懸垂も楽しめる南部ッ公園!
中野区立南部公園の特徴
昼間は子供達で賑わい、夜は大人の筋トレスポットとなっています。
珍しい螺旋状の滑り台があり、子供達も楽しめる公園です。
トイレは無いものの、手洗い水飲み場が完備されています。
小さな公園ですが、近くの数ヶ所の保育園児が遊びに来ています。
珍しい螺旋状の滑り台がある公園です。それほど広い公園ではありません。一見遊具がいっぱいあるように見えますが、半分以上は大人(高齢者?)の健康推進系器具です。近くにみらい公園というメガパークがあるせいか、結構すいてます。手洗いの蛇口はありますが、トイレはないです。螺旋状の滑り台と空いてる(何度も滑れる)という点でうちの子はお気に入りの公園です。
トイレ無し、手洗い水飲み有り。遊具有り。ベンチ有り。朝の涼しい時間帯には、程よく過ごしやすい。昼以降はひかげが減る。日中は避けたいところ。
懸垂ができてgood
南部ッ公園!!数々の思い出とともにお前はそこにあり続ける。
螺旋型すべり台がある。トイレなし、
名前 |
中野区立南部公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3228-8032 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昼間は子供達で賑わっていますが、夜は懸垂も出来る器具があるので、大人の男性が筋トレしたりしています。ちなみに、禁煙となっていますが、夜は守らないで、お酒を飲んでいる人がいるようです。