大宮八幡の和食で贅沢ランチ。
藍屋浜田山店の特徴
個室がたくさんあり、すだれやのれんで区切られた落ち着いた空間が魅力です。
お刺身の新鮮さはもう少し欲しいものの、ランチはお得で大満足な内容です。
1階がジョナサンで、2階にある和食レストランでの食事は特別な体験です。
初めて利用しました。靴を脱いで利用する和食のお店で、名前を書いて店内で順番待ちをしましたが、10分ほどで入れました。ファミリーレストランなので、にぎやかで楽しい雰囲気ですが、家族が喧嘩したり子供が騒いだりするので、落ち着いた感じが好きな人には向いていない所ですね。食事は美味しかったし、店員さんは皆、親切丁寧で私は、好きです。
大宮八幡にてご祈願を受けた後に親族一同で利用。大宮八幡宮内でも良かったのだが、予算と相談した結果もっと安く済まそうとの話になり、近場で探した結果、浜田山の藍屋に10名強入れる個室があることを知り予約。こちらの店舗は若干駐車場の出し入れがしにくい。正確に言うと駐車自体は問題ないが、駐車場に入る&出るときが目の前の道路が一通だったりということもあり悩む。初見の人は大変かも。まぁ安心のすかいらーくグループということで、料理については特筆すべき点は無いが、個室で気兼ねなく時間を過ごせたことは良かった。
内装はきれいですし、個室があって最高です。ドリンクの冷やし抹茶と瓶コーラは絶品です。料理が来るまでの時間に割り箸袋で袋の裏側に書いてある箸置きを作ると楽しいです。
お昼時を外して伺いましたが店員さんの対応は 丁寧なんだけど人数が少なかったからか 時間がかかっていた。注文後は、割と直ぐ品物が運ばれてきた。せいろそばを食べたが 「乾麺?」って感じがした。
全席禁煙で良かったです。社員割引を使って家族で食事しました。
初訪問しました。学生時代にバイトをしていたのでたまに利用しています。梅そば冷やし定食を注文しました。茶碗蒸しかライスを選択できます。大盛りは+100円です。蕎麦はコシが有り美味しいです。安定した品質で満足できるお店です。
個室がたくさんあって、すだれやのれんで区切れるのがとてもよい。子供連れが多く、それなりにうるさいのは我慢。温かいお茶のサービスも◎。ご飯も美味しく、店員さんもとっても丁寧なご対応で気持ちよく食事ができた。また行きます。
接客や設備は素晴らしい。何度かお店の前を通ったがいつもチャイルドシートのついたママチャリで駐輪場が埋まっている理由もよくわかる。ただ一点気になったのが、出てきたヒレカツ膳のお茶碗の底に得体の知れない何かが付着していたこと。おそらくカラシか何かだと思うが、固着しておりペーパーナプキンでは簡単には拭き取れなかった。私はカラシを利用していないのでおそらく洗い残しか何かだと思う。ホールスタッフのアルバイトの方に伝えても意味はないしまた食品以外が混入していたわけでもないのでここに記すこととする。店舗スタッフの方がご覧いただいていた場合はご対応いただけますと幸いです。
おいしかった。感染防止もしっかりできている。
| 名前 |
藍屋浜田山店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0570-013-055 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~0:00 |
| HP |
https://www.skylark.co.jp/aiya/?utm_source=ay&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Tokyo |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
この立地、店舗利用で駐車場180分無料はすごいと思う。レジでサービス券をもらう方式。(駐車場はむさしの森珈琲と相互利用)華ごころランチの上天丼(味噌汁付き)をいただきました。ミモザ風サラダ付、甘味が選べて、種類が変えられておかわり自由なソフトドリンクまでついて1,869円(税込)は、コスパ悪くないと思う。訪問したのは平日の昼間だったが、比較的年齢高めの女性グループが多く大賑わい。ドリンクバーではなく、スタッフさんにオーダーするので、気まずさもあり。ついでに書くと、スタッフさんにもばらつきがある印象。グループで行くなら、いいのかも。