茅場町の路地裏で、極上バスチーとコーヒー。
SR Coffee Roaster & Barの特徴
茅場町の路地裏にひっそり佇むおしゃれなコーヒー店です。
ストックホルムロースター自家焙煎のスペシャルティコーヒーが楽しめます。
金土日の限定メニュー、バスクチーズケーキが絶品でおすすめです。
コーヒーをゆっくり味わえて香りや味わいの勉強も出来る良いお店です。ケーキ類もあり、コーヒーと合わせて楽しむのも良いです。雰囲気がとても良く、店内に充満したコーヒーの香りでのんびり過ごすのも良いですよ。
インスタで見つけたチーズケーキを食べるために行きました。店内はカウンターのみで、16時ごろ行きましたが、15分ほど待ちました。お目当てのチーズケーキはまだあり(表の張り紙に書いてくれてました)、しっとり生地のの中に濃厚クリームが大満足でした。写真を撮るための花や本があります。机の下しか鞄掛けがありますが、コートかけはなく、入口から風通しがよいので、冬はオススメしないかもです。珈琲にこだわりがあるようなので、珈琲好き方にもいいかもしれません。
茅場町でスペシャルティコーヒーが飲めるカフェスゥエーデンにあるストックホルムローストとライセンス契約をしたコーヒー屋さんが自家焙煎してます焙煎機はギーセンイルガチェフェはheirloomの風味が心地よく美味しいコーヒー☕️でした^ ^バスクチーズケーキも売りのようですワインバーとの協業店舗で、ワインも飲めます店内は前衛ポップアートの装飾で、BGMはノーウェーブ系。カウンター席のみで、テーブル狭く癒し要素が少なめで、ゆったり出来るカフェではありません(´ω`)でも、インスタグラマブルなお店映え系カフェです現金💰が使えませんのでご注意を。
路地裏にぽつんとあるおしゃれ空間入り口が分かりにくいかも!私は平日の13:30頃訪問しました。誰もいなかったので自分だけでした!キャロットケーキとラテを頼みました!キャロットケーキは本当においしかった!金土日限定のバスクチーズケーキも食べてみたいなぁ~カウンター席があるんだけど、そこのディスプレイが可愛い❤️女子大人数で大声で話したいとかなら、向いてないかも音楽かかってるオシャ空間で、一人カフェしやすかったです✨
【SR Coffee Roaster u0026 Bar】@兜町兜町がイケてる街だぞ!って、世界的に認知させる一助になったコーヒー屋さん。ご近所だけれど、コーヒーが飲めないため初来店。-「cheese wonder」を食べに来たーBAKEの創業者(きのとやのご子息)の会社、ユートピアアグリカルチャーが運営するスイーツブランド「cheese wonder チーズワンダー」他にも運営してるブランド「SNOWSスノー」も注目度高いですし、共同で立ち上げた「Nukmelヌクメル」も徐々に話題になって来てるのかな?もちろん全部ウォッチしてます😎-で、このケーキ「ザワつく!金曜日」で幻のチーズケーキ って紹介されててついにテレビかーーーって思って俄然食べたくなるw販売はオンラインストアオンリー即完になるチーズケーキ。が、こちらで期間限定で食べられる。※現在は終了。-店内はぎゅっとしてるけど、アットホームな感じと海外っぽさが入り混じるカフェでしたー。
金土日限定のバスクチーズケーキを食べに日本橋にある「SR Coffee Roaster u0026 Bar」さんに。お店はカウンター席が7、8くらい。金曜日11時着で先客1名。*バスクチーズケーキ 650円(税込)*アメリカーノ 500円(税込)注文、支払い。メニューやショーケースにバスクチーズケーキはないですが、店員さんに言えば大丈夫!バスクチーズケーキ狙いで行きましたが、金曜はカタネベーカリーさんのパンもあり。待つことしばし。こんなにとろっとろのバスクチーズケーキがあっただろうか!(◎_◎;)半熟と言うかとにかくとろとろ。これカットするの大変じゃないのかしらと思うレベル。とろとろ好きさんにオススメ。
土曜日の14時ごろに利用しました。銀座の方から歩いて行きましたが、お店の場所が路地を入ったところにあったので、少しわかりづらかったです。テイクアウトでアイスコーヒーを注文しましたが、お豆を5、6種類ほどの中から好きなものを選べ、ハンドドリップで淹れてくださいました。提供までの時間にお店の方が話しかけてくれるなど、とてもフレンドリーでよかったです。店内は少し狭く、席はカウンターのみですが、大勢で利用しない限り問題ないと思います。テイクアウトの際は持参のタンブラーにも入れていただけるようです。
シングルオリジンのハンドドリップコーヒーが飲めます。540円〜。私が尋ねた時はブラジル2種、エチオピア2種でした。焼き菓子もあって、小腹空いた時にも重宝しそう♡散歩の寄り道で、ふらっと美味しいコーヒー飲むにはいい場所。カウンター席だけなので、大人数で行くのは向いてないかも。店内おしゃれなので、気持ちがいいです〜。
完全キャッシュレス決済にスウェーデンらしさを感じます。コヒーはややフレーバーが効いてる?ようなライトローストのテイストで、個人的には好きです!ただ、海外でローストしたものを輸入しているためか、時間の経過による風味の劣化があります。そして、値段も通常の2倍ほどします。自家焙煎でもう少し安く、飲み頃の豆を買えれば、再訪したいと思いました。
名前 |
SR Coffee Roaster & Bar |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6434-0353 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

【とろんっとろんな滑らかバスチーが美味しい(○・∀・○)むっちりプリンも最高(∩´∀`∩)本格珈琲と一緒にスイーツが堪能できて幸せ♡♡】茅場町の路地裏にあるロースターコーヒーの人気店『エスアール コーヒーロースター&バー』さまへ初訪問⭐️金土日限定のバスクチーズケーキを食べに。コーヒーも7種類の豆から選択できるのが嬉しい♡——利用時——日曜カフェ——予約——予約なし待ちあり(約15分)日曜15:05に到着。入口すぐのベンチで待機していたのですが、15:20に隣のクラフトビールのお店で良ければ案内可能とのことで、オーダー&会計して隣のお店へ移動。会社は別とのことですが、同じタイミングでお店をスタートしたこともあり、協力体制があるとのこと。——利用シーン——家族と(2名)——費用——¥1,000〜¥1,500——食事内容——▶バスクチーズケーキ表面はこんがり焼き色がつきながらも、中はとろんっとろんで舌触り滑らか(○・∀・○)酸味はあまりなく、甘さも程よいので、さらりと食べられちゃう軽さで美味しいっ( ˶¯ 灬¯˵)▶クラシックプリンむちむちっとした固さで卵の風味もしっかりめな昔ながらのクラシカルプリンで美味しい(∩´∀`∩)カラメルもほろ苦で甘みとのバランスがとても良き♡▶ドリップコーヒー7種類の中から、ブラジル トランスアトランティック エスプレッソブレンドを選択。キャラメルやダークチョコレートのような深い甘味と微かに感じるフルーツのような酸味が特徴。程よい苦味を感じながらもクリーンで飲みやすい♡——メニュー内容——◇バスクチーズケーキ ¥700◇クラシックプリン ¥650◇ドリップコーヒー R ¥600——接客——とても丁寧な接客。珈琲についても丁寧に教えてくれます。——コスパ——価格相応——店内雰囲気——入口にはクッキー缶やジュースなども販売されています。壁際にカウンターが一列で並んでいるだけで、10席のみのこじんまりとした空間。今回は隣のクラフトビールのお店を活用。ブルーを基調とした店内でした。——再訪——★★★★☆またお伺いしたい!