洗練された新庁舎、私の癒し。
小清水町役場の特徴
トレーニングジムやカフェ、ランドリーが併設された役場です。
新庁舎の愛称『ワタシノ』が親しみやすく感動的です。
入口には日本ハムファイターズの等身大パネルが設置されています。
田舎なのに洗練された素晴らしい役場!!多分小清水町で一番立派な建物。
キャンプ中に立ち寄りました。しっかりとした全自動のコインランドリーとカフェやジムが併設されており、オススメです!
新庁舎、素晴らしい👏👏👏名前も(愛称ワタシノ)も、今どきのアルファベットでなく、仮名で表記しているのが、いちばん感動してます。
北海道国道334号。斜里と網走を結ぶ道路で、小清水町倉栄地区から、知床連山を目指してまっすぐの27.5kmの直線道路です。山の中腹まで道路が続く見事な直線道路で、天国への道とも呼ばれています。(パソコン画)
今年は日本ハムファイターズの179市町村応援大使の対象自治体になったので、入口左手に選手2名の等身大パネルが設置されています。(土日祝はガラス越しにしか見えません)
名前 |
小清水町役場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0152-62-2311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

市役所、町役場と聞くと堅苦しいイメージですが、こちらはトレーニングジム、カフェ、ランドリーが併設されており、庁舎内も非常に明るい。用事が無くてもついつい行きたくなるような施設です。町民の方が羨ましいです。