新潟市立美術館でアートに触れる幸せ。
新潟市美術館の特徴
新潟市立美術館は、前川國男設計の美しい建物です。
るろうに剣心展など多彩な企画展が魅力的です。
静かな環境で落ち着いて美術品を楽しめます。
イヤホン持参!楽しい企画展やっています。ミュージアムショップも見ごたえあります。ベーグルカフェも良い感じです。美術館だけではなく楽しめます。外の展示物見にいけます。
新潟市立美術館は、アートや文化に触れる素晴らしい場所ですね。展覧会や常設展示では、地元のアーティストの作品や日本の近代美術、現代アートなど多岐にわたる作品が楽しめるのが魅力です。また、美術館の建物自体も美しく、周囲の自然環境とも調和しています。訪れた時の感想としては、作品の多様性や展示の工夫がとても印象的でした。特に、アートに対する新しい視点や解釈を提供してくれるような作品が多く、見応えがありました。静かな空間でアートを楽しみながら、心を落ち着けることができました。また、館内のカフェやショップも利用したいと思いました。地元の特産品やアート関連のアイテムが揃っており、思い出に残るお土産を見つけることができそうです。全体的に、訪れる価値がある素晴らしい美術館だと感じました。次回は、特別展やワークショップにも参加してみたいです。
廻りやすく、充分満足。カフェもあるし、少し滞在するには良いところ。近くにもふらっと立ち寄れる観光名所はあるし、散策の端として良い。
【もしも猫展】を見に行きました𓃠平日の昼間だったので、人も少なく落ち着いて見ることができました。【もしも猫展】とても見ごたえがあって楽しい展示なので猫好きの方は特にオススメです!【こかげカフェ】の限定デザートも可愛くて美味しいです🍮
こじんまりとした美術館です。周りの町並みもクラシックで素敵な場所。ミュージアムカフェは、かなり混んでいるので、並ぶのを諦めました。ただ、テラス席、窓の外の新緑がとても美しいです。所蔵品展示は、日本の画家が多い印象です。
『美術館に行こう』でミッフィーを見に行きました!美術館の展示等はとても良かったのですが、企画展の方の受付の方の声が響く声なのか大きい声だったのか受付近くの展示を見る時にその声が気になって集中が削がれました…。でも、気になったのはそこだけだったので星4つとさせて頂きました。ありがとうございました。
建物は前川國男の仕事。雰囲気が良いのだから、硬い枠からはみ出るような企画展を求む。外周も良いのに見せ方が下手。期待値高いんだけどなあ。
同じ施設に異なる投稿ができないので2022年03月27日(日)の展覧会にて春の陽気に誘われ展覧会『LOVE&LIFE 』コレクションより愛をこめて展新潟市美術館へいく新潟県五泉市出身の木版画家式場庶謳子さんの2作品と対面生命の喜びや輝き溢れる力強さを生涯かけて表現する私の大好きな画家さんから息吹を授かる彼女の作品前は無二の地こんな素敵な幸福の場所は他にはないお気に入りの木版画は心にゆとりや潤いを与えてくれた豊かな時間は瞬く間に過ぎ木々の生命力が響きわたる美術館をあとにした写真欄後半に『LOVE&LIFE 』展の写真を掲載☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆行くべきところへ行き我を忘れて目の前のときめきにレンズを向けてました静かな景色の中に散在する印象深い素敵な絵画は気持ちよく楽しく笑みがこみ上げ明るい気分になりました向き合う壁に想いを深く残したまままたつづきを見に来ます時が満ちたら新潟市美術館コレクション展Ⅱ 美術館で、山歩き。
宮城美術館所蔵の絵本原画展に行って参りました。ちょうど、桜が満開になり、美術館の周辺も春の訪れで一際、素敵な景色に包まれていました。グッズ販売はチケットなくても買い物出来るので、原画展開催中は買いそびれたグッズを買いに行けます。ぐりとぐらはもちろん、しんせつなともだちのマスキングテープを見つけたときは、感動してしまいました😭
名前 |
新潟市美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-223-1622 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

催しによっては見に行くことがあるとこです。常設展もあるので気軽に利用できるかと思います。