名物あんごま餅、やみつきの味。
土橋開正堂の特徴
名物のあんごま餅は、柔らかい食感がクセになる美味しさです。
ぼた餅やおはぎも絶品で、一度食べたらやみつきになります。
石臼でついた餅の独特な口当たりが楽しめる老舗和菓子屋です。
【八郎潟町・土橋開正堂】あんごま(小)700円2024.2.23(購入日)畠栄さんのあんごま餅は何度か食べたことはありましたが、土橋さんのは初!何年か前に買いに行ったのですが、その時は品切れで空振り。今回、無事リベンジ成功。小は、お餅が10等分。ごまとあんこがたっぷりで畠栄さんのと甲乙つけがたい美味さでした!
本日初めて購入出来ました。4度目の訪問でした。なかなか開店されないのでラッキーです。お餅は柔らかく食べやすいです。甘さ控えめ。お店の方も説明が丁寧でした。
始めて行きました、場所が解りませんでした、餅好きで知り合いが教えてくれました、ぼた餅と餡ゴマ餅を食べました、柔らかい食感が独特です。
あんごま餅が有名ですが、ここのおはぎは絶品です。
あんゴマ餅が美味しいです。白玉でなく、もちもちしたお餅を使っているので餡と絡んで最高です。
甘さ控えめで、柔らかめのおもちが美味しいです。おはぎに近いかな?
こちらは餅が美味しいです。
畠栄菓子舗より甘くこってりしている。それと希少価値が相まってこちらも見逃せない。おいしいし、買ってよかった。
あの味ですw好みの問題かな。お好きな方をどうぞ~♪
名前 |
土橋開正堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-875-3236 |
住所 |
〒018-1622 秋田県南秋田郡八郎潟町一日市165−86 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

旅行のお土産にと思い予約してから取りに行きました。取りに行ったらきな粉もあったので購入。あんごま餅もきなこ餅も餅が柔らかくて感動!某店舗と食べ比べしましたがこちらの方が餅柔らかくて好きです!