湖東の名店、味噌納豆ラーメン!
ラーメン白熊の特徴
秋田で一番美味しいと思うラーメンが楽しめるお店です。
しおチャーシューやミソ納豆ラーメンが特に美味しかったです。
旧店舗からの老舗として、伝統を感じる雰囲気が魅力的です。
しおラーメンいただきました。豚骨ベースの白湯スープ、独特の甘味というか旨味は野菜でしょうかね。少しトロミを感じる飲み口、生姜がフワッと香ります。動物臭さのない、見た目よりアッサリ目な美味しいスープです。麺は軽く縮れた加水率高めの中太麺、ツルムチ食感なやつで、スープとよく合っています。茹で加減はチョイ軟目。チャーシュー、メンマ、海苔、ネギが乗っています。チャーシュー美味しいですね。途中でブラックペッパーをパラリ、これがまた合いますね。これは、と言うような特徴はありませんが、白湯スープの塩ラーメンとしては、かなり美味しいと思います。ご馳走さまでした。
お墓参りついでのお昼、この辺にある3店の老舗のうちからエイヤーで選んで初入店。R7号のコンビニが対面している目立つ交差点からは見えないが、程近い所にありました。客層は地元の方々中心で小さいお子さん連れが多くて結構にぎやか、お客が明るい。券売機はなく、お初の人はすぐ座っていいのかちょっと戸惑うかも。味噌チャーシューを注文❗特徴は濃いスープと中太麺でしょうか❗よく絡んでいました😃普通に美味しいと思います❗チャーシューは味が程好く染みて少し歯ごたえを感じます。量は普通盛りだとやや物足りないかな。場を明るく演出してくれるおかみさんがいて、来てよかったと思います‼️
最近仕事で湖東に来ることが多く、昼食を食べる所を探し求め来てみました。味噌ネギラーメンをたべましたが、自分好みの味で大変美味しく頂きました。薬味の青ニンニクを入れてさらにウマウマでした。ただ、おばちゃんは元気だけど、男の人二人は「いらっしゃいませ。」や「ありがとうございました。」などはゼロです。少しだけ違和感を感じました。まあ、こんな店もあるんだろうなと思いました。でも、うまかったのでまた行きます。
秋田で一番美味しいと思うラーメン屋さん。北海道産小麦を使用した自家製太ちぢれ麺の味噌ラーメンが絶品です!
初めて食べたのは数十年前の旧店舗。あれから隣りに移転し新店舗になってからも行ってるが、新店舗になってからはスープのベースが行く度に変わり今ではとんこつベース。今が最終的なのかはわからないが、昔食べたラーメンは行列の出来る人気店だったが今は皆無だ。相変わらず人気は納豆味噌。チャーシュー丼も人気。行く度にスープや味の濃さにムラがあるのは致しかねないのかな。当初の味に戻したら客足は伸びると思うのだが。
初訪問。塩をオーダー。粘度のある変わった感じのスープ。味噌\u003e醤油\u003e塩なんだと思う。次は味噌を食べてみたい。再訪。味噌と餃子🥟やはり味噌の方が好み。餃子がかなり美味しい😋
初めて入りました味噌ラーメン食べましたが、麺が美味しい。丁度良い太さと、固さ、のど越しが良かった。
いつも頂くのは醤油ラーメンです。美味しいんですよ。スッキリしていて旨味もあって。今回はタンメンをいただきましたがほんのりこってりとしていて、濃厚な風味がまた良かった。野菜も炒めてあるので水っぽくない。ガラと節と香味野菜で取った感じのスープ。バランスが絶妙でくどくないのでスッキリ飲めました。醤油ラーメンがスープを一番活かせると思っていて、1番のおすすめですが味噌も塩も美味しいのでぜひご賞味ください。変わり種は納豆ラーメンですね。納豆汁のような感じですが、そこまでくどくないかな。思っていたより合うんだなぁと思いました。こちらのお店のチャーシューはしっかりと味がついていてラーメンの汁や麺とたべても味がしっかりとしていて霞まない。とろとろこってりというよりはホロホロしっかりめ。ホロホロなので固くもありません。とても美味しいチャーシューですよ。
田舎のラーメン屋さんって感じの雰囲気でした。味噌ラーメンを頂きましたが、とっても美味しかったです😋
名前 |
ラーメン白熊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

醤油チャーシューいただきました。塩っぱくてお冷をコップ半分くらい入れたらちょうど良くなりました。