通りすがりにも和菓子の幸せ。
赤坂青野 溜池山王店の特徴
溜池山王駅近くにあるカウンタースタイルの和菓子販売所です。
ジョブズが愛した豆大福は甘めの餡と香りが特徴的です。
赤坂餅は大ぶりで、きなこが多めの食べ応えがあります。
溜池山王駅近くのお店ですが、通常の店舗でではなく売店形式のお店でした。夏限定の冷やしみたらしを購入。冷やしてお召し上がりくださいとのこと。四角い箱にたっぷりのタレの中に12個並んでいました。食べると軟らかく団子とは違い歯応えはないです。ネットで調べてみると、小麦粉とタピオカを配合して冷やしても硬くならないように工夫しているようです。甘めのタレは冷やして食べることを考えてあえて甘めなのかなと思いました。プルンとした冷やしみたらしは夏にぴったりの和菓子でした。また他の菓子も買ってみたいです。
ジョブズが愛したという豆大福、塩を使わず甘めの餡でしたが、香りもよく、皮もとても美味しかったです。バラで買えるのがいいですね。
安くはないですが九州の筑紫餅が好きなので食べ比べ…タレはなく比べたら赤坂餅は大ぶり…きなこ多めかな。丁寧な包装は外国人にも受けそうです…手提げ無料で今どき嬉しいです。品数はそれほど多くなかったので、今度は本店へ行ってみたいと思います。
小ぶりな大きさでお安くはないですが美味しかったです。ラムレーズン大福が気になりましたがベーシックな豆大福と胡麻大福を頂きました。食後の甘いものがちょっと食べたい時にちょうど良いボリュームです。自宅用ですが箱にきれいに収めてもらえました。
溜池山王店と言っても、いわゆる普通のお店スタイルではなく、カウンタースタイルの販売所スタイル。赤坂青野は季節毎にレモンやラムレーズンと言った、色々なフルーツ大福を提供してくれて、それが面白い。
もちもちで胡桃がいいアクセントになっていて、信玄◯より個人的にはタイプの味です。
僕はとっても和菓子が大好き。それも大福は特に大好物なんだよね。そんな僕が立ち寄ったのがこのお店だ。れもん大福・・・聞いたことのない大福だ。もう即座にふつーの豆大福と一緒にこのれもん大福を買って帰った。開けて見ると、とっても小ぶり、あっという間に食べてしまいそう。でもね、これが軽く一口食べると、とってもレモンの香りと味がして、濃厚・・・!で美味し!小さいんだけど、妙に食べ応えがあるわけ。もちろんレモン特有の酸っぱさがあるけど、きついわけじゃなく絶妙な甘酸っぱさ。これは未体験かつ病みつきになる味だったね。
| 名前 |
赤坂青野 溜池山王店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3585-0002 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
通りすがりにふと気付いて立ち寄った。カウンター越しの屋台風な小さな店舗。豆大福は皮(餅)が薄くてあんこたっぷりで美味しかった。