下北沢隠れ家で寿司イベント!
atelier?の特徴
驚きのコスパで楽しめるお寿司イベントを定期開催しております。
イケメン出張寿司職人の早川大輔さんが腕を振るう特別な場です。
下北沢の飲み屋らしい雰囲気で、美味しいミニカレーも味わえます。
カレーフェスティバルのミニカレーを食べました。美味かったけど、ミニなだけに物足りなかった。自分が選んだから仕方ないんだけどね。
週一ほどで通っています。テーブルチャージ兼お通しが500円のお店です。今日のお通しはこちらでした。店主さん、昨日Googleレビューみてたらしいから頑張ったのかな 笑下北サブカル好きな方は遊びに行ってあげてください。
隠れ家バーでお寿司イベントなど驚きのコスパで堪能させてもらえます😋お腹がはち切れるほどお寿司頼めちゃいます!
イケメン出張寿司職人の早川大輔さんによる寿司イベントを定期的にやっている超イケてるお店。握り寿司食べ放題&酒飲み放題でお値段7000円前後とそこそこコスパがいい。一番嬉しいのはイベントに来た人と酒の力を借りて知り合いになれるところ。知らない人と喋ることが好きな人は参加してみるといいかもしれない。イベントはフェイスブックでよく募集をかけている。「早川大輔 寿司」または「Daisuke Hayakawa」で検索すればフェイスブックのアカウントが見つかるはずなので、そちらからイベントの詳細を知ることができる。フェイスブックのイベントページで参加のコメントをするのが理想(仕入れの数を計算できるから)だが、コメントを打たなくても当日参加することができたりもする。とはいえ一見さんなら参加コメントを残しておくことをオススメする。
本当に酷い店です。特に店主のお客さんに対する態度です。私は本当に下北が大好きなのでどうかこの街から消えてほしいです。
カレーがうまいのと、店主が音楽系のつながりが面白い。
雰囲気良い。お客さんはアットホームだし寿司屋さん来て寿司握ってくれたり面白い店です(*`・ω・)ゞ店長は独特だけど(笑)
店主が毎回いろんなコンセプトで料理とか用意していて面白い。
下北沢の飲み屋、というワードの権化のような場所。飲みよりも交流を求めていくお店。評価のバラつきを見て分かる通り、合う人には合う、合わない人には合わないお店。いつでも自分を優しくいたわってほしい、プライドお化けみたいな人にはオススメしません。店主はその人を見て、思ったことを言います。あなたを見て言ってることなので、優しいことも厳しいことも言われますが、僕はそれに背中を押してもらえるのでありがたい。
名前 |
atelier? |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

スパイフェスで伺いました。ラー油のかかった牡蠣瓶ビールは200円プラス大きいテーブルに相席で中々雰囲気よかったです。