折してからもお店まで少し距離があります。ランチで「パリ丼」を注文。頃合い良さげな「ミニ」にしました。パリ丼はトンカツではなく「メンチカツ」です。地元民っぽい若者のお客さんが多い気がしました。お店の佇まいがエモ~い!
敦賀に行ったらソースカツ丼、でヨーロッパ軒駅前店へ。こちら、駅前というほど駅前でもないですが、駅前あたりに宿泊している人には便利。あまり空腹でもなかったので、ミニカツ丼を。ミニと言っても、一般的なお店の並くらいはあります。ちなみにふつうのカツ丼はカツ3枚、ミニは2枚。味は、さすが敦賀のヨーロッパ軒。安定の美味しさです。本店ほどは混んでない感じなので、ちょっと穴場かも。もはや敦賀の味、ですね。
ランチ検索して伺いました‼️12時少し前に入店したら並ばずに入れました‼️メニューはテーブルに貼ってあります。種類が多く悩みしたが“ドリームランチ“に決定🍤回りを見ると皆さんソースカツ丼を食べているのを見て…しかし来たランチを食べて満足🤭12時を過ぎるとどんどんお客さんが増えて来ました‼️駐車場はお店の前に7台分位ありました。
ご飯に絡むソースはご飯との相性を研究されただけあって食べやすく、ご飯がボロボロにならず、ご飯を美味しく食べられます。ソースを潜らせたカツや海老カツは衣が細かく薄くて、ソースが絡んでもサッパリした味で、美味しく食べやすい。しかしながら、海老もカツもボリューム満点。ご飯も多いので、大人男性でもミニカツ丼を頼んでいる人もいるようです。お値段もリーズナブルで、値段以上。別料金のセットでサラダと味噌汁をつけてもいいが、食べは切るのが大変になります。自信のない人はあらかじめご飯減らしてもらうか、ミニカツ丼にするかすると良いでしょう。私はカツを減らしたくなかったので、カツ丼のみいただきましたが、大満足です。
まずは太っとい厚切り沢庵にヤカンお茶です。立派な沢庵、いいお味の一品です。カツ丼 990円味エビ 550円関東いう、いわゆるソース・カツ丼でして、酸味強めのソースがとんかつやごはんに合うんですね~エビ丼のエビフライ、ソース漬けで美味しい~紺青のオーダーが到着します。ミニカツ丼 660円990円のカツ丼はカツ3枚でしたが、ミニはカツ2枚です。甘酸っぱいソースをたっぷり吸ったトンカツが旨い!ドリームランチ 1
| 名前 |
敦賀ヨーロッパ軒 駅前店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0770-22-4640 |
| 営業時間 |
[水木金土日] 11:00~20:00 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
(お決まりパターン)夜中に自宅を出発、夜明けと共に釣り、越の湯でさっぱりし、ヨーロッパ軒でランチ。今回は、待ち時間なしでカツ丼にありつけました。私と妻は、ミニカツ丼とミニパリ丼(写真)で1枚ずつ交換。美味しくいただきました。齢50オーバーは、ミニでも多いくらい。中学生の息子くんは、普通のカツ丼セットを注文するも少し残して、お持ち帰りパックに詰め込みました。(余談)敦賀のヨーロッパ軒と福井のヨーロッパ軒は、違います。福井の方がカツが薄く、敦賀のは、やや厚めで脂身も多くヘビーです。どっちかと言えば、福井の方が好きです。