府中駅近で味わう、こだわりの焼き鳥。
鳥光國 府中ルシーニュ店の特徴
鳥光丼は白焼きワサビ添え、美味しい焼き鳥との組み合わせが絶妙です。
府中駅前の開放的な窓ガラスから、京王線を見渡して楽しむことができます。
レバーにこだわった焼き鳥があり、ちょっと高級感のあるお洒落な雰囲気です。
価格の割に良い、美味しい商品、満足度高い!テーブル席だったが奥にお座敷もあり今度は宴会でも使いたい。串物にこだわりを感じる。特に希少部位もいくつかあり満足!場所も駅近くなので利用しやすい。
ここの店長、優しいのかも。厨房近くの席に通されたのでたまに見てたら、皆さんとてもリラックスして調理していらっしゃって、だから提供は少し遅め。店内に入った時に対応した店員さんも最初から違和感があり、注文品をテーブルに置く時もガターン!と、1つ注文を忘れてるのを確認した時も「作ってません」とだけ言われたのを店長は注意するでもなくハラハラした感じで会計が終わるまで横にくっ付いていらっしゃって、そんな人も働ける良い職場なんだなと思う事にしました。ただ、このお店、玉乃光酒造というブランドのコンセプト店なんですよね。もう少し緊張感とかあっても良いのではないのかと……焼き鳥も火が入りすぎない感じだけを目指しているようで鶏皮はぶよぶよ。他も香ばしさ無し。技術が無い方なんだな。ただし、店舗は広くて夜景も見られるオシャレ系なので、若い子がデートに使うのは良いのかも。焼き鳥を目的に行くなら他の店舗が吉。
京王線府中駅から徒歩2分ほどの居酒屋に行ってきました。日曜日の16時頃に友人と2人で来店。明日から仕事なので、早めに飲み始めて早めに解散しようということで、16時頃に良さげなお店を調べていたら、こちらの居酒屋を発見。店内はとても綺麗で広いですね〜!カウンター席、テーブル席、掘り炬燵があり、それら全ての席間隔が広い広い!暖かいオレンジ色の暖色の照明により、ゆっくりとくつろげるシックな大人の雰囲気が醸し出されており、個人的にとても好きですね!ファミリー層のお客様や老夫婦のお客様もいらっしゃって、様々な年齢層のお客様にご利用いただけるお店の空間が作られているのは、とても良いですね!肝心のフードですが…全体的に美味しかったです!!その中で特に個人的に良かったのは…◆もも焼き(ねぎま)◆トマトの野菜巻きですね!◆もも焼き(ねぎま)もも焼きという名称のメニューですが、タブレットのメニュー画像を見るとねぎまでした!無茶苦茶香りが良かったです!備長炭でじっくりと丁寧に焼かれた鶏肉の豊潤な香りが堪らないですね!そこにねぎの芳しい香りも交わり、食欲が唆られるとはまさにこのこと。味はもちろん絶品!ジューシーな鶏肉の旨みとネギの甘みが上手くマッチしており、最高でした!是非、注文することをオススメする逸品です!◆トマトの野菜巻き焼き鳥だけではなく野菜巻きもあることに気づき、注文。こちらのトマトの野菜巻き無茶苦茶良かったです!ちょうど良くトマトが焼かれており、食感が最高!個人的にクリームチーズが乗ってるのもgoodですね!女性にオススメのイメージですが、僕は老若男女にオススメしたい逸品ですね!笑無茶苦茶良い店に遭遇できました!仕事帰りにぷらっと1人飲みにも利用でき、女子会やデートとしても利用でき、各種宴会にも利用できる。ここまで様々な場面で利用できる居酒屋に遭遇したのは、久しぶりかもしれません!再訪確定です!ご馳走様でした!
、【2024.06.10訪問】府中にある鳥光國 府中店でディナーをいただいてきました。焼鳥を中心に鶏料理と日本酒が楽しめる焼鳥&日本酒バールになっているので店内も雰囲気があってオシャレですね。焼鳥はそれぞれ食べたいものをアラカルトで注文。肝スペシャル、もも焼、手羽先、月見つくね、ささみわさび、ももかぶり、ふりそでをいただきました。つくねだけタレで他の串は全て塩味でしたよ。焼鳥はどれも美味しかったですね。個人的には食べ応えのある月見つくね好きですね。希少部位のももかぶりとふりそでも香ばしくてジューシーで美味しかったですね。野菜串はトマト串、半熟玉子巻き、九条ねぎ巻き串、チーズ串の4種類です。九条ねぎ巻き串も好きですね。通常ならアスパラを使用するのでしょうが九条ねぎを使うことによって香りが良く味わい深くなる気がします。
鳥と野菜にこだわった生産者の顔が見える店【頂いたメニュー】・うなぎ串 429円・希少部位串・ズッキーニの唐揚げ 539円・とうもろこしの天ぷら 649円・牛たん刺し 869円そり [ももの付け根]253円ふりそで [手羽の付け根]253円個人的にそり、ふりそでがうまうまでした!鶏の旨味に歯応えもありジューシーで食べ応えがある![こだわり]素材本来の味を楽しんで頂けるようそれぞれの部位にあった切り分けをし存在感とジューシーさが調和する串打ちを目指している。【ズッキーの唐揚げ】ジェンガみたいに盛り付けられていて外はカリッと中はジューシーでホクホクで美味い【とうもろこしの天ぷら】山形県長岡ファーム直送の高糖度とうもろこしなんと糖度がメロンより甘い20度もある!一粒一粒の身の張りがあり甘くてうまうま!【牛たん刺し】低温調理された牛たんはレア感があり牛たんの食感も感じられ美味い!店内は開放的で掘りごたつやテーブル席、カウンターがあり様々なシーンに使用可能!【営業時間】[月・火・水・木]11:30 - 14:3017:00 - 22:30[金・祝前日]11:30 - 14:3017:00 - 23:00[土]11:30 - 23:00[日・祝日]11:30 - 21:30【定休日】不定休。
土曜日の夜。カウンターしか開いてませんでした。友人と二人で飲みながらお話。焼き鳥やほかのお料理もおいしかったです。
友人の音楽会(バルトホール於)開演前の時間にランチで寄りました。焼鳥屋さんなのでお店の名前の「鳥光丼」を🥢白焼ワサビ添/ねぎま+つくねタレが白飯にタレ掛けて焼き海苔の上に!!鎌倉野菜サラダにドレッシング、鶏ガラ汁+香物で¥980税込を♪タレが少し濃い目です。他にも¥1000でお釣が!! 親子丼(¥950)と迷いました次回のお楽しみに?! ☆3.5 *コロナ禍終息になりましたらコースでゆっくり頂きたいです❣️
ランチ利用。光國丼。焼き鳥を丼に乗せた物をオーダー。塩焼きとつくねはタレなので、ちょっとずつ違う味が楽しめるのが良いです。他のテーブルでもこちらの注文率高めでした。
お洒落な雰囲気の中、美味しい焼き鳥が食べられます。お気に入りのお店です。
| 名前 |
鳥光國 府中ルシーニュ店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-319-1781 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:30~14:00,17:00~23:00 [土日] 11:30~14:00,16:30~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒183-0023 東京都府中市宮町1丁目100 ル・シーニュ |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ルシーニュのレストランフロア、奥の方にあるので今まで気づきませんでした、、。ランチで光國丼の大盛を頼みました。いろいろな種類の焼き鳥が載っていて楽しめます。鶏の煮込みのような小鉢も付いてきて、そちらもすごく美味しいです。店内は落ち着いた雰囲気。個人的には大盛の量がご飯がもうちょっと多かったならなぁ、と思いましたが味は満足でした~。