イベリコ豚と松茸の極み。
イベリコ豚おんどる焼 裏渋屋の特徴
驚きの柔らかさのイベリコ豚が味わえる驚愕の美味しさです。
眼の前で提供される料理を楽しむ特別な体験が魅力的です。
松茸シーズンには特製の松茸コースを堪能できる贅沢なお店です。
イベリコ豚がほんとに美味しい!メンチカツサンドは肉汁がヤバ過ぎです何度行ってもいつも美味しい!
イベリコ豚の美味しさを再認識できるお店。こちら裏渋屋ではイベリコ豚をいろんな調理法で楽しむことができます。まずはコースを頼めば間違いなし!ボリュームたっぷりです。色んな部位を店員さんが卓上のプレートで焼いてくれます。前菜の盛り合わせをのっけから持ってきてくれましたが、これが全部旨い。調理技術の高さがすごいです。お肉をスタートさせると、バラの赤ワイン漬けハラミ背肉の削ぎ落とし塩麹漬けステーキ締めのチャーハンなどなど色々出てきます!一番最初のバラの赤ワイン漬けが旨すぎてビビります。香り豊かな脂と肉の旨味がマッチしてとんでもない。他にもメンチカツやフォアグラなど色んなメニューがあって面白いので、定期的に通いたいお店です。
いい店認定w
カットしたばかりのイベリコ豚が驚きの柔らかさで、ずっと頬張っていたい程。ほんのりピンク色の火通りにもうメロメロでした。いま思い出しても涎がでてきます…(笑)また行きたい~~~
ベジョータを堪能。豚肉の本当の美味しさを教えてくれました。ごちそうさまでした。
眼の前で美味しいタイミングで提供してくれる店眼の前で説明して料理してくれて、最も良いタイミングで提供してくれる。タン(豚の)、ワインにもあいそうでめちゃくちゃ美味しい!!!
今日は、バジルu0026フォアグラ鍋コース!イェーイ!トマト好きには、テンションが上がる!まずは、フォアグラを!ハンバーグ?とともに、黄身につけていただきます!う〜ん、とろける〜!最高に幸せな瞬間です!そして、野菜を投入!彩あふれる夏野菜が美しい!そこへトマトスープを投入!うまそう〜!ヨダレが出てくるよ!野菜に火が通ったら、チーズを削って、バジルを入れて出来上がり!イベリコ豚をしゃぶしゃぶしていただきます!柔らかくて、ジューシー!絶品です!また、バジルがいい働きをしてくれるんだなぁ!香り豊かなバジルの香りが一気に口の中に広がる!ズッキーニなどの夏野菜も甘みが増しておいしい!パクパクいけちゃうね!〆は、パスタ!イベリコ豚の旨味が溶け出し、最高のトマトソースに!もうお腹がいっぱい!今日も、店主の舌とアイデアに完敗しました!
京王井の頭線の神泉北口から歩いて3分に位置する豚料理専門店。店内は居酒屋の雰囲気だが、イベリコ豚を低温調理した一級品の豚料理が楽しめるお店。夜をメインに営業しているお店だが、昼は安価(1000円〜2000円)でご飯おかわりし放題の定食を提供している。豚の定食と聞くと脂身が多く硬い肉をイメージすると思うが、自分が食べた「コマ切れトンテキランチ」では赤身の豚ステーキが提供された。お肉はかなり柔らかく、豚ステーキ特有の肉の筋を感じることなく最後まで美味しく食べることができた。店主曰く、「通常の豚ステーキと異なり、ただ焼くのではなく低温調理なので、お肉が柔らかく食べやすい」とのこと。店内は4席テーブル×2と2席テーブル×3の合計14席しかないので夜の来店は予約を推奨するが、お昼は客の回転がいいためか基本的に予約は入れなくとも店内に入れる。ただしお店イチオシのランチメニュー「おんどるトンテキランチ」は開店一時間強もすれば売り切れてしまうので注意。決済は現金とPayPayが対応している。禁煙じゃないのが玉に瑕。
松茸シーズンになるとここの松茸コースはやばい! 全てが美味しい最高級のイベリコ豚のベジョータを使っているので最高に美味しい! お勧めする店です!
名前 |
イベリコ豚おんどる焼 裏渋屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3463-2917 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

同僚との飲み会で使わせて頂きました。コースでお料理を頂きましたが、どれも美味しい!店員さんのオススメで、別で注文したメンチカツも感動ものでした。狭いですが、木目調でおしゃれな内装。雰囲気もよく、また来店させて頂きたいとおもいました!