アシックスで靴選び、履き心地抜群!
アシックスウォーキング 銀座インズの特徴
足型の計測で、自分にぴったりの靴を選べます。
アシックスのビジネスシューズは快適さが違い、最高です。
レディースのウォーキングシューズが豊富に揃っていて選びやすいです。
他の方が口コミに書いている通り、足のサイズの機械での測定?はしてもらえませんでした。サイズ感のアドバイスなどは他の普通の靴屋さんと同じです。結果サイズが合ってないようで25000円もしましたが小指が激痛で真っ赤になります。着用後の返品交換は一切出来ないようなので皆様気を付けてください。
ランウォークの本当の良さはアッパーにあります。ソールのクッション性だけ見れば同程度の革靴はたくさんありますが、ランウォークのアッパーのフィット感に勝てる革靴は見たことがありません。店員の方についての厳しいコメントがありますが、恐縮ですが私も(この店に限らず)店員の方の意見はあまり参考にしていません。物が良いのでそれだけを目当てにランウォークを買っています。何年も何足も履いてます。
靴選びには失敗ばかりしていて、こちらのウォーキング向けのショートブーツとスニーカー(防水・ハイキング&タウンユース)を購入してみました。大分間の空いた別々の日です。店員さんによって対応がまちまちですね。今回初めて3D計測を勧められ、その結果からアドバイス頂きました。とても親切でしたし、だからといってゴリ押しでも無く、とてもスマートな対応でした。肝心の靴(スニーカー)はまだ履いてないですが…。それを踏まえて、前回ブーツを購入した時の店員さんは、満足のいく対応だったとは言えません。悪くもないですが、せっかく“歩ける”ことにフォーカスした靴なのに、きちんとした計測もしてくれませんでしたし。靴選びは、靴自体もそうだけれど、店員さんのスキルも重要だって実感しました。
足型の計量もしてくれて良い靴を選べます。もっと種類があるといいなとおもいます。
足の計測をしてもらった。自分の足の形やサイズを知る事は大事。
ウォーキングシューズの品数は他のブランドに見劣る。
仕事柄ビジネスシューズを利用することが多いが、一度アシックスのビジネスシューズを使うと快適すぎて普通のビジネスシューズを履くのが馬鹿に思えてしまう。見た目はやはりリーガル等の一般のビジネスシューズの方が良いので、普段使いの靴としてアシックスのビジネスシューズを利用している。本当にスニーカーを履いているような感覚で、足にフィットする。ネックなのは底のゴムのすり減りが速いので、頻繁に3000円で修理をしないといけないこと。
別店舗の在庫を調べてくれたり、とても丁寧な接客をしてもらえました。
セール、狙い目です。
| 名前 |
アシックスウォーキング 銀座インズ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3562-5355 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 10:30~21:00 [日] 10:30~20:00 |
| HP |
https://walking.asics.com/stores/?utm_campaign=03005&utm_source=googlemybusiness&utm_medium=referral |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座西2−2 インズ2 1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ウォーキングなんて名前を冠してる割には、ウォーキングに関する専門知識を持った店員は少なそうです長距離ウォーキングをする人の為に、試着用の厚手の靴下を備えておくとか、専門店らしさを出してほしいですね。