新橋の老舗で味わう、破格の焼き鳥。
三政の特徴
新橋の老舗焼鳥屋で、ボリューム満点の串焼きを楽しめる。
焼き加減や塩加減が絶妙で、焼き物全てが新鮮さ際立つ。
魅力的なカラシがクセになる、まさに一度食べて欲しい味わい。
新橋の老舗人気店。ブタレバは絶妙な焼き加減で柔らかく臭みは一切ない。その他も美味い!
大ぶりで食べごたえあり。特にレバーと、大葉?など入って凝ってたつくねが美味しかったです。一本に色々な部位の刺さった「混合」も色々味わえて面白かった。単品ではない部位だったかも。平日のみ営業で、金曜に伺いましたが、開店17:00過ぎには予約席以外埋まってたので行かれる方はご予約がおすすめです。
とにかく美味しかった。店も昔ながらの紙に注文をメモするスタイルで風情を感じる。
会社の飲み会で利用させて頂きました。人気店とのことで、先輩が予約してくれてたので入店できましたが、ひっきりなしに入店希望のお客さんが来店されていた。飲み物が少し高いのが痛いが、百名店に選ばれているだけあって、串はどれを食べても美味しかったです。
【新橋・老舗焼鳥屋】先日は新橋の老舗焼鳥屋へ☝️店構えから重厚な感じです😁早速中に入ると、サラリーマンで賑わっており、活気がありました💪ねぎま、はつ、つくね等々王道の串焼きを注文👍1串あたりのボリュームが結構凄い😁カラシをつけていただきますが、このカラシが実に辛い🥵けどクセになる味です。お肉は弾力があり、プリプリら全てが美味しかった😋また来ます❗️#三政 #串焼き #焼き鳥 #鳥 #新橋 #新橋グルメ #新橋ディナー #新橋居酒屋 #グルメ #ディナー #東京 #東京グルメ #東京ディナー #老舗 #tokyo #shimbashi #dinner #foodstagram
今までは仕事終わりに飲みたくても、まっすぐ帰るしかなかったのですが、今は違う!憂鬱な出社日のモチベーションを上げるべく、夜に予定を入れました場所は新橋。美味しいお店を色々知っているグルメ氏とサシ飲みだったので、お店のチョイスをお任せしました。食べログ百名店にも選ばれ、現在3.7の高評価が付いているため、当然予約必須です!お通しと一緒に取り皿が出てきたのですが、串が2本乗っていました。もしかしてこれで食べるの?面白い!お通しの玉ねぎとモツのポン酢和えも美味しい。◆ハラミ数量限定ですぐになくなってしまうので、取り置きしてもらったそうです。◆シロ「ここのシロはヤバいから」と薦められて一口食べた瞬間、「!!」ってなりましたね。私の知ってるシロじゃない。軟らかくてホルモンの概念を超えた一品。甘いタレと相まって口の中が幸せ♪この後、おかわりしました!生ビールは1杯¥650とちょっとお高めなので、焼酎のボトルを頼みました。(キープはできません)◆つくね、ネギ鳥(ネギ間)、レバーレバーは人気No.1らしいですが、私は食べられないので代わりにネギ鳥を。つくねも塩にしましたが、なんだろう?この鶏肉なのにジューシーでハンバーグみたいな食感は。◆砂ギモ臭みゼロでコリッコリ。でも硬すぎない程よい弾力。この店のホルモンはかなりいいものを使ってますね。◆ピーマン肉詰めピーマン好きとしては避けられない一品。ナニコレ、ウマスギ!!!つくね同様、お肉の味付けが絶妙なんですよ。もう全種類制覇したいぐらい美味しかったです!でも1本のボリュームが結構あるので、以上でお腹いっぱい。一品料理はほとんどなく、串メインのお店ですが、ずっと満席で賑わっていました。串は1本¥300台。この日の会計は2人で1万円ちょいでした。
味はめちゃくちゃ美味しい。大衆店からするとちょっとお高めだが、お値段以上の美味しさ。ただ、焼鳥以外のメニューは少なめ。
写真でも美味しさ伝わるのではないでしょうか?塩タレどちらも食べましたが、個人的にはタレが美味しかったです。甘みと旨味のあるタレなのですが他店のようにくどくない。あっさりとした旨味のある焼鳥ダレでした。本当は5点つけたいところなのですが、本来安いであろう、ハイボール、サワーが異様に高いので星4つ。美味しかったです。ありがとうございました。
知人に連れられて伺いましたが、雰囲気も味も最高でした。本来予約しないと入れないくらいらしいのですが、ラッキーで入店できました。焼き鳥やもつ焼きメニューをオーダーすると、塩かタレで悩むととっさに店員さんが「んーこれはタレだね!」「こっちは塩だね!」とオススメしてくれてサクサクオーダーが決まっていきます。ご家族経営というわけではないとは思うんですが、なんともアットホームな空気が醸し出されている店内です。飲み物の提供も早いし、賑やかな店内は楽しいです。昔小さい頃、父親と二人旅で連れて行ってもらった温泉街の焼き鳥屋が当時の私には大人な雰囲気でワクワクしましたが、そんなあたたかい思い出を蘇らせてくれました。またいきます!
名前 |
三政 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5493-0952 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

焼き物、全て新鮮でボリュームもあり、焼き加減や塩加減も良いです。ただ、〆の鶏スープはお勧めできません。市販の調味料味に具も溶き卵少しくらいでした。