池尻大橋で味わう、料亭風かき氷。
氷ゆきとなつの特徴
キウイフルーツの香りが楽しめる、絶品のかき氷が魅力です。
料亭のような落ち着いた雰囲気で、贅沢な時間を過ごせます。
昼間のみの間借り営業で、人気店ならではの特別な体験ができます。
昼間だけの間借り営業なのね。フルーツ感が凄いし氷も美味い。別添で出てくるものは好きに食べたらいいのだと思うけど戸惑う人もいるかもしれないな。
最近食べた中で一番美味しいかき氷でした。氷は頭が痛くならないふわふわ系、エスプーマも甘過ぎず、中にたっぷり果物が入っています。果物がふんだんに使われているのでもう少しお値段しても良いのに…と思ってしまうほど。出てくるお水もキンキンに冷たいものではなく、かき氷を味わってもらうための気遣いを感じました。席数があまり多くないので並んでいることの方が多いです。
かき氷はとても素晴らしい。料理が出てくるスピードが遅く席数も少ないので、日によってはものすごい並ぶ。お客さんも涼みに来てるのでゆっくりしがち。
5月に西荻窪から移転してきたばかりの人気店ということで、すぐにブックマーク。でも、その後梅雨入りしてしまって、かき氷日和にはなかなかならず、1ヶ月以上経ってしまいました。今日、久しぶりに青空が見える夏日だったので、ようやく行くことができました。地図が示す場所は普通のビル。ここでいいのよね?知らなければ通り過ぎてしまいそうな、控えめな看板。しかもこのビルのエレベーターは奥にあるので、まだ不安感は拭えません。日中だけ間借り営業しているため、エレベーターの表示にも店名が出ていません。なかなかのハードル(笑)5階に着くと、シャンパンバーの重厚なドアの前に、氷の旗とメニューが置いてありました。しかしドアを開けないことにはお店の様子が窺えないので、まだハードルは続きます。ドアの奥にももう1つ木の扉がありました。幸いこの扉は隙き間が空いていたので、ようやく店内を見ることができました。明るい店内でかき氷を食べている女性を発見。よし、OK!テーブル席は少ないので、カウンター席を案内されました。座って待つこと5分、何も聞かれないので不安になってきた頃、ようやくお水を持って来てくれました。どうやらここは時間がゆっくり流れているようです(笑)いちご好きなので、本来だったら迷わず「ゆきいちご」にするのですが、インスタの写真を見ると6種のフルーツタルトの方がかわいかったので、そちらにしました。かき氷も1つずつ丁寧に作っているので、時間がかかります。入店から10分ほどで、やってきました。◆6種のフルーツタルト(¥1300)その日によってフルーツは変わるそうで、この日はキウイ、レッドグレープフルーツ、バナナ、マスカット、梨、ブルーベリーでした。口直しにゴボウの漬物が付いているところが面白いですよね。下の方にはカスタードクリームとブルーベリーソースが見えます。お店の照明の周波数のせいで、写真を撮ると明暗の縞ができるフリッカー現象が起きてしまい、あまりきれいに撮れなかったのですが、それでも十分に映えるフルーツたち。氷がふわふわなのでみるみる溶けていきます。悠長に写真を撮っている場合ではないので、急いで食べることにしました。氷にはたっぷり練乳がかかっているのか、甘くてクリーミー。下の方は細かく切ったチーズクッキータルトが入っていました。一緒に食べるとフルーツ、氷、タルトの食感がパフェっぽい。上のフルーツと氷を食べてしまうと、下半分は既にクリーム状になっていて、スープを飲むみたいになってしまいましたかき氷を食べたいと思って行ったのに、冷たいフルーツのデザートを食べた感じでした。違うメニューは見た目もかき氷っぽいフォルムだったので、そちらを食べてみないと判断できませんが、いわゆるシャリシャリとした冷たいかき氷を食べたい人は、ちょっと違うかもしれません。
今年荻窪から池尻大橋に移転してリニューアルオープンしたかき氷店…スゲー美味くて美しいかき氷。
料亭でかき氷を味わってるかのような落ち着いた雰囲気のあるお店。一つ一つのメニューにこだわりを感じ、美味しく頂きました。つけ沿いの生姜と一緒に頂くと、かき氷の革命が起こります。
値段はそれなりにしますが、かなり美味かったです。特に限定のメロンは1200円してもそれ以上に満足しました。11時からオープンしてるので、早めのブランチを食べて、11時半に行ったらすぐに入れました。まだ混み始めてないので、12時前が狙い目だと思います。並んだとしてもビルの5階にあるので、屋内で並べるので比較的涼しいです。
【池尻大橋】本気で教えたくない!超穴場の絶品かき氷「氷ゆきとなつ」凄く美味しいかき氷なのに混んでいるところをほとんど見たことがないので思い立ったら行ける超穴場のかき氷屋さん「氷ゆきとなつ」シーズナルメニューが魅力的なので本気で混んでほしくはないのですが書かずにはいられないブロガーの悲しい性です。池尻大橋は北口出口から徒歩数分。大橋病院入口の信号を渡ってすぐのビルの4階。ちょうど目黒天空庭園の向い辺りといえば分かりやすいでしょうか。夜はシャンパンバーですが、昼間だけ間借りしているようですね。エスプーマ仕立てのかき氷が人気のようす。この日のシーズナルメニューは銀龍苺ミルフィーユと北海道プレミアムミルク(メロンver.)でした。私は狙っていた6種のフルーツタルト(1300円)をチョイスです。フルーツは季節によって変わるそう。バニラビーンズカスタードにブルーベリーソースがアクセント。チーズクッキータルトの食感が楽しくて最後まで食べ飽きずにいただけます。温かい緑茶と添えられた牛蒡のお漬物がまた美味しいの。次回はメロンが終わる前に行けるかな?
土曜日11:30頃伺い、まさかの一番目!料亭のように高級感がありながら落ち着く空間。 12:00頃〜混み始めてきました。「ゆきいちご」をオーダー。想像よりもサイズが大きい!にも関わらず余裕の完食!エスプーマがめちゃくちゃおいしい。中からイチゴの果肉がたっぷり。スプーンが特徴的で、すごく食べやすい形。ごぼうのお漬物が添えられた優しさ。こだわりが詰まったお店だと思います!
| 名前 |
氷ゆきとなつ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月] 11:00~21:30 [火木金土日] 11:00~16:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目1−34 クウォーターハウスビル |
周辺のオススメ
202108初訪問パット見大きく頭がキーンとしそうと思いましたが、口に入れるとキウイフルーツの香り残るシロップとサラサラの氷が口の中で溶けていきます。中にもキウイの塊が〜密にならぬよう感染対策もしっかりしていて穴場と想います!