トマト酸味の野菜カレー、研修後の一杯!
カフェタイムの特徴
野菜カレーは新鮮な食材を使用していて美味しいです。
テラス席からの眺めが良く、のんびり過ごせます。
地域に根ざしたお店として、地元の人々に愛されています。
今日は、仕事の研修会に来たので昼御飯を食べに来ました。目玉焼き🍳付きのカレーを頼みました。美味しかったです。サラダとコーヒーがついて900円です。
パフェ小さくて悲しかった。パフェ食べたい日って、味もさることながら、たまのご褒美に視覚で楽しみたい日だと思うんですよ。特別な日に、コップサイズのパフェ出てくると、結構ガッカリするんですよね。味は好きでしたし、もう少し値上げしていいんで、視覚で楽しめる感じの、大きいパフェ出して欲しいです。
ランチで野菜カレーを頂きました。スパイシーで彩のある美味しいカレーでした。野菜が大きめにカットされていて少し食べづらかったので、改善されると良いなと思います。窓際席はひとり利用に向いています。
テラス席が2席あります。テラス席はワンコOKです。但しワンコ用のメニューはありません。ランチタイムは4種類です。店内は一応のコロナ感染予防対策をこうじています。
図書館の後 近くの蕎麦屋さんが休みだった行きましたが、再訪は絶対ありません。手作りでも 大盛りでも お洒落でもありません。店内他に客が無いのは食べて納得写真で見たパスタランチは あまり美味しそうではなく高いので、単品でチキンライスを注文。冷凍ピラフを炒めたもの、と思ってしまうものがお皿の上に平たく少し盛って出されました。¥600
図書館の後 近くの蕎麦屋さんが休みだった行きましたが、再訪は絶対ありません。手作りでも 大盛りでも お洒落でもありません。店内他に客が無いのは食べて納得写真で見たパスタランチは あまり美味しそうではなく高いので、単品でチキンライスを注文。冷凍ピラフを炒めたもの、と思ってしまうものがお皿の上に平たく少し盛って出されました。¥600
地域でがんばっている?お店に冷水を浴びせるわけではないですが、特に良い悪いというわけではありません。ただ、こういう住宅地なロケーションなら、地域の利用が重要なはず。なのに11時オープンとか悠長に商売されていて大丈夫なのか?心配になります。しかも5時半にしまります。ヤル気があるのかな?朝型でもなし、夜型でもなし。ランチにしか使えない( ;´Д`) 準備は別にして、普通の会社員より働いてないですよ。
| 名前 |
カフェタイム |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5385-3338 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~17:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒164-0014 東京都中野区南台3丁目24−10 南台ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
カレーはトマトの酸味が強めです。好みが分かれる味。