江戸情緒と至福のひととき、老舗懐石で。
日本料理 紀尾井町 福田家の特徴
江戸文化の粋を感じる高級懐石料理が楽しめます。
魯山人の器と和食が見事に融合した贅沢な体験ができます。
天竜川の新鮮な川魚の塩焼きが絶品で、料理長の技が光ります。
素材の一つ一つまで拘って調理されてました。お皿は魯山人が作ったものだそうです。どれも美味しくて細かく伝えられないです。食べて感じたことや調理で疑問に思ったことは板前さんが快く答えていただき気持ちよく食事ができました。あと、男子トイレも魯山人作だそうです。
入り口からお迎えのスタッフさんがおり、すべてが丁寧。設もすばらしく贅沢な空間での食事でした。どのお料理も素材の良さと丁寧さが伝わってくるもので、ほっとします。和食のお出汁は仕事で疲れた身体に染み渡りました。鹿のにゅうめんと大穴子の山椒ごはんがとっても好みでした。夏の終わりのメニュー大鯵フキダイ 玉蜀黍松茸ぼたん海老 烏賊 刺身鱧照焼 赤茄子鹿 にゅうめん冬瓜 含め煮 貝柱のあん鴨茄子 ごま味噌焼き オクラ 海老いしがきだい アスパラ パプリカ東京レモンのジュレ大穴子 山椒ごはん南高梅 水煮。
母と一緒に何度か利用しました。最近流行りのお店、という感じではありませんが50代の母からするととても居心地がいいようです。料理の味や盛り付け方などにもこだわりが感じられました。
落ち着いた雰囲気で、ゆったり、贅沢に過ごしながら、おいしい料理を、頂けました。サ―ビスも、料理の説明も、丁寧で、分かりやすく、良かったです。和室ですが、ほりごたつみたいに、足を入れられるので、楽でした。素晴らしい、食器で、贅沢に、おいしい料理を、頂けました。是非また、利用させて、頂きたいと、思います。
ランチで利用しました。老舗の有名店、ずっと来たくてやっと来れました!全ての料理が上品で技を感じ美味しかったです。最後の鯛飯は特に感動ものでした。お庭を見ながら、旅行にきたような、いつもとは違うリッチな空間でくつろげました。また是非行きたいです!
老舗中の老舗の高級懐石料理屋さん。主人の誕生日で伺いました。電話も丁寧で、当日の接客も、皆様とても優しく、丁寧で、気さくに話しかけて下さいました。高級旅館のような、豪華さ、清潔さ、美しさ。お料理も、美味しくて、本当に幸せなひと時を過ごさせて頂きました。土鍋ご飯をおかわりを待っていてくださる、板前さんがとても優しい♡また、大切な人の誕生日、記念日に訪れたいです!
江戸文化の粋、料理ともてなしは言うまでもなく最高、素晴らしい江戸情緒が味わえます。 夜毎の宴席で、日本の歴史の半分くらい創られた?(^^) 歴史的にも貴重な料亭です。
すさまじく美味。魯山人の器の威力さながら、食の内容も筆舌に尽くせない。
テイクアウトのお弁当は絶品!ご存知、紀尾井町の老舗のお店のお弁当です。1つ5000円で予約制でした、彩豊かで一品一品がとても丁寧に作られていて、どの料理もしっかり美味しくて、素材の素晴らしさと職人の方が作る美味しさがしっかり感じられるお弁当でした。テイクアウトは期間限定だと思いますが、美味しい和食のお弁当を味わいたい方は是非お弁当を予約してみることをお勧めします。とても満足度高いです。
| 名前 |
日本料理 紀尾井町 福田家 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3261-8577 |
| 営業時間 |
[月火水木] 17:30~22:00 [金] 11:30~14:00,17:30~22:00 [土] 11:30~14:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
やっと行けました!ちょうどお店が改装中という事で園庭を眺めることはできませんでしたが、骨董品のようなお皿や掛け軸と一緒にお料理と日本酒を堪能できました。次は骨董品の勉強をしてから、また伺いたいと思います。