郵便発祥の地、日本橋で驚きの体験を!
日本橋郵便局の特徴
朝3時から開函されるので、時間を気にせず利用できる郵便局です。
日本郵便の発祥地であり、前島密像が立てられている由緒ある場所です。
土日祝日営業で、郵便手続きが便利に行える環境が整っています。
・朝3時に開函がある。未明にご苦労なことだが、3時分は次の10時分より機械にかけるのが早くなるのだろうか。・バックヤードはミニ東京ドリフト。
郵便発祥の地でもあり、立派な郵便局です。普通の郵便局の機能もしっかり持っています。
郵便発祥の地として由緒ある郵便局との事、ポストが珍しいです。
土日祝日もやっていてとても便利です。平日以外はエレベーターで2階へ行きます。エレベーターの匂いがディズニーシーのセンターオブジアースと同じなのですが誰か分かってくれるかな…?(笑)毎度職員の方の対応が良くて満足です。
前島密像がある日本郵便の発祥の地になります。
郵趣ビギナーです。記念押印を頂くため伺いました。難儀だったので備忘録。・切手の発売日のみ押印してくれる・受付時間が15時までと短いので注意・押印機の会場は1階の職員用入口(前島密氏の胸像がある所)を入った奥にある。押印希望者のためのインターホンを鳴らすか、職員さんが出入りするタイミングで一緒に入ってしまう・手押し印は2階の郵便窓口でお願いする(整理券を取って並ぶ)、インクが乾きづらいので触らないように…・押印機はキレイだが、手押し印のクオリティは…それなり…なので過度に期待しない・職員さんの対応は「また来たよ…」って感じなので、郵趣ビギナーは心を強く持つ。
職員の方の対応が抜群に良く驚きました。このような質の高いサービスが受けられる郵便局はあまりないのではないかと思います。これからも頑張ってほしいと思います。
ここは年賀状の配達出陣式をするのでだいたいニュースになります。
前島密(まえじまひそか)と申します。令和三年元旦明けまして与太話。
名前 |
日本橋郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-943-301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

江戸橋南詰歩道橋、昭和通り反対側より撮影右が「日本橋郵便局」左は「日本橋ダイヤビルディング」