食欲をそそる坦々まぜそば。
紅胡麻 本荘店の特徴
黒ごま担々麺は、胡麻の香りが際立つ美味しさです。
担々まぜそばの辛さとスパイシーさが癖になります。
特製坦々麺を常に大盛りで楽しむリピーターが多いです。
美味しかったです。ただ、担々麺はノーマルだと0.5カラなので辛さは増した方が良いかと。あと、スープが少しぬるめでした。その点で1マイナス。
久しぶりに、担々まぜそばを食べたくて来店。汁なしは、余り他では食べられないので重宝してます。又、此方の炒飯もシンプルで私は大好きです。大きな唐揚げもプリプリしっとりで美味しく頂きました。次は、どうしようかなo(^▽^)o
坦々まぜそばを注文。どろっとしたタレが絡んでとっても美味しかった。もやし、ニラ、ひき肉、海苔たくさん具材が入っていて量も割とある方で満足できる。味玉をトッピングすると尚良。美味しかったです。
担々麺大盛り2辛に半チャーハンを注文。かなり胡麻が効いて大好きな味です。チャーハンも美味しいです。岐阜に引っ越してまだ一週間いい店見つけました。また利用させていただきます。
お店の名前の通り坦々麺メニューが充実☆特製坦々麺☆を頂きました😋胡麻の風味がしっかり効いて美味い👍
もう何年も行ってますがずっと大好きな味ですいつも大盛り頼みます😄
黒胡麻担々麺が美味しい!塩分高そうだけどスープを飲むのが止められない。
坦々まぜそば(ちょい辛)美味しかったです👍✨
メニュー写真で透き通って見えるラーメンはわりとスッキリとした味(しおからくはありますが)で、濃度の濃いラーメンはこってり濃厚な味わい。全体的に焦がし系かな。肉ミンチが乗っている系は基本辛いです。名物はやはり担々麺。チャーハンは種類も豊富、唐揚げは小さいですがスパイシーでなかなか美味。おかずになる中華料理メニューが殆ど失くなってしまったが、そのかわりラーメンの種類が驚くほど増えて選びがいがある。ただ、オープン当初に感じた味とは方向性がかなり変わってるかなー。より若者男性向けにシフトした感じ。2021年現在、テイクアウトメニューが豊富なのも良。全体的に店内、机等が油っぽく、中華鍋を振って調理するメニューが殆どのためか、空調も油っぽく髪の毛や服に臭いが染み付くのは致し方ないか。駐車場が少し変則的で停めにくいが台数は十分かと思われる。
名前 |
紅胡麻 本荘店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-275-4622 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

たまに無性に食べたくなる味黒ごま担々はごまの香り半端ない!炒飯のあるとこもポイント高い!子供が炒飯好き、子供メニューもあり。