参宮橋の老舗で本格台湾料理。
中華台湾料理 品華亭の特徴
参宮橋商店街の端っこにある、老舗の台湾料理店です。
青椒牛肉絲定食や絶品の水餃子が楽しめるお店です。
気さくなご夫婦が営む、居心地の良い中華屋さんです。
こちらのお店は小田急線参宮橋駅から徒歩数分に位置する「品華亭」。中華•台湾本場料理を看板に掲げる庶民的な町中華🍜写真は排骨麺。とてもサッパリした味付けで、スープまでサクッと飲み干せちゃう美味しさでした☺️
代々木公園でのイベントに行ったのですが、食事で惹かれるものがなく、ネットで中華屋さんで探していて見つけました。もっとちゃんと皆さんの口コミを見ていれば水餃子も頼んだことでしょう‥2人で伺い、入ってあと一席空いているって感じでした。頼んだのは麻婆豆腐定食と五目めんですお櫃でご飯が来た時はびっくり‼️そんなに食べられないよな〜って感じです。麻婆豆腐のお味、優しい味ですがピリッとしていて好みです♡美味しい!スープも優しい味でいい!五目麺も美味しい😋知らぬ間にお櫃のご飯食べ切ってました💦恐るべし!
家庭的な優しい味の台湾料理店。台湾人のご夫婦が営まれています。参宮橋駅から歩いてすぐですが、静かな立地にあります。どれも優しい味のお料理で美味しいです。モチモチの弾力のある水餃子やチャーハンも美味しい。お酒とつまめるイカ団子や腸詰もまた食べたくなります。台湾料理の独特なスパイスも控えめで食べやすいと思います。ご近所さんの家族連れの方で席がうまっていました。予約もできるようです。ご夫婦お二人でやられているので、注文は先にまとめてして欲しいようでした。
代々木上原のいつもの珈琲のお店で教えてもらった参宮橋の「品華亭」で「青椒牛肉絲定食」。甘っじょっぱい味にニンニクや酢の隠し味、牛肉の旨味とピーマンの香りと食感で旨いです。さらに小さいお櫃で出される白飯が異常に旨いです。*ビール、酢豚、焼ビーフン、写真追加。*春巻、鶏肉ピーマン炒め、写真追加。
昭和の終わりによく通っていました。旦那さまも奥さまもお元気そうで何よりです🙆
参宮橋商店街の端っこにある台湾料理店です。中が殆ど見えず、かなり入りにくい店構えですが、子連れで入りましたが、特に不可ではない感じで、子供用のカトラリーはないです。定番のチャーハンと焼きビーフンを注文しましたが、どちらも油こってりな町中華という趣の味わいでした。
愛想の良い店主ご夫婦です。青菜炒め、酢豚、海老チャーハンをいただきました。とても美味しくいただきました!
緊急事態宣言中に訪問。気さくな店主がホール、奥様がキッチン。台湾・中華料理とあるが、かなり日本人に合うような味付けで、全体的にまろやかな味付け。水餃子はニラ感が強く、皮も自家製でもちもちしてて美味しい。黒酢を一緒に持ってきてくれるので、それと一緒に食べると美味しい。酢豚はカラッと豚肉を揚げてあり、その後に程よい酸味の餡と絡めて、豚肉のサクサク感を損なうことなく炒めてあり、美味しい。チャーハンは少し脂っこいものの、味の深みが意外とあり、持たれることなく美味しくいただけた。鶏の荒味噌炒めは、どうやって調理したかわからないぐらい鳥がプリプリしてて非常に美味しかった。味付けはニンニクたっぷり、甘辛味噌となっており、白米が猛烈に欲しくなった。量の割に単品が1
大好きなお店生涯食べたい水餃子。
| 名前 |
中華台湾料理 品華亭 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3465-5684 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:00,17:20~22:00 [日] 17:20~22:00 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
何十年も前に来たような記憶を頼りに、ふらりと入ってみた。「料理に時間かかるよ」とおとうさん。次のお客さんにも同じひと言。どうやらそういう店らしい。メニューがまた気になるのばかりで、水餃子、腸詰、皮蛋、揚げ豆腐の辛いソース(メニュー名失念)を選抜。どれもタイミングよく出てきて、びっくりするほど優しい味。派手さはないが、沁みる。気づけばテーブルの紹興酒は空っぽ、店内は満席だ。トイレを借りたときに、ようやく厨房の様子が見えた。中ではおかあさんがひとりで全部こなしていた。そりゃ時間もかかるわけだし、今日はたまたま運がよかったのかも?あれだけの手数を一人でまわしているとは思えないスムーズさ。普段どれだけ提供が早いのか、逆に気になってしまった。食後、おかあさんに挨拶する常連さんの姿もちらほら。こういう店が、まだあるってことにほっとする。いわゆる街中華ではない。優しいのに、どこか凛としてる。胃袋の奥に、そっと残る一軒。