角にあるすき鍋御膳、朝食390円!
すき家 三田店の特徴
ニンニク牛丼を平日も楽しむほど好きな方が多いです。
390円でそぼろまぜのっけ朝食を堪能できるのが魅力です。
角地に位置し、分かりやすい立地が訪れやすさを提供しています。
休日の朝にご飯を求めて、すき家に入りました。1階はほぼ満席で、2階へ行く階段前に物が置いてありクローズ?されてましたが、店員さんに利用していいか確認し、2階へ。朝定食は、牛まぜのっけ朝食を注文。この値段でこのボリュームは大満足でした。
朝からプラプラ。最強朝飯探しの旅。すき家行かないとで探したら三田にありました。朝6時半過ぎ。発見。私はすき家派なんです。あら?9席のみ?2Fはクローズ。寒い中待ちます。だって満席なんだもの。なかなか空かない。カウンター右奥開きました。すぐスタッフ片付けて入店。朝スタッフ。接客良かったですよ!オーダーはもちろん。マゼノッケ。400円。昔はもっと安かったような。でも昔から 400円の、価値あるねって言ってました。待つ事5分で着膳。混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ。そしてぶっかけかき込む。これこれ。むしろ日本人のソウルフードじゃないのかい?ご馳走様!またきます!
朝8時台に訪問、すき鍋御膳を注文したが有料ご飯大盛りが注文出来ない。時間帯で違う?この店はご飯おかわり無料は出来ない。追加注文するしかなく損した気分になる。スタッフオールチャイニーズ。日本語が聞こえて来ない。吉野家の牛すき鍋御膳と比較するとうどんの量がかなり多い、野菜少ない、長ネギ無い。うどんが長すぎて持ち上げが難しく滑って鍋に落とすと服に汁が飛ぶ。うどんは持ち上げずに小鉢を鍋に横付けしてスライド移動する事を学びました。
ニンニク牛丼が好きすぎるので、平日も食べてます。午後はニンニクのかほりを携えて商談に臨んでます。タッチパネルで注文する形式もいいですね。ワシはコミュ障だから店員さん呼ぶときに「あ、すいません」と言ってしまうんや。でも、その度に「あ、はいらんかったわ」とか問答してしまうんや(コミュ障ならわかるよなぁ??)。そういう要らん問答を排除してくれるこのシステムは最高や。ワシは185・94・31や。三田で会いたい奴、至急メールくれや。
豚蒲焼き丼。うーん、普通の牛丼で良いか?思ったより狭い店ですね、2階で食べました。御馳走様です。
朝食を食べるために入店、そぼろまぜのっけ朝食を注文、390円で安く食べれるのは良いです。ただ、お店は狭くあまり綺麗ではないですし空いてる時間に2階席に行くのは嫌がります。
飲食店です。店内の清掃を隅々までよろしくお願いします。
スタッフさんの気のきいた対応に、感謝です!はじめて食べに来た外国のお客さまにも親切に食べ方教えていました。好感もてました。
牛丼は少し甘めかな。でも紅生姜は牛丼チェーン店では1番美味しいと思う。朝食の焼魚定食はコスパ抜群。ご飯をミニにすると鮭も鯖も370円で食べれる。まぜのっけご飯系も超優秀。魚食べたい時はすき家1択です。安くて最高。
| 名前 |
すき家 三田店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0120-498-007 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昼時で混んでて相席になりました。別に問題なく。スタッフさんが頑張っていて好感が持てます。