老舗の黒豆茶羊羹、極上の味わい。
寛永堂 四谷店の特徴
黒豆茶羊羹と塩羊羹、栗羊羹が特におすすめです。
まろのおみたが楽しめる、独自の和菓子体験を提供。
美味しい水羊羹と鮎が絶品で、訪問の価値ありです。
先日の地震もあり、ちょっと保存食になるもの…と、賞味期限と小豆のタンパク質で良いと羊羹を思い付き、黒豆茶羊羹、黒豆茶塩羊羹を10個ずつ。1個195円なり。黒豆茶とお菓子を一口サイズで出していただき、店内を見ると、他にも美味しそうな物ありで、差し上げ物のリサーチに、試し購入。桜羊羹、黒豆茶ゼリー、大納言清澄、どら焼き、花見あられ、花千歳白千歳、そして試食に出してくれたものも。価格も買いやすく、上品な和菓子たち。梱包も丁寧なので、お使いものにもいいですね。
老舗巡り第561弾 1630年創業の老舗和菓子屋さん黒豆茶羊羹、塩羊羹、栗羊羹を購入。甘さ控えめの上品な味。
京都の和菓子屋さん。接客が良く、入店するとお茶と和菓子を出してくれます。
お土産に買って帰ったら、娘達が通販を調べ始めました。
水羊羹が美味しい。
鮎が最高です。
訪問すると上品な店員さんが黒豆茶を出してくれました。もちろんお菓子もおいしい!「黒豆茶羊羹」と「まろのおみた」を頂きました。
コロナで開いてなかった😢⤵️⤵️
「まろのおみた」という、内外が逆転した、中にみたらしのタレが入っている「みたらし団子」が目当てでよく行きます。お土産には鉄板です。
| 名前 |
寛永堂 四谷店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5369-3788 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
皮が少し固めで、これはこれで美味しいです。