新潟の秘密基地で、絶品カレーと大きなコーヒー。
Blue Cafeの特徴
新潟の秘密基地のようなカフェで、心地よい時間が過ごせます。
約2千冊の雑誌や絵本が並ぶ、ユニークなブックカフェ体験が楽しめます。
モーニングで味わえるキーマカレーのホットサンドがクセになる美味しさです。
場所は少し分かりづらいですが入ると秘密基地のような場所でした。本がいっぱいあり、本好きにはたまらない場所となっています。勉強するスペースもあり、コンセントを指す場所もあります。平日では学割があるので学生にも優しい場所となっています。今回頼んだのはチャイラテですがすごい香りが良かったです。チャイラテはホットのみの販売でした。このお店はカレーも美味しいらしいので次来る時はカレーも頼もうと思います。
新潟に旅行した際に寄りました。大きな窓から見える街路樹が綺麗でした。店内には本が沢山おいてあり、ゆっくり時間を過ごすのに最適です。
ずっと気になっていたので初来店。朝9時にモーニングに来ました。とっても居心地がいい空間で癒やされます。アイスコーヒーもキーマカレーのホットサンドもとても美味しいです😆
すごく落ち着くお店でした。席にクッションが置いてあり自分の部屋にいる様な気持ちになりました。そういう心遣いが良いと思いました。カレーを食べましたがあまりおいしくなかった。そのあとに頼んだウインナー盛り合わせはおいしかったです。
時間帯によって静かだったり、うるさすぎたり。静かに過ごしたいなら日曜の開店直後。コーヒーは深煎りめ。
大きな窓からの眺めがいい。
他の口コミ見て、えっ?と思ってしまったので私の見解になりますが、口コミさせていただきます。まず、お店は隠れ家的な場所で本当に素敵なホッとする雰囲気です。たくさん本があり、絵本から小説、広辞苑まであって子供連れでも長い時間を楽しめます。ゆったりとしたソファー席もあって、居心地抜群!ランチタイムのカレーは3種類あり、チキンカレーを食べましたが、すごく美味しかった❤️絶対家で作れないスパイスの配合。私は昼からお酒があることもあり、ビールを飲みましたが、友人がカフェオレを頼んだら何故かシロップ3つ。何故に!?って思ったのですが、なかなかの濃いめの味でこのデミタス具合ならシロップ3つは優しい対応と思いました。また食べに行きます!
大きめのマグに入ったコーヒーが美味しくてのんびりできました。雰囲気も良くて落ち着いたのでまた行きたいです。
ブックカフェ!と地元雑誌などで相当持ち上げられているので行ってみたら、英語教室の開催中。これでは静かに本なんか読めないので一番離れた席を選んだら「そこはひとり用ではないので」と言われました。常連の皆さんには楽しいかもしれませんが、そうでない客にはうるさいだけなのでせめて外に英語教室中などの看板を出してほしいですね。そして、本を読む客を想定しているならなぜひとり用でない離れた席に座ったのか考えてみてほしいものです。店員さんも不愛想でした。もう行きません。
名前 |
Blue Cafe |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-201-7885 |
住所 |
〒951-8068 新潟県新潟市中央区上大川前通7番町1237−1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

カレーが美味しいです。オーナーも親切、窓際の席からの眺めが良い。ミーティングとして使っている常連さんもいました。