つじ田勝どき、濃厚つけ麺体験!
つじ田 勝どき店の特徴
濃厚豚骨魚介つけ麺のパイオニア、つじ田勝どき店の魅力です。
すだちや黒七味で楽しめる、味変の楽しさがひとしおです。
しっかりとした濃厚さが特徴のつけ麺に自信があります。
スープぬるく中の下初めスープ飲む、ぬるい麺、こしある店員さんは中国の方かな日本語じゃない言葉話してたからスープは熱くなきゃ!スープは濃厚ではなく、しょっぱいのとだしをぽっと入れただけな印象好きな人は良いのではないでしょうか。
5月に人生初訪問。好みの問題で自分には刺さらなかったですが、つけ麺はおいしいと思いました。店内は清潔で居心地良かったです。
つじ田 勝どき店を初訪問しました。こちらの豚骨魚介つけ麺は、まさにパイオニアの味!スープは濃厚で、特に粘度が高く、しっかりとした魚介の旨味が感じられます。チャーシューも柔らかく、香ばしいメンマやネギのアクセントが相まって、食べ応えがありました。麺自体も三河屋製麺を使用していて、つけ汁をしっかりと絡め取ることで、最後の一口まで満足感が続きます。私的には六厘舎よりもこちらのスープが好みでした。ただ、価格はやや高めですので、コストパフォーマンスを重視する方には注意が必要かも。でも、安定した美味しさで、つけ麺やラーメンを楽しむには申し分ないお店です。また訪れたいと思わせる魅力がありました!
濃厚豚骨魚介つけ麺のパイオニア、つじ田の勝どき店。濃厚なスープは、豚骨、鶏がら、魚介、昆布、野菜などさまざま食材から採られていて特徴的。麺は三河屋製麺と共同開発。コシのあるその麺は濃厚な豚骨魚介スープと絡み合う。薬味も、こだわりの「黒七味」が後半の「味変」を後押しし、つじ田のつけ麺をさらにおいしくさせる。
つけ麺は他店舗で何度も食べたことがあるのでラーメンを注文。スープがかなり熱いので火傷しないように注意。濃厚な煮干しのスープをたっぷり味わえる。つけ麺よりおいしいかもしれない。店内はさすがのつじ田だけあって清潔感がある。券売機は交通系IC以外のキャッシュレスにも対応してほしい。
全体的に高く、味もそこまですごくハイレベルと思いませんでした。友人のつけ麺は、容器だけ熱く肝心のスープはぬるかったようです。濃厚ぽいスープのラーメンは、見た目では濃厚そうにみえるがそこまで濃厚でもなく、家族連れが多かったのでお子さん向けとかファミリー向けなんでしょうかね。味付けも自然とそんな方向に向いてるのかもしれないです。
店員さんの接客はとてもよし。元気もよし。盛り付けもよし。個人的にはあまり好きな味ではなかった。荷物掛けれる壁になってるのはすごくいい。トッピングもテーブルにあるのがいい。つけ麺の汁を最後のんだけど、あれは薄めない方がいい。薄めたら何飲んでるのかよく分からないものに変化した。、、濃くてもあのまま飲んだ方が美味しかった。タレたしてみたけどあんまり。つけ麺が有名との事だったけど次はらーめんをたのむとおもう。ねだんがすこしたかいとかんじたので、なにかしらもうすこしサービスが欲しいと思ってしまう店内はとても綺麗いった時間が悪かったのかガラガラだった。
説明不要の人気のつじ田。濃厚豚骨魚介つけ麺、興味のある方は是非食して頂きたい。
東京、お茶の水で生まれたつじ田。東京、関東圏のビジネス街に多くあります。一度食べると無性に食べたくなる日があります。写真は濃厚味玉らーめん大盛です。濃厚で後味がスッキリしているスープに麺がよく絡み非常に美味しいです。つけ麺のお店ですが、らーめんも捨てがたいです。無料の香辛料に黒七味があります。こちらとらーめんがまた良く合います。気づいたらスープを飲み干してしまうほど夢中になって食べることができるらーめんです。お店の駐車場はありません。ランチタイムは並びますが、回転が早いためそこまで待つことはありませんが、こちらの店舗は休日、祝日は付近の方々で非常に混み合いますので時間を少しずらすとストレスはないでしょう。
名前 |
つじ田 勝どき店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5534-8775 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

豚骨魚介のつけ麺を頂きました。自分は濃厚なのでが好きなので。つじ田さん自体の店舗は初めてで、コンビニで食べた事しかなかった為、本物を食べたかったので満足しました。麺も好きな太さで、しっかり漬け汁に入れて食べると旨味があり良かったです。たまにしかしけないけど、また行きたいと思います。