松尾先生が親身に診断。
【公式】特定医療法人天臣会松尾病院(精神科・児童精神科)の特徴
松尾先生が親身になってお話を聞いてくれる医院です。
初診予約は1ヶ月以内と比較的短期間で取れます。
予約が必要で半日かかる初診の流れが特徴的です。
松尾先生が、親身になってお話を聞いてくれます。今後もよろしくお願いしますね〜。
知り合いを連れて行きました。駐車場は炎天下でたまりません。
松尾先生が、とても患者の見になって親切に診断してくれる‼️
・初診予約が比較的短期でとれる(半年待ちがほとんどだが、1ヶ月以内だった)・初診は予約が必要で、半日がかりになる。・次回から土曜日受診可能・長くなりそうな(話があるとか、容態の変化、人が苦手)時は、予約受診可能・本人が受診できない時は、保護者が薬を処方してもらう事も可能。
・初診予約が比較的短期でとれる(半年待ちがほとんどだが、1ヶ月以内だった)・初診は予約が必要で、半日がかりになる。・次回から土曜日受診可能・長くなりそうな(話があるとか、容態の変化、人が苦手)時は、予約受診可能・本人が受診できない時は、保護者が薬を処方してもらう事も可能。
| 名前 |
【公式】特定医療法人天臣会松尾病院(精神科・児童精神科) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
093-471-7721 |
| 営業時間 |
[月火水木金日] 8:30~11:30,13:00~16:00 [土] 8:30~12:00 |
| HP | |
| 評価 |
2.5 |
| 住所 |
〒800-0252 福岡県北九州市小倉南区葛原高松1丁目 2番30号 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
外来でかかっています。働いてる方々や先生が親切で雰囲気もいいです。薬の希望や融通も効いてくれて、話しやすいです。ただ、予約時間から1時間後に呼ばれることもざらにあるので何とかならないのでしょうか。また、待合室が周りの話し声でうるさいのとテレビの音で案内放送の声が聞こえないです。間違えて違う診察室に入ってしまったり、聞き間違えで順番が来てないのに呼ばれたと勘違いしてしまうことが多々ありました。スピーカーの音を少し大きくするとか、モニターに番号を表示させる等の工夫をしていただきたいです。切実にお願いします。また逆に受付や会計の方の声が大きいので抑えてもらえると助かります。精神科は特に周りに知られたくないこともありますし、個人情報のやりとりもありますので待合室の人全員に聞こえるような声量で話す必要はないです。体育会系の方なのかな、急に大きな声がすると本当にビックリします笑。