激辛グルメとボリューム満点ランチ。
万龍記 分倍河原店の特徴
ランチ定食は650~850円でコスパが最高です。
飲み放題の酒も種類が豊富で楽しめます。
商店街の端に位置し、ガッツリ感を求める方に最適です。
大衆的な中華料理店ですランチで利用しました。お店はテーブル席のみです、座敷席が結構あるので夜は中華居酒屋としても営業しています。中華料理店らしくメニューが豊富です、値段も全般的に安いです。ボリュームもかなりあり、上海焼きそばを注文しましたが、他にライス、サラダ、杏仁豆腐、スープがついてきました。
【ランチ定食は650~850円とコスパ最高☆分倍河原の人気中華料理店】東京都府中市片町(かたまち)。豊富なメニューに、コスパ高いランチ定食が自慢の中華料理店です。最寄りは、京王線・南武線の分倍河原駅。八王子市にも2店舗あり、計3店舗。お昼時は満席になる分倍河原の人気店♪︎ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶以前からお店の存在は知っていましたが、入るのは初めてになります。分倍河原は乗り換えで途中下車して、ランチタイムと言うお客さんも結構いて、どこの飲食店も需要過多気味。時間を少しずらすと、空いていますが。この日は、もろお昼時の12時過ぎ。万龍記さんも満席でしたが、タイミングよく相席になりますが、1席空いたので滑り込み εu003d(ノ・∀・)ツ店員さんは2名以上。ホール担当のおじさんは、てきぱきしていて上手な接客。満席でしたの、30分近く待ったかな。◆本日の注文◆エビチャーハン 700円サラダ、中華スープ、杏仁豆腐付き。玉子チャーハンに、大きめのプリっプリっ海老ちゃんが4尾乗っています。チャーハンは薄味で食べやすく、油分も丁度良い感じ。かなり量が多いので、大食いの私でも満足です。+100円で大盛も可能ですが、午後の仕事に支障を来すことになりそうなので、デフォルトで正解でした( ´∀` )b着膳後、タイムリミットが30分なので、ガツガツと食べ進め完食。13時近くには空席も出始めて、厨房も落ち着いた様子でした。やはり、前後に1時間ずらすと違いますねぇ φ(・ω・`)#前頭#海老チャーハン#お昼時は満席#中華料理#ランチのコスパ高い#担々麺#ラーメン#定食#八王子市にも2店舗あり#再訪可能性あり。
ボリュームもあり、品数も多く、飲み放題の酒も種類が多くて良かった。
激辛グルメあります。強者集まれーー!
かめやさんです❣安くて旨い元気をもらえるお店です😀焼き鳥美味し過ぎます(笑)
分倍河原駅を降りて商店街の端にある中華料理屋さん「萬龍記」に行ってきました。以前から気になっていたお店です。お店の前の看板で麺類が出ていました。担々麺にライスとサラダ、杏仁豆腐までついて700円と格安です。行ったのは夜だったのですが、これは誘われました。早速入ってみるとそのメニューがない・・・。どうやらランチサービスのようです。夜メニューの方の担々麺は650円とそれでも格安です。せっかくなので190円の餃子と一緒に頼みました。担々麺はコクのある辛さで中華料理屋さんの担々?らしい味わい。あまり辛すぎないところが良いと思います。麺は中太縮れ麺。こちらも程よく美味しいです。担々麺は中華料理屋さんで頼むのが一番いいかもしれませんね。こういった町の中華屋さんの中でも本場の中国人がやられているお店は値段が安い気がします。そして美味しい。担々麺も日本人好みの味に少しずつ変えてくれているのだろうと思います。さらに餃子も激うまです。これで1000円以下で食べれるなんて幸せですね。ご馳走様でした。
お料理は美味しくいただきました。オーナーさんはとても面白い人で店もいい雰囲気です。
ランチタイムに食事しました。安くて美味しいです。
中国人のための中華料理店に近い雰囲気が気に入っています。
名前 |
万龍記 分倍河原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-360-7576 |
住所 |
〒183-0021 東京都府中市片町2丁目20−3 サンノーブル |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ランチで麻婆麺を頼みました。サラダ、杏仁豆腐、小ライスが付いて750円。とても安い。麻婆麺のスープはとろみは無く、サラサラのスープで、豆腐の量が多くてうれしい。辛さはふつう。付いてくるライスはけっこうボリュームがあります。1人席が無いので、1人入店でも4人席に案内されるのでゆったりしてます。店内は暗めで店員さんの中国語が飛び交っていました。ボリュームがありコスパ最高です。