癒されるおはぎ、一服どうぞ!
おお原の里の特徴
静かな環境で癒しのひとときを過ごせます。
昨日買ったおはぎは絶品で、リピート必至です。
ちょっと一服できるスペースも用意されています。
静かで、癒されました。感じとれる音、景色、におい、御寺様も、地元の方も、御寺を中心に時間が、動いてるかな。よい友人家族に感謝。忘れていたものを新たに思いだし、吸収できた。感激。
昨日買ったおはぎがとっても美味しかったです。コスモスも綺麗で、幸せな気持ちになりました。
ちょっと一服したくなります。地元のおばちゃんたちがやってるお店です。サイクリングや散歩、秋桜観賞、お寺拝観、自然観察、山歩き(三内山)等で、足を休めつつ小腹を満たしたり、渇いた喉にもうれしいです。緑の山やコスモス畑(夏場は田園)を眺めながらテラス席(のような席)でも飲食できます。そして、コーヒー、うどん、蕎麦など、驚きの低価格に満足。おばちゃんやおばあちゃんが作った小物、飾り、野菜などを見てると、この地域の暮らしが見えてくるような気がします。冬季はお休み、桜の開花の頃に営業が始まり、基本的に土日の9:00-13:00、のようです。
名前 |
おお原の里 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

こじんまりした、地元のお店って感じ。うどん屋?もやっていて、勧められたけど、今回は食べず。