昼から飲める昭和のオアシス。
酒蔵一平の特徴
八王子駅近く、朝9時から営業する居酒屋です。
古き良き昭和の雰囲気が漂う、懐かしい酒場です。
コスパ最強で、唐揚げや小鉢定食が人気のメニューです。
ここは、雰囲気、味が素晴らしい。マグロブツ、もつ煮、いかの塩辛を食べればわかる。
昭和の居酒屋🏮昼呑み天国って感じのお店。嫌みの無い接客もアットホームで最高でした。
おじさん界隈のオアシスって感じでワインが安い感じ。日曜日も定食がありましたが、単品で色々頼みました。どれも美味しいですよー😋
日曜日19:45頃訪問手前右手にカウンター席左手にテーブル席奥に広めのお座敷八王子では昼から飲める大衆酒場として昔から地元民に愛されるお店という事で気になってようやく行く事ができました古き良き佇まいで雰囲気が出てます・飲み放題 1,700円(1,870円)・もろきゅう 420円(462円)・いかげそ唐揚 580円(638円)※人気No.3・もつ煮込み(小) 380円(418円)※人気No.2・天婦羅盛合せ 830円(913円)いかげそ唐揚のボリュームがすごいもつ煮込みが(小)なのに一般的な量はある居酒屋に天婦羅?とずっと気になっていました飲み放題のメニューで注意事項を伝えられました⚠️「生ビールは最初の1杯だけで、その後は大瓶での提供となります」、、、むしろありがとうございます大瓶の種類はサッポロで、黒と赤、選択肢あります⚠️2時間制ですが、90分です。卓上にデンモクがあり、左上に時間が表示されています。お話に集中しているとあっという間に時間は流れ、気づいたらオーダー終わってます。ラストオーダーは来ないので、終わる前に忘れずに注文することをお勧めします。もしかしたら、タイマーかけた方がいいかも?⚠️卓上に「にがり」という珍しい調味料が。苦味としょっぱさがある液体初めての体験でした無知なのでどこで使うのかは分かりませんでした。素敵な酒場でしたご馳走様でした。
ホッピーセット726円、小鉢定食(まくろブツ、里芋煮物、煮込み)1120円(他にポテサラ、納豆、とろろ、しらすおろし、コロッケ、鶏から2個があって計9品から3品選べる) 朝10時から気兼ねなく飲めるのは嬉しい。小鉢定食はご飯大盛り無料。ご飯の質がどうとかは今時分は禁句w これでホッピー2杯いけたねw 中味は418円。ホッピーはちと高めだね。
友人との飲み会で利用しました。八王子駅からは5分程歩いたところにある路面店の居酒屋さんです。朝10時から営業しているとのことで、お昼時にお店の前を通るといつも混み合っている印象です。店内はカウンター席、テーブル席、座敷席があり、思ったよりも客席が多いです。昔ながらの雰囲気漂う居酒屋さんですが、注文は席のタブレットから注文が可能です。日曜日の夜18:00頃に利用しましたが、そこそこ混み合っていましたが、タブレット注文のおかげでスムーズに注文をすることができました。乾杯は生ビールで!1000mlサイズの超どデカいジョッキがあったのでそちらで乾杯!普通サイズのジョッキと比べてもかなり大きさが違います。ビール付きの僕としてはかなりテンションが上がります!そこそこ忙しそうなのにも関わらず提供が早くて助かります。他にもいろいろなお酒があり、ラインナップは豊富です。料理はマグロぶつ、唐揚げ、メンチカツ、焼き鳥、肉じゃが、枝豆、チャーシュー入りの炒飯を注文。マグロぶつは一口サイズの食べやすい大きさにカットされていて、無難に美味しい。唐揚げはジューシーで衣がサクサク!お惣菜感がある唐揚げですが、こういう唐揚げが好みなのでバクバク食べちゃいました。メンチカツもジュシーで肉肉しいメンチカツでした。とりあえず何を注文するか迷ったらメンチカツを頼んでみて欲しいです!焼き鳥はねぎま、つくね、ハツを注文。こちらもどれも商店街のテイクアウトの焼き鳥屋さんのような甘じょっぱいタレで、香りも良いです。ややチープ感はありますが、お肉の大きさはちょうど良く美味しくいただけました。肉じゃがはあっさりとした味付けと、ほぐれやすいほくほくのジャガイモが印象的!濃口が好きですが、このぐらいあっさりなのもありかも!枝豆は無難な感じだったので割愛します。チャーシュー入りの炒飯はゴロゴロチャーシューとパラパラに炒められた炒飯が特徴!〆にぴったりの炒飯でした!店員さんの接客も温かく、座敷席の居心地も良く、本当におすすめしたい居酒屋さんです!ご馳走様でした!
久しぶりに八王子へ。やはり大きな街で一杯やるには少し早い時間だが、営業している店もたくさんある。この店は昼から営業している人気店。一度は行ってみたいと思っていて、この日夕飲みで訪れた。店に入ると既に満席に近い。それでもカウンター席が空いていて案内される。席に座って、まずは生ビール。少し歩いたので冷えたビールが旨い。初めての店なので、アテは名物、おすすめ系にしよう。塩辛が美味しいと評判なので、これは欠かせない。そして焼き物かもつ煮込みで迷ったが、煮込みにしよう。ビールを飲んでいると塩辛が出てきた。柚子の香りがする中々美味しい塩辛だ。これはビールより日本酒だが、まだ時間も早いし、ホッピーにしよう。白ホッピーセットを注文した。氷の入ったジョッキと白ホッピー、そしてコップに入った焼酎が出てきた。昔ながらの居酒屋だと良くあるホッピーセットの出てきかた。一杯目は焼酎を全てジョッキに入れてホッピーを入れ、軽く混ぜる。一口飲んで塩辛。これは良く合う。そしてもつ煮込みの小。刻みネギが入っている。煮込まれ過ぎていない適度な具合のもつ煮が旨い。ホッピーナカをお代わり。これは半分入れてからホッピーをつぐ。微妙にホッピーが余りそうなので、バランスを気を付ける。アテと酒のバランスも丁度良く完食し完酒。料理は美味しいし一人で飲むには気軽で、評判通り満足した。
相変わらず元気な店員さん数人。しばらく会わなくても名前をしっかり覚えてくれてて嬉しい(・∀・)メニュー少し変わったかな?大人気の煮込みにミニサイズが。前は無かったよう。黒板メニューで正式な名前は忘れました。3軒目という事もありサッパリしたの食べたぁーい!とか言いつつ揚げ物食べてる。笑そして行くたびに同じもの食べてる気がします。黒板メニューのものとか食べたりするけど一平さんは何を食べても美味しいから好きです。
コスパ最強です。いわゆる日本の正しい居酒屋(笑)。朝から飲めます。店員のおかあさん達が実に元気良く感じが良い。それだけで、ビールが進みます(笑)。客層はおじさんばかりと思いきや、おばさまのグループや、合コンらしき若いおにーさん・おねーさんのグループと老若男女さまざま。料理は刺し身が新鮮で美味しい!焼き鳥も美味しい!感染症予防対策もしっかししていて安心して飲めます!
| 名前 |
酒蔵一平 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-644-8512 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~0:00 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
飲み会後、一人でもう少し飲もうと思い、利用しました。ハイボールを注文し、何点かつまみを注文しました。中でも酢もつが絶品でした。3分くらいで食べちゃいました。店内は少しにぎわっているので、静かに飲みたい人には向きませんが、一人で飲んでても楽しくなります。私はこんな雰囲気が大好きなので、とても楽しく飲むことができました。また来店したいと思います。