懐かしの味、カルビランチ800円!
しろやまの特徴
ランチ定食は約800円で、カルビやサラダ、キムチが楽しめます。
個人経営のため、少し品数は限られていますが、個性的なお店です。
懐かしい味付けの焼肉が魅力で、常連客も多い人気店です。
移転前から通ってます。初めては赤ん坊のとき、そこから30年です。タンは薄めにスライス、歯応えが心地よいです。カルビは脂が多め。澄んだ焼肉のたれはよくあるドロっとしたのとは違い、しっかり味はありますが、くどく無くお肉を一層美味しくします。ホルモンは味付けがしっかりしていて、しそ焼酎とよく合います。せんまいや豚足のつけダレは酢味噌ですが、これが病みつきになる味わいで、文を書きながらよだれが出てきます。豚足は焼肉のたれを絡めてアミで焼くと香ばしくてプルプルで絶品です。そして特におすすめなのが〆の冷麺又はユッケジャンクッパ!冷麺はコシのある麺にトマト、ちゃーし、りんご、ネギ、ナムル。とりわけスープがともかく美味しい、冷麺だけでも食べに行くほどです。食べ進めたあとに酢を加えるとまた違った味わいで、相性抜群。ユッケジャンクッパは辛めでオーダーしましょう!真っ赤なスープにカルビの脂、ナムルのシャキシャキ、スープ自体の旨味で食べる手が止まらなくなります。
ランチ定食は2種類ですが、お値段が安く美味しくいただきました。お店の方も優しくて居心地がよかったです。
懐かしい味付けの焼肉屋さんです。今風の質の良い肉を自分で焼くスタイルとは違いタレの味味で安い肉をガッツリ食べる昔ながらの焼肉屋さんです。美味しいですよ、財布にも優しいのでお勧めできます。また御夫婦の笑顔も味を引き立ています。次回はチゲ鍋を食べに来たいと思います。
Aランチ(カルビ)が約800円、Bランチ(カルビ+ロース2枚)が約1000円で、わかめスープ・サラダ・キムチがついてきます。カルビは薄いので、すぐ焼き上がります(笑)。でも味付けは昔ながらの焼肉屋さんの味で、好みです。ご飯は別に普通の炊き加減で、べったりはしてませんでした。ベンチ椅子というのでしょうか?テーブルまでの距離が子供にはやや遠いかな(-_-;)なので、そこが★マイナス1物腰のやわらかいご夫婦で、感じは良いです。ビビンパ(700円、スープ付)は子供が好む味付けでした。次は冷麺を食べてみたいと思います。
常連です。口コミで悪く言われていますがかなり常連さんが多く集まるお店です。お店もご夫婦二人とたまにアルバイトさん一人できりもりしているので大変なお店ですがママさんがとっても感じのいい方ですよ。お肉もビビンバもオススメ!
ランチによく利用しております。ランチのカルビ薄いお肉ですが、焼肉定食って感じで、個人的にはランチミニサラダのドレッシングの味が好きです。ランチについてくるワカメスープの味も好み。追加でおかわりしてしまいました。長く続けて欲しい日野のお店のひとつです。
二人で経営されている個人店舗なので、品数は若干少なめ。価格も質も標準的な店なので、コスパとか気にせず注文したほうが良い。オススメは上タンのネギ塩。サッと焼いたタンにみじん切りの白ネギを乗せて食べる。最高です。
四人掛けのテーブル席が3つ、六人掛けのテーブル席が2つというこじんまりした焼肉屋さんです。日野駅から歩いてすぐのところにあります。こちらのランチは、コストパフォーマンスが最高です!カルビとロースのセットで、なんと、1000円ちょっと。カクテキやスープ、サラダにご飯もついてます。肉は薄めです。なので、サッと焼いて食べる感じです。ここは、好き嫌いが分かれるところです。サービスも洗練されてるわけではないけど、『ありがとうございます』を、笑顔で大きな声で言っていくれるので、とても嬉しい気持ちになりますよ。
お肉が美味しい。おばちゃんが元気。
名前 |
しろやま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-583-0365 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

肉は値段なり表にビール・サワー30%offと表に書いているが・・・支払時には割り引かれないようです。いつ割り引いて頂けるのやら(笑)