勝沼ワインを試飲し放題!
勝沼 ぶどうの丘 地下ワインカーヴの特徴
1520円で180種類のワインが飲み放題、コストパフォーマンス最高です。
専用のタートヴァンで試飲楽しめる、ワイン好きにはたまらない場所です。
周囲の絶景を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごせる素敵なカーヴです。
ワイン好きならオススメ。有料ですが時間無制限で試飲ができます。一旦外にも出ても継続されるので、色んな種類のワインを楽しみましょう。試飲の容器はお持ち帰りできますが、すぐ錆びるので正直要らないです。
甲州市推奨のワイン約180種類を試飲出来る...らしい。本当に180種類あるかは疑問だが、白、ロゼ、赤にライト~フルまでと確かに種類は豊富。専用のタートヴァン¥1.520を購入(持ち帰りOK)すれば閉館まで何度でも再入場が出来るため1日飲めます(笑)私はドライバーで飲めませんが無料で入れました。気に入ったワインは購入可能ですし、お手頃な物から高級な物まで色々あるのでお土産にも良いと思います。
沢山のワインをワインカーヴにて試飲出来ます。受付で、1
1520円で9:00〜17:30まで1日試飲し放題🍷勝沼のワインがほぼ飲めるのではないのかと思うほど沢山ありました。階段を降るとヒヤッと外気温より寒いので、暖か目な格好で下に降りることをおすすめします。味比べは楽しいです。
何十種類ものワインを試飲できる!タートバンは、日によって紐が違うので当日かどうかわかるようになっています。当日の受付と閉店が割と早いので、事前に時間を確認しておくといいです。売店横やベランダにある有料のテイスティングは、20時まで飲むことができます。ただ、カーヴに入るより、一杯ずつ100円でグラスで飲んだ方がいいかもしれない。
1520円でタートヴァンと引き換えにワインの試飲が出来る地下ワインカーヴ。地産勝沼や山梨を中心としたワインが所多しと棚に並び、フロアに置かれたワイン樽には試飲用のワインが1樽に6本程度あります。コロナ対策としてタートヴァンは使わず超ミニカップで試飲をしますが私としてはコッチの方が量を1/3程度で注げて味を楽しむには良い感じです。試飲したワインの購入も出来たので選ぶ基準としては食事に合わせた感じでの選択。棚に置かれた品種や銘柄を元に飲んだ感じをイメージして合ったものをカゴに入れて購入しました。感染対策は消毒、黙飲、アルコール消毒と十分かと思いましたが場所が地下室、グループで参加した人達は飲みながらグループディスカッション。危ないかなと思いながら換気が気になり空気の流れをたどると多少は出来ているようでした。 コロナが落ち着いたら、また訪れようと思います。
専用の試飲用タートヴァンを1
毎年、通ってます。自分のペースで試飲が出来てコロナ対策もきちんとされていましたので安心して買い物が出来ました。もちろん試飲だけでもOKで、その日の内なら何回も入れます。まず入口近くから白の辛口→甘口→ロゼ→赤の甘口→辛口と整然と並べられているので目当ての物がすぐ見つかります。人に贈る物なら先に試飲した方がベストです。段々味が分からなくなってきますから。
ぶどうの丘 久しぶりに行きましたお昼は、バーベキュ―を食べて満腹になり、天空の湯で疲れを摂って、ワインを購入して今日1日、有意義に過ごす事が出来ました。
名前 |
勝沼 ぶどうの丘 地下ワインカーヴ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0553-44-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

専用の容器を千五百円程で購入。あとは自由にどれでも試飲できるというなんとも魅力的な仕組みに感じます。最初は容器になみなみと注いでましたが、これだけ沢山あると好みじゃないものもあるので、次第に注ぐ量が減っていきます。全体的に水っぽいというかコクが薄いのが勝沼の特徴なのでしょうか、最後のほうはもう舐める程度になるのではたして素を取ったのかどうなのかよくわからないけど容器自体は結構しっかりしたものなのでまぁよしとします。【2023.05】