小松島の絶品讃岐うどん!
しろちゃんの特徴
小松島の人気うどん屋で、麺がツルツル、モチモチの絶品です。
讃岐うどんの最高峰で、細麺の伸びがクセになる美味しさです。
生醤油うどんの旨味と甘めのお出汁が絶妙にマッチしています。
徳島小松島にあるうどん屋!!(・ω・)bドックの営業の方に連れて行ってもらいました(ㆆᴗㆆ)♡駐車場は店舗前に2台と他に離れて第一、第二、第三駐車場まであるみたいです(」・ω・)昼前に行きましたが既に満席∑(°口°๑)2組の待ちがありましたが5分くらいで入店着席- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)bうどんなので結構回転が早いと思いきや注文から茹でるので時間がかかるみたいです(¯―¯٥)ミックスざるうどん(中)を注文- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b中々のボリュームですな(」・ω・)かしわ天が弾力あって美味でイカ天もサクサク!!(・ω・)bつけ汁は甘めのあっさり系、麺もコシがありますなぁ(´\u003e∀\u003c`)ゝただやっぱり注文から来るまでが時間がかかってるのは昼食時の混んでる時はちょっとなぁ(´-ω-`;)
お店の方は、親切です。うどんは、国内麦かな?ややボソボソ感が残りますが、個人的な思いです。ミックスの揚げ物頼んだけど、野菜は、大場以外はミニトマトのみなんで、もう少し、かぼちゃとか、さつまいもとか、なんか欲しい。全体的には、美味しと思います。店内が暑くて💦、家庭用のエアコンだと冷えないね。電動ファンとか、有ったらいいと思います。
やっと食べに行く毎ができました。見た目から小さいのかと思いきや、奥行きがありした。ミックスザルを食べたんですが、うどんがめっちゃ綺麗。コシもしっかりあって、喉越しも良き。かしわもイカ天も揚げたてでボリュームもあり美味しかったです。こうなると、出汁系も気になる。
かしわ天ざるが有名なお店のようです。中だと2玉なようなので小を頼んだのですがこちらも1.5玉はありました。かしわ天はこれ本当にむね肉‥?となるほどジューシーでカラッとした衣と甘めの汁がよく合います。味変でソースがおいてあるのもありがたいです😺うどんはツヤッツヤのコシは強め、喉越しもとても良いうどんで最高でした。小松島に来た際はまた来たいです😆
とても美味しいです☺️恐らく注文が入ってから湯がいていると思われるので(憶測なのであしからず)料理の提供には少し時間がかかります。イカ天がとても柔らかくて美味しいです。うどんもツヤツヤでのど越しが良く最高でした。ザルうどんのつゆは甘口でとても自分の好みでした‼️時間に余裕がある時は並んでも食べたい位美味しいですm(__)m
讃岐うどんのお店。天ぷらも美味しかったです。少しお出汁の味が薄めですが、じゅうぶん満足しました。人気店なので名前を書いて車の中で待ちました。それでもまたお伺いしたいと思います。
ツヤツヤ、モチモチで美しいおうどんです。かしわ天ざる小を頼みましたが、麺の量は控えめながら大きなかしわ天が5個も乗っていて、お腹いっぱいになりました。天ぷらはちょっと塩気がきつめですが、甘めのつけつゆと一緒にいただくといい塩梅に。でもやっぱりもうちょっと塩を減らしてほしいかな。何組か待ちも出て忙しそうな中、店主さんがきちんと目を見ていらっしゃませ、ありがとうございましたを言ってくれたのがとっても好印象でした。
小松島の人気のうどん屋さんです。いか天ざるうどんや、かしわ天ざるうどん等が人気のようです。私はいか天ざるの大を、相方はかしわ天うどんを、それぞれ天ぷら別盛りで注文しました。香川にこのお店のようなお店が数店ありますが、そのどちらかで修行されたのでしょうか?、非常に似ています。小松島でもこのレベルのうどんが食べれるのは嬉しいです。「大は多いですよ亅と注文時に言ってくれ、確かに多かったですが、おいしかったので全然大丈夫でした。いつもお客さんでいっぱいで待たなければならない事が多いですがら小松島に行く時はまた寄りたいと思います。ごちそうさまでした♪
平日でも混雑している事が多いと聞いていたのですが、伺った日はたまたま空いていたのでラッキーでした。カウンター席で麺が茹で上がるのを待つ間、何を言っているかまでは聞き取れない店主さんのひとり言をBGMに店内やメニューを見て楽しめました。イカ天うどんはとっても美味しかったので、また近くに行った際には立ち寄りたいなと思っています。
| 名前 |
しろちゃん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0885-38-6422 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お昼時はいつもいっぱいですが、名前を予約帳に書いて、自車で待つのもOK(電話くれます)ただ、そんなに待つ事も少なく、比較的早くに案内されます(時と場合によります)コシが強く本場讃岐うどんに近い麺で私は好きです。天ぷら類も揚げたてでとり天はジューシーなので揚げたて&肉汁で火傷に注意ですこの付近にも違ううどん屋さんがありますが、セルフで無いうどんも好きです。