絶品ステーキフリットと優しいワイン。
ムーグルモンの特徴
最高の塊肉と自然派ワインが楽しめる店です。
カウンターで優しい料理を堪能できる新しいお店です。
2人ずつの距離を保った心地よい配慮が嬉しいです。
ずっと試してみたかったステーキフリットのお店初訪問でした。大満足でした。何よりステーキ、六本木より美味かったです。お店は、一人でオペレーションみたいで大変そうでしたが師匠と同じなのかな?寡黙で職人肌という感じの中3人ワイガヤで迷惑だったかな?あまりに美味しそうで写真撮らず食べちゃったけど目玉焼きカラスミパスタ。本日は、プラータ&トマト、トリッパ煮込み、ステーキ2種類、パスタ。トマト、おそらくあえての、糖度は低い自然な栽培ものと感じましたが僕の馬鹿舌ですからこれはあまりあてにせずに。泡で乾杯のあと赤いのはボトルで。大満足でした。
過去一のステーキ!2名で予約して伺いました(要予約)静かに過ごせて付かず離れずの接客も暗めの照明も心地よい。グラム表示されたお肉を数種類出され、説明を受けたあとに選びます。前菜2品とステーキを頼んだあとに食べれるなら追加をということで以下を注文。__________________マッシュルームサラダパテ(デカい!)自家製パン北海道エレゾ短角牛380g白ロゼ赤ワインミネラルウォーター↓追加トリッパの煮込みカチョエペペ自家製パンプリンラムレーズンアイス__________________¥20000程。食事もワインも全て美味しかったけど、ステーキは過去最高でした。お腹いっぱいでしたがお肉100g程追加したかった!でもあの厚さじゃなきゃあの焼き加減は出せないので…。また伺います。
最高の塊肉と自然派ワインを一緒に楽しめます。少し変わった店内の作りですが、味は文句なし。〆のパスタ、デザートまでこだわって作っているのがまた最高。
もう5回くらい、彼に連れていってもらっています!お肉はもちろんですが、前菜もすごく美味しく‥わたしは最後に食べるガトーショコラにも惚れ込んでます(*^^*)ムーグルモンさんで、ワインの風味や違いを学びました(笑)コロナ禍なので大変かと思いますが、応援させていただきたいお店です。これからも通わせていただきます🥰!
間違いなく、私が人生で最高の食事をしたことは間違いありません。軽くは言いませんが、このレストランでの経験は誰にも負けないもので、あまりお勧めできません。すべてのペニーの価値があります!妻と私は常連になります。(原文)Hands down and without a doubt the best meal I’ve had in my life.I don’t say this lightly but the experience I had at this restaurant was second to none and I cannot recommend it enough.Worth every penny! My wife u0026 I will be regulars.
2人ずつ、距離が決められていて、雰囲気いいなぁ。4人で行って、温かいうちにたくさんのお肉を食べたいなあ。店主の方のおだやかで優しそうな雰囲気が、料理に表れている。
店主は何喋っているのかわからないくらい小声美味しいけど、この場所にしては高すぎる。
先日、知り合いから地元最寄り駅に肉をテーマにたカウンターのみの店ができたと聞いて早速行ってみました。先に申し上げれば、残念の一言でした。調理の技術は申し分ありません。状態、盛り付け、味は、そんじょそこらの店には引けを取らないと思います。しかし、やりたいことと、やれること、立地条件、コンセプトがバラバラな事と優先順位が間違えていて、そこがクリアーされれば非常に良い店になると残念に思いました。気持ちは同業者ですからよくわかります。個人店では特に人が集まりにくい現代に自分一人でも店を回せるように、メニューを絞り席数を制限して営業できるようにしたかったのでしょう。しかし、いくら素晴らしい肉料理を提供するのであっても、西永福と言う場所柄で前菜2品、肉料理1品、ビール1杯、ワイン2杯、で1万円の料金は難しいと感じました。現代の飲食で様変わりしてきたことは、『物』を売るのではなく『事』を売る時代になったと言われています。言うなれば、商品よりもトータルの経験として喜びを感じさせる演出が生き残りには欠かせない要素となっているのです。実際に、たいして美味しくない店でも楽しい接客をしてくれるスタッフがたくさんいる店や、そこにしか無い商品、そこに行かなければ食べることのできない商品に価値を見いだすようになり繁盛している店はたくさんあります。そう言った意味ではこの店の接客は二の次にになっており、表示も説明も不親切と感じました。例えば忙しさが一番の理由でしょうが料理の提供は皿を丁寧に置くと言うよりも投げるが正しい表現、店はピークタイムに一番良い接客や状態を出すことが命です。更に黒板に肉の㌘数が100㌘1480円と表示されていて、100㌘単位で注文できるのかと思えば、ハーフとフルしか出来ず、最初に説明は確かにありしたが、声も小さく聞き取りにくい上に初めて訪れた人には理解ができにくい接客でした。であるのなら、最初から黒板にフルサイズとハーフサイズの価格だけをのせた方がまだ親切だと感じます。私に対して店主は一度説明したからだと思いますが、私が100㌘単位で頼めるか聞くと答えになら無い説明を明らかに不満げな態度で同じ言葉で繰り返し、最後には語気を荒げて説明した上に肉を焼くには時間がかかると断るような説明の仕方でした。隣にいた2名の男性客も小声で店の悪口を言って帰って行きました。ここにすべてが現れていると思います。昔は自分の料理に絶対の自信があり旨ければ客は集まると言う時代もありましたが、これではそんなには持たないと言うことが正直な感想です。しかし、最初に申し上げた通り、逆に考えれば可能性は非常に高いと思います。いわゆる伸び代は非常にたくさんあるからです。可能であるのなら、店主ができること、できていないことを受け入れて今一度努力すれば表現と技術はありますから繁盛することは可能でしょう。まずはターゲットにする客層を地域の特性から絞りこみ、コンセプトを作り上げ、コンセプトに合わせたメニューの開発と、一人でやるのであるのなら、ある程度自分に余裕のあるメニュー構成や案内の仕方を見直して接客力をあげることができれば、地域に溶け込むことが出来ると思います。ある意味、守りたい料理のこだわりは大事な商品にだけに絞り、あとは冷凍保存の効く商品を入れてみるだとか手だては色々あると思います。残念でしたが次回訪れた時には素敵なお店に成っていればと願い今回は以上に致します。
優しいワインと優しいお料理をカウンターで食べられる新しいお店です。メインはお肉です。
| 名前 |
ムーグルモン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
080-2117-5863 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
寡黙な店主が焼き上げるステーキが絶品のカウンタービストロ。六本木の肉料理に定評があるビストロ出身の店主が作り上げる料理と厳選されたワインを楽しめる。特に有名な精肉業者から仕入れた質の高い肉のステーキは絶品でマストで食べるべき一品。今宵はグルメ仲間に予約頂き訪問。西永福駅から徒歩数分。暗い路地裏を店内の灯りが照らすようにポツンと存在する。店に入るとシェフが控えめな挨拶。奥行きのある店内は奥に行くほどに階段を下るような面白い作り。喧騒を離れ店内も落ち着いた雰囲気。皿とカトラリーの準備された席に座りメニューを眺める。シェフから4種の塊肉を出され産地と部位の説明がされる。声が小さいのでみんなで聞き入る。そこから2種を選び前菜やワインと共に注文。▪️マッシュルームのサラダ生のマッシュルームはポリポリと面白い食感。食感と香りに素朴な味わいが癖になる。▪️ラディッキオのサラダイタリアンチコリーや赤チコリーとも呼ばれる。シャキっとした食感が心地よく傍にあったらついつい摘んでしまいそう。▪️ブッラータとトマト大きくカットされた濃厚ミルキーなブッラータチーズ。フレッシュなトマトと共にカプレーゼ風に。スイーツのような感覚で食べられる。▪️自家製パン表面はパリッと香ばしく中はふんわりもちっと小麦の香りの良いパン。料理と合わせつつ楽しむ。▪️フキノトウのオムレツ半熟玉子にフキノトウがゴロゴロと乗せられた季節感溢れるオムレツ。まろやかな玉子にフキノトウのほろ苦さが良いアクセント。▪️岩手,北海道 短角牛のグリル赤身肉の味が断トツに美味しい短角牛。選んだ2種のお肉の食べ比べ。ほぼ赤身のランプはしっかりとした肉の味が感じられる。脂の乗ったサーロインは野性味のある脂のコクが感じられる。どちらもしつこさは感じられず純粋に肉の旨味を楽しめる。▪️レモンバタークリーミーなソースの中にレモンの爽やかな酸味。しつこさを感じさせない仕上がり。まったり濃厚なソースがパスタによく絡む。▪️カチョエぺぺローマの名物パスタ料理。「チーズと胡椒」を意味する。こちらも濃厚なクリームソースがベース。胡椒のピリッとした刺激が良いアクセントとなり、飽きのこない味わい。ワンオペで黙々と作り上げる料理はどれも美味しくて完璧な仕上がり。ワインは泡赤白を伝えればシェフが料理に合うものを数本選んで説明してくれる。厳選されたワインとのマリアージュ。ここに来たらパスタやステーキ肉に合わせて楽しみたい。45,070円/4人。