行徳駅近!
やしま 行徳店の特徴
東京メトロ行徳駅近くに位置し、便利なアクセスの蕎麦屋です。
ここの蕎麦は歯ごたえがあり、甘めの麺つゆが特徴的です。
北海道産小麦粉100%使用のうどんも非常に美味しく、多様なメニューがあります。
有名な西葛西のやしまの行徳のお店です。立ち食いそばのジャンルですが、店内17席はすべて着席です。様々な価格高騰の中、揚げたての天ぷらも含めコスパは悪くないのではと感じます。ということで、立ち食いそばとしては、4つかと思います。
やしま行徳店のそばは、どれも美味しかったのでたまあに行って食べてます。
麺つゆは甘めのツユ。蕎麦を啜るとダシとカエシの香り。天ぷらは揚げたてアツアツ。
天ぷらバキバキで美味い。接客もいい感じ。
いつもお世話になります。親切な店員さんの応対が“ぐーつ”。
サービスは悪くない。だけど、西葛西のつゆの濃さに比べると物足りなすぎる。かき揚げ丼とかの丼物もタレが少なくて薄いので、醤油かけたり、七味唐辛子かけてやっと流し込む感じ。自然と足が遠退いてしまった。西葛西に近づけて、味を統一してほしい。
暑い時期でも冷たくて美味しい蕎麦が頂けます。最近何度も利用していますが、チェーン店蕎麦屋より、ワンランク上のお料理ですね。ナスの天ぷらが大きくて食べ応えあり旨いです🍆外がどれだけ暑くても食が進みます。上質感を感じる駅前蕎麦屋という新ジャンルが誕生したような気がする。何度も行きたくなる感じを得ているので、間違いなく気に入ってます。午前中の朝に食べるとベストな感じがする。
西葛西駅にある「やしま」と同じ系列店。アルコール消毒などウイルス対策もしている。西葛西本店は立食い、こちらは着席スタイル。
東京メトロ東西線西葛西駅にある「そば処 やしま」さんの系列で、同線行徳駅の改札を出て右手側、駅の南口をでてすぐ右に曲がり数十秒歩いた所にある、着席して食事ができる立ち食い系のお蕎麦屋さんです。入口の左手にある券売機(現金のみ)で食券を買い、回れ右してカウンターに食券を渡してオーダーするタイプの店。座って待つように言われるので、着席して待つこと数分。店員さんが席までお盆を持ってきてくれます。今回は「カツ丼セット(温そば)」を注文。まずはそばを一口。思った以上に蕎麦の香りが感じられます。そしてコシよりも喉ごしを楽しむタイプのそば。立ち食い系の中でも結構好きなタイプのそばです。次につゆを一口。やや甘めに振ってあるけど旨い。上手に引いた出汁に控えめなカエシを併せた逸品。こういう美味しいつゆを出す店には何度も足を運びたくなります。カツ丼は、これまたカエシが控えめなつゆでした。しかしつゆの味が濃すぎるとそばとバランスが崩れてしまうから、これはこれで良し。全て完食し、セルフサービスでお盆をカウンターに返して退店。また一つつゆが美味しいお蕎麦屋さんを知ることができて大満足でした。
名前 |
やしま 行徳店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-396-7515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

東京メトロ行徳駅のすぐ側の蕎麦屋。信号を渡らず済む分、近くのゆで太郎より便利ですが、メニュー構成等に違いがあるので使い分けたいところ。汁は濃い目の関東風で、ご飯ものを注文した場合はスープとしてこれにワカメと刻みネギを入れたものが提供されます。