清澄白河の隠れ家で美味和食。
心らんの特徴
清澄白河で美味しい和食定食が楽しめる、隠れ家のようなお店です。
お手頃価格で提供される天ぷら刺身のコンビ御膳が魅力的です。
江東区で一番美味しい和食ランチが食べられる、気さくな女将さんがいるお店です。
なかなか美味しくて、値段も手頃。よい店。
東京都現代美術館Dior展のあと、平日夜に伺いました。昼ランチレビューが多いのですが(これも美味しそう!)、夜はコース(3,800円、5,500円…)やアラカルトになります。夜はオトナがお酒と美味しい料理、そして隠れ家的な雰囲気を愉しめるお店です。夜は予約された方がいいかもしれません。何より最終入店のお時間も早いのでご注意を。心らんさんの公式ホームページで事前にご確認ください。(検索は少し下に出てきてしまい気付きづらいかも…)〜〜いろはコース(3,800円)を選び、〆を追加オプションでかき揚げ丼小に変更しました。(麺にも変更できる様です)お料理は一品ずつ、いただいた頃合いで出てきます。お味ですが、これは美味しい!お出汁、焼き加減、味付け…とにかく出てくる料理ごとに「美味しい!」と言ってしまいます。全てのお料理が美味、感動至極です。レビュアーの皆さんが絶賛高評価なのも分かります。ご馳走様でした。
心地よい下町の接客。揚げたての天ぷらも刺身も美味しい。海老天の大きさがすごい。
清澄白河でリーズナブルに和食の定食が食べられるお店雰囲気も隠れ家感あって、静かな店内、とても居心地いい天ぷら刺身のコンビ御膳チョイス。1500円特に海老の天ぷらがプリプリでとても美味しいカウンター式の席もありぼっちにも優しい。
貴重な美味しくて、良心的なお値段の和食屋さん。お店の方の対応もチャキチャキしてて、いい感じです。
東京現代美術の展覧会に行く前、ランチにて使用。1100円の天婦羅御膳をいただきました。天婦羅も品数多めで、小鉢やお漬け物も美味しゅうございました。天婦羅に天つゆと塩の涼風が着いてくるのがポイント他界感じです。
美術館のついでで特に調べず立ち寄りましたがとても美味しかった。
天丼のお弁当を買いました。海老、鶏ササミ、サツマイモ、等など、天ぷらのころもは、少しふんわりして程よい感じ。タレも甘過ぎずおいしかった。特に海老は太めで、新鮮なのでしょうかプリプリしてました、持ち帰りは50円安くて950円でした。過去に何度か店内でも食べましたが、この店の料理は美味しいです!
悪くもないけど、美味しくてまた行きたいというほどではない。
| 名前 |
心らん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5875-8793 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~14:30,17:30~22:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒135-0022 東京都江東区三好4丁目9−8 第2伊藤ビル |
周辺のオススメ
この場所で大将の丁寧なお料理が食べれて、奥さまのキレのあるトークはずっと続いて欲しいな😃