京王百貨店で味わう割引パン。
京王高幡ショッピングセンターの特徴
駅から直結で、雨に濡れずに買い物できます。
昭和の終わりにできた京王百貨店がメインのショッピングセンターです。
蕎麦屋やカフェ、惣菜類も充実しており便利です。
駅中でちょっとしたお店が入ってます。
駐車場もあり便利。(満車でも近くにパーキング多数)
パン屋は19時半くらいに割引してくれるのがとてもいい味も悪くない。
帰りの駅で使用しています飲食店系は充実していて言うことないです!ですが、それ以外のものはあまり充実していません。GU、ユニクロはないし、ダイソーもないし、、、有名なお店がないので、「高幡不動で買い物しようぜ!」とはなりません。高幡不動が今後帰る途中に寄り道して買い物できるようなところになることを願います!
ショッピングセンター内の金子園さんやお饅頭屋さんをよく利用します。
PayPayキャンペーンで盛り上がってます!アートマンや啓文堂、大戸屋、京王ストアの他、カフェも専門店もある。でも、まぐろ人はオススメ出来ない。
ショッピングセンター内に有る、蕎麦屋さんでせいろを食べました。美味しかった👍
駅から連携していていろんな店舗が入っていて見て歩くだけでも楽しい所です。
昭和の終わりに出来た京王百貨店がメインのショッピングセンターです。京王電鉄が聖蹟桜ヶ丘駅周辺を再開発し、一般に利用するのはA館、B館、C館ですが、通りを挟んで本社ビルまで建ててます。オープン当初は映画館とかも有ったけど今は無くなってます。駅に直結で、ホームからエスカレーターで4階に直接行くことが出来て便利!!
| 名前 |
京王高幡ショッピングセンター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-592-3111 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~23:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
京王電鉄の駅の建物なのに京王パスポートカードのポイントが使える店が少ない!なんとかしてくれ!