池尻大橋の焼鳥、絶品鶏とタレ。
やきとり基久屋の特徴
ここの焼き鳥はタレと素材のバランスが絶品で、後引く味わいが魅力です。
鮮度の高い鶏を使用し、味を引き立てる控えめなタレが自慢の焼き鳥店です。
温かい雰囲気の中で、地元の人々や異なる文化を持つスタッフとの楽しい会話が楽しめます。
とっても美味しくて大満足でした!コスパも良かったです!!こじんまりとしたお店ですが、とても居心地も良かった。また絶対に行く!!!
20代から食べに行ってる唯一残ってる店。焼鳥旨いし値段も手頃だし雰囲気良いしお父さんとお母さん最高だし色々完璧な店です。ニラ巻きが一番好きです。
ご主人やおかみさんの人柄が伝わってくる良い店です。焼鳥の焼き具合、塩加減もちょうど良い塩梅で旨いです。
評価ほど美味しくはない。地元の人のお店かな。
ど真ん中です。
テーブル席があることはありますが、狭くて小さいです。
僕の中では最高の焼き鳥屋さんです。
夕べはやきとり基久屋さんにお邪魔してたそこで岩手から出てきて25年のリフォームの匠に出会って意気投合したその匠は私のメニューや企画の中から選んでくださいっていうリフォーム屋さんじゃなくてお客様が心の中に描いてるものを形に出来る腕と真心を持ってる人だったその匠の石橋さんがわたしに足りないものは何ですかって聞いてきたから自分の欠点を埋めるものを伝えてももったいないからさらに石橋さんの色や形がパワーアップしてくれる人が来てくれるようにこんな人が来るよって話したらすぐにピンと来たらしくあって気がついたみたい石橋さんごちそうさまでした基久屋さんの焼鳥が気に入ったのはタレと素材とのバランスたぶん私の味覚が茨城だったからかも茨城は海の幸野菜や果物鶏に豚に牛と山の幸とすべてが揃うところそして茨城の人たちって素材の味を生かした料理基久屋さんの焼鳥の鶏の鮮度は絶品そしてその鶏の味を生かすためにタレは控えめな味付けそれでいて癖になり後引く味わいお餅を焼いてそこに塗ったら香りといい味といいお餅の味が引き立つそんな感じのタレ基久屋さんのマスターも石橋さんもわたしも型にはまれない同士その話で盛り上がる横にいる奥さんは北海道の函館のご出身マスターは地元の人そして気になったから奥さんもマスターにも手相を見せてもらったら?運命の赤い糸の繋がりになってたもう30年を越えて冷めることが無い愛だもの焼鳥が美味いのもお店がいつも満席なのも納得納得ポテサラは奥さまの愛情たっぷりでしたマスター奥さんありがとうございました。
暖かいおとうさんとおかあさんの居るお店。いつ行ってもほっこりするお店です。焼き鳥もおいしいし、雰囲気も最高❗憩いの場所ですよ。
名前 |
やきとり基久屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3410-5929 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

焼き鳥は何を食べても美味しい!そぼろ丼は、ホント絶品かと思います。