好きなおかず自由自在、味も満点!
わが家の食堂 葛西店の特徴
自分でおかずを選べる楽しさがある食堂です。
豚汁が特に美味しいと評判の定食屋です。
24時間営業で深夜でも気軽に立ち寄れる。
朝のウォーキングのついでに朝食を食べに寄りました。朝としても遅く、昼としても早すぎる時間だったせいで店内はとても空いていてのんびり食事ができました。おかずを取って、ご飯と汁ものを注文して、と夜ある食堂スタイルのお店ですが、少し変わってて食後精算です。おかずが大小さまざまで、誘惑に負けないようにしないと取りすぎておかずが山盛りになってしまいます。どれもおいしいところに、このご時世なのに白米はおかわり自由です。ついお変わりしてしまい、ウォーキングの消費カロリーを超えて補給してしまいました笑とん汁が名物メニューで訪れるたびに頼みますが、具だくさんで美味しいです。店名通り店内はパートのおばさま達でまわされていて、井戸端会議しながらテキパキとお仕事されていて、一般的な店舗であれば私語は気になるのに無とも居心地がいいお店で、とてもリラックスできました。精算ですが、Googleマップには現金払いのみとなっていましたが、PayPayのみキャッシュレス決済に対応していますので、取りすぎてしまって現金が足りなくなっても安心ですね。
平日のお昼過ぎに訪れました。ほかにほとんど人がいなかったのでゆっくり過ごすことができました。お茶などもフリードリンクで、いろいろ飲めて良かったです。スタッフの方がおかずは温めてくれました。豚汁はかなり具だくさんで食べ応えがあります。駅からはかなり歩きますが、道路まっすぐなので分かりやすいです。近くに小川もあり散歩するのに良かったです。
自分の食べたいものを選べて嬉しい!ご飯もたくさん盛ってもらえます。おかずもあとからあとから出来立てができてきて楽しいです。そしてホッピーもあるので最近見かけないホッピーを中と外で楽しめます!おすすめです!
2022年9月日曜日早朝6時半頃。この早朝の時間帯で牛丼屋さんでない開いている店となるとなかなかない。GoogleMapで現在営業中を調べると24時間年中無休の「わが家の食堂葛西店」が出てきて試しに行くことにした。入口にはワンコイン弁当なるものが置いてある。中に入るとおかずを取ってお盆にのせるシステム。作り置きで焼き魚、唐揚げ、煮込みハンバーグ、小鉢、豆腐、納豆とか置いてあり値段もそこそこ。中に入ったはいいが食べたい物がなくて悩む。名物と推してる「マグロぶつ」(280円)とハズレはないかなと思った「鶏唐揚げ3個」(320円)をお盆に載せて奥へ。奥には女性店員とキッチンの方に男性店員がいて、ご飯と「豚汁」(180円)を頼んだ方が良さそうな感じだったので頼む。ご飯は白米もあるが「健康炊き込みご飯中盛り」(230円)にした。システムがよく分からなかったので女性店員に質問すると軽く談笑になる。わが家な感じがコンセプトだからなのか。この女性店員の持ってる接客の温かさなのか。この奥でカツ丼やカレーなど頼んで作って貰うこともできるようだ。激辛のカシミールカレーもある。水・お茶・コーヒーなどもあり、料金は後払い。店内はこの早朝の時間に男性客が5~6人ぐらい。ご飯とおかずを載せたお盆を持って座席に座ると伝票をくれる。伝票をみると合計で20円セット割引になっていたが4点で990円。割といい値段する。座席にはチャイムボタンもあり、鳴らして注文するみたいな事もできるようだ。味はまあ豚汁はおいしかったかな。今度はカツ丼か豚汁うどんでも作って貰う方式で利用したい。
セルフ方式で、おかずをピックアップするタイプの食堂です。おかずは、店員さんがレンジで温めて、席まで持ってきれくれます。そのときに伝票を受け取り、会計は後払いです。まぐろブツが名物で、門前仲町、日暮里にも同店があります。
好きなおかずを選んで食べる定食屋さん。ライス中ならお代わり自由。
たま~に来ています。たまごは特に美味しいです。
豚汁が美味しいと書いてあったので初めて訪れました。コロナ対策なのか、棚からビュッフェみたいにおかずを取る形式のレストランです。今までいろんなお店で豚汁を食べましたが、ここが一番です。豚汁好きはホントおすすめ!
おかずが豊富にあり、好きな組み合わせが実現できる。おかず類は電子レンジで温めて貰えるので、温かい食事が食べられる。
| 名前 |
わが家の食堂 葛西店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6661-4455 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日曜日のお昼頃に伺いましたが他に数人いる程度でゆっくり過ごせました。好きなおかずを自由にとるブュッフェスタイルの定食屋さんです。ついつい取りすぎてしまいそうになります。豚汁が美味しかったです!