東京駅で味わう、隠れ家クラフトビール。
常陸野ブルーイング Tokyo Yaesu店の特徴
東京駅八重洲口からすぐの穴場、常陸野ネストが楽しめる場所です。
常時10種類のクラフトビールがあり、ビール好きを唸らせるお店です。
柚子ラガービールを堪能できる、特別な体験ができるお店です。
東京への出張&旅行の締め…新幹線に乗り込む前に立ち寄って欲しい場所。ビールの品種が多く美味しい!!テイクアウトしてテラスで心地よい風にあたりながら八重洲の景色を眺めての一杯は格別です🍺
店のサイズは狭いですが、非常に雰囲気の良い店内でした。様々なクラフトビールが選べ、料理も美味しかったです。
お茶でもと思ってcafeを数件覗いてみましたがどこも満席・・・穴場的な場所に位置しているこちらのお店へお伺いしたところ店内の席が空いていたのでお茶ではなくてビールをいただくことにしました。柚子ラガーは柚子の風味が良いビールで気に入りました。帰省ラッシュで混雑している時期でしたがスムーズに入店出来て良かったです。席数も多いとは言えない規模ですがお店の周りのテラスでもテイクアウトで飲めそうな感じです。気候の良い時期にはテラスで飲むのも良さそうです。
新幹線待ちの時などに気軽に常陸野ネストが飲めます。プラカップでテイクアウトもできるはず。サバサンドをつまみにしましたが、しめさばとザワークラウトの水気でパンがすぐにぼろぼろになるので頼んだら早めに食べるのが吉です。
店構えが小さめでいつもいっぱいのイメージだったのですが、日曜日の夕方は空いていて新幹線の時間まで外を見ながらゆっくりビールを楽しむことができました。プルドポークサンドはザクザクの赤キャベツ酢漬けがタップリ入って美味しかったです。アマリロセッションエール。芳醇な香りです。エスプレッソスタウトはコックリしていて最早飲み物というより食事、どちらもおいしいです。
クラフトビールのお店で、色々なビールを試せるのが良いです。一方、椅子が硬くてお尻が痛くなります。場所的にもあまり長居する場所でもないのだとは思いますが、個人的には大きな減点部分です。カウンターで注文する形式なので、明朗会計なのは良いですね。
東京駅という立地の割には比較的安価な価格でクラフトビールが飲めます。
柚子ラガービールがどこに行っても飲めなかったので、こちらで初体験致しましたが、最高に美味しかったです!店員さんの親切なご説明などもありがたい🥰お店の雰囲気も素敵です!また、柚子ラガー飲みに行きます🍺
座席数も多くないので、軽く飲むのに向いている。
名前 |
常陸野ブルーイング Tokyo Yaesu店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6551-2515 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

東京駅東側、ぶらっと散歩した時に見つけました☺️駅の2階?吹き抜けの場所いつもは仕事で通る場所だったので2階が在ることに気が付きませんでした。クラフトビールを選べるビール🍺bar付け合わせに選んだピクルスもいー監事‼️店内も旅行途中の方なのか?聞こえてくる話は遠い地元?の話題や外国語❗️ちょっとした海外旅行に来たみたい🎵スマホで漫画を読み、ビールを呑んで...休日を満喫しました☺️また来ますね🎵