愛宕山で変形自転車を満喫!
変形自転車広場の特徴
愛宕山 こどもの国内に位置する、特別な遊び場です。
無料で楽しめる豊富な変形自転車の種類が魅力的です。
駐車場から距離がありますが、楽しむ価値があります。
歩くと距離がありますが、たくさん種類があり大人も子供も楽しめますそして、無料です。
2023年4月26日まで遊具が使用できず、土曜日の昼間にこちらへ遊びに行った。
無料です。大人は、2人用以上の自転車で、子供と一緒なら乗れます。
無料ですが・・・駐車場から遠い。ジミーに子供が喜ぶ。
いろいろな変形自転車に乗れます。サドルを上下させて進む自転車など変わり種も。2人乗りや4人乗りの自転車もあるので家族で楽しめます。1台コースを2周で交代します。大人のみでは乗れないルールです。2020年9月現在、新型コロナの影響で、ひと組あたり20分の入れ替え制で入場制限となっていました。(自転車に乗れる人がいっぱいになったら次の組は入口で待ち、入ったら20分、いろいろな自転車に乗れる)
| 名前 |
変形自転車広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-253-5933 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
愛宕山 こどもの国 の敷地内にある場所です。一般的な遊具から約600m歩くので 往復で結構な時間がかかりますが、それでも「来て良かったね💕」と思える場所でした。無料で遊べる自転車が10台以上あるし、大人2人と子供2人が乗れる大型タイプ から 子供が1人で乗れる自転車まで 幅広く用意されてるから大満足でした😊(運動不足の大人にはしんどかったですが(笑))子供が1人で乗れる方は 足で漕ぐタイプだけじゃなかったから子供も大人も興味津々で、発見も多く 勉強にもなります(/ω\*)600m歩く中で、けんけんぱ や 電車ごっこ・チョーク遊びやトンネル など 様々な工夫がされていたのも楽しかったです😊個人的に思った対象年齢は年中さんから小学6年生くらいかな?と思いました✨️